鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

crentearさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全918件

  • NTP08003.jpg

    DD51 548

    • 2020年7月29日(水)

    クロフォード公園のDD51。ここら辺はよく通るので。

    crentearさんのブログ

  • NTP08286.jpg

    一面のそば畑!

    • 2020年7月28日(火)

    一面のそば畑。新十津川町。

    crentearさんのブログ

  • NTP07549.jpg

    裏摩周展望台からの眺め

    • 2020年7月27日(月)

    裏摩周展望台からの眺め。

    crentearさんのブログ

  • NTP07916.jpg

    たまねぎ

    • 2020年7月25日(土)

    たまねぎ。

    crentearさんのブログ

  • NTP07799.jpg

    雨の恋問海岸

    • 2020年7月24日(祝)

    雨降りの恋問海岸。

    crentearさんのブログ

  • NTP07499.jpg

    屈斜路ブルー

    • 2020年7月23日(祝)

    屈斜路湖の和琴半島から屈斜路湖の湖面を眺めて。ここも青いですね。

    crentearさんのブログ

  • NTP07611.jpg

    神の子池

    • 2020年7月22日(水)

    清里町の神の子池。水が透明で青いです。

    crentearさんのブログ

  • NTP06827.jpg

    白扇の滝・恵庭渓谷

    • 2020年7月20日(月)

    恵庭渓谷の白扇の滝。

    crentearさんのブログ

  • NTP06513.jpg

    漁川ダム

    • 2020年7月19日(日)

    夏の漁川ダム。

    crentearさんのブログ

  • 支笏湖の湖畔から見る風不死岳と樽前山。

    crentearさんのブログ

  • NTP06992.jpg

    三階滝・伊達市大滝区

    • 2020年7月17日(金)

    三階滝がキレイでした。

    crentearさんのブログ

  • 月に一度くらいは開いているようですが、初めて見ました、旧幌内炭鉱変電所の中身です。

    crentearさんのブログ

  • NTP06478.jpg

    ある晴れた日の石狩河口橋

    • 2020年7月14日(火)

    ある晴れた日の石狩河口橋。

    crentearさんのブログ

  • 岩見沢市のいわみざわ公園にある見晴台からいわみざわ公園のバラ園を見下ろす。

    crentearさんのブログ

  • 当別町のとある畑。小麦が色づいてきました。

    crentearさんのブログ

  • NTP05952.jpg

    本日のクロフォード公園

    • 2020年7月10日(金)

    本日のクロフォード公園。キハ82系気動車の保存車両。北海道初めての特急列車、おおぞらの編成です。

    crentearさんのブログ

  • 北竜町のひまわりの里。今年はひまわりさんはいらっしゃいません。こぼれ落ちた昨年度の種が少々芽吹いたようです。

    crentearさんのブログ

  • NTP04389.jpg

    みさき台公園から見る利尻島

    • 2020年7月7日(火)

    初山別のみさき台公園から見える利尻島。

    crentearさんのブログ

  • NTP05567.jpg

    マウンテンゴリラの岩

    • 2020年7月6日(月)

    言われてみれば、そう見える。マウンテンゴリラの岩。泊村の兜千畳敷の近くにあります。

    crentearさんのブログ

  • 小平の海水浴場で一休みしていたら、沿岸バスのラッピング車両がやってきた!被写体ぶれと手ぶれで凄いことになってるけど。

    crentearさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信