鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ICHIEKIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全2515件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/c4962fe83fb691478557c41f7bb771f5.jpg

    JR西日本 新白島駅

    • 2023年7月14日(金)

    JR西日本 山陽本線 「新白島駅」「新白島駅」は2015年3月にアストラムラインとの接続駅として開業しました。同時にアストラムラインの「新白島駅」も開業しました。みどりの窓口も当初はありましたが、...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/3dcc600f0ae6960917f29f80b2f91448.jpg

    札幌市交 新道東駅

    • 2023年7月13日(木)

    札幌市交通局 東豊線 「新道東駅」「しんみち」ではなく「しんどう」と読みます。東豊線の終点である「栄町駅」の隣の駅です。札幌新道の東にあるから、この駅名だそうです。(駅名標) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/3dcc600f0ae6960917f29f80b2f91448.jpg

    札幌市交 新道東駅

    • 2023年7月13日(木)

    札幌市交通局 東豊線 「新道東駅」「しんみち」ではなく「しんどう」と読みます。東豊線の終点である「栄町駅」の隣の駅です。札幌新道の東にあるから、この駅名だそうです。(駅名標) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/3064d8625703b899c7faa24a6996f3b0.jpg

    万葉線 新町口駅(電停)

    • 2023年7月12日(水)

    万葉線 「新町口駅(電停)」先日、「新能町電停」を紹介させてもらいましたが、今日はちょっと名前が似てる「新町口電停」です。 「新能町」と違って、「新町口」は終点の「越ノ潟」に近く、「越ノ潟」まで4...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/3064d8625703b899c7faa24a6996f3b0.jpg

    万葉線 新町口駅(電停)

    • 2023年7月12日(水)

    万葉線 「新町口駅(電停)」先日、「新能町電停」を紹介させてもらいましたが、今日はちょっと名前が似てる「新町口電停」です。 「新能町」と違って、「新町口」は終点の「越ノ潟」に近く、「越ノ潟」まで4...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/14b5e267ae31e4c8e1709bf3b0b5ee31.jpg

    関東鉄道 新取手駅

    • 2023年7月11日(火)

    関東鉄道 常総線 「新取手駅」「取手駅」からは3つ目になります。きれいな駅舎がありますが、無人駅になります。(駅名標) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 寺原ゆめみ野 →(ekiShスタンプ)接 続 :...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/17/14b5e267ae31e4c8e1709bf3b0b5ee31.jpg

    関東鉄道 新取手駅

    • 2023年7月11日(火)

    関東鉄道 常総線 「新取手駅」「取手駅」からは3つ目になります。きれいな駅舎がありますが、無人駅になります。(駅名標) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 寺原ゆめみ野 →(ekiShスタンプ)接 続 :...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/6cbfab805d5231ddbaa89b90c13a63bd.jpg

    西武 新小金井駅

    • 2023年7月10日(月)

    西武 多摩川線 「新小金井駅」「武蔵境駅」の次の駅です。「小金井駅」は栃木県にある東北本線の駅なので、全然近くないですが、中央本線の「武蔵小金井駅」、「東小金井駅」は近くではありますが、乗り換えで...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/b033069f8fa69ad0cbe40a29d7bd2490.jpg

    JR北海道 新旭川駅

    • 2023年7月9日(日)

    JR北海道 宗谷本線 「新旭川駅」「新旭川駅」は宗谷本線の駅でもありますが、石北本線の駅でもあります。石北本線の方は「新旭川駅」が起点になります。ですが、大きな駅舎はありますが、無人駅です。(駅名...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/b033069f8fa69ad0cbe40a29d7bd2490.jpg

    JR北海道 新旭川駅

    • 2023年7月9日(日)

    JR北海道 宗谷本線 「新旭川駅」「新旭川駅」は宗谷本線の駅でもありますが、石北本線の駅でもあります。石北本線の方は「新旭川駅」が起点になります。ですが、大きな駅舎はありますが、無人駅です。(駅名...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 横浜シーサイドライン 金沢シーサイドライン 「新杉田駅」開業した当時は「横浜新都市交通」という名前の会社名でした。いつの間にやら、「横浜シーサイドライン」という名前に変わってしまいました。会社名は...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/f02dfb1993b50cddcbd6bf741f12bea1.jpg

    東京モノレール 新整備場駅

    • 2023年7月7日(金)

    東京モノレール 「新整備場駅」同じ東京モノレールの中で「整備場」という駅がありますが、新しくできた整備場ということで「新整備場」という名前の駅になっています。1993年に空港島の中にできました。一...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/f02dfb1993b50cddcbd6bf741f12bea1.jpg

    東京モノレール 新整備場駅

    • 2023年7月7日(金)

    東京モノレール 「新整備場駅」同じ東京モノレールの中で「整備場」という駅がありますが、新しくできた整備場ということで「新整備場」という名前の駅になっています。1993年に空港島の中にできました。一...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/b54d277b5a8b54abac00f5c0a0255a73.jpg

    万葉線 新能町駅(電停)

    • 2023年7月6日(木)

    万葉線 「新能町駅(電停)」駅名が「新能町」というだけあって、JR氷見線の「能町駅」が近くにあります。(駅名標)ホーム構造← 米島口荻布 →(ekiShスタンプ) 接 続 : JR氷見線(能町)駅構造 :...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/b54d277b5a8b54abac00f5c0a0255a73.jpg

    万葉線 新能町駅(電停)

    • 2023年7月6日(木)

    万葉線 「新能町駅(電停)」駅名が「新能町」というだけあって、JR氷見線の「能町駅」が近くにあります。(駅名標)ホーム構造← 米島口荻布 →(ekiShスタンプ) 接 続 : JR氷見線(能町)駅構造 :...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/c90f3820aa3087ed68bbfbd16fd95a34.jpg

    関東鉄道 新守谷駅

    • 2023年7月5日(水)

    関東鉄道 常総線 「新守谷駅」隣の「守谷駅」では連絡線がありますが、この駅は何も連絡してません。大きな駅舎があり、関東の駅百選にも選ばれてます。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/c90f3820aa3087ed68bbfbd16fd95a34.jpg

    関東鉄道 新守谷駅

    • 2023年7月5日(水)

    関東鉄道 常総線 「新守谷駅」隣の「守谷駅」では連絡線がありますが、この駅は何も連絡してません。大きな駅舎があり、関東の駅百選にも選ばれてます。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/19c6153f8a69b8e0011cc96c8ea24c8c.jpg

    京王 新代田駅

    • 2023年7月4日(火)

    京王 井の頭線 「新代田駅」「下北沢」の次の駅です。京王線のほうに「代田橋」、小田急・小田原線のほうに「世田谷代田」という駅がありますが、どちらも乗換駅といえるほど近くはありません。(駅名標) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/c84a94490de2abbd262e749459216fad.jpg

    JR東日本 新花巻駅

    • 2023年7月3日(月)

    JR東日本 東北新幹線 「新花巻駅」「新花巻駅」は東北新幹線が盛岡まで開業したときにできた駅ですが、在来線(釜石線)の「新花巻駅」は、もともとあった「矢沢駅」を廃止し、新幹線の「新花巻駅」に接続す...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/c84a94490de2abbd262e749459216fad.jpg

    JR東日本 新花巻駅

    • 2023年7月3日(月)

    JR東日本 東北新幹線 「新花巻駅」「新花巻駅」は東北新幹線が盛岡まで開業したときにできた駅ですが、在来線(釜石線)の「新花巻駅」は、もともとあった「矢沢駅」を廃止し、新幹線の「新花巻駅」に接続す...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信