鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ゆっくまーの旅日記さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全571件

  • ゆっくまーのツイッターがなぜかバズってしまったので急遽動画にしました。よくあるJK=京浜東北線の悪ふざけツイートだったんですが写真が結構きれいなのと、JKの寝顔というフレーズがよかったみたいでバズっち...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ディズニーランドと東京神社ガチャ旅の最終回です。エアセクションに止まってしまうアクシデントがありましたが313系8000番台と373系の2つの乗り得列車で名古屋に向かいます。373系は特急列車なのでとても座り心...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ガチャで出た神社で大吉が出るまで終われない旅東京JR編もクライマックスです。最後の時間ギリギリで大崎駅からすぐの恵比寿駅が出て急遽ルール変更です。まさかこんなギリギリになるとは想定外でちょっと焦りま...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ガチャで出た神社に行き、おみくじで大吉が出るまで終われない旅の東京JR編もクライマックスに差し掛かってきました。最後時間が迫ったときに奇跡のガチャが出ます。次回はその時間に振り回されまくることになり...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • おみくじで大吉が出るまで終われない旅の東京JR編です。神田明神からガチャで大森駅そばの八景天祖神社に来ました。さらにガチャで次に行く神社を決めます。また行ったり来たりの大変な旅になりました。そして、...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 東京神社ガチャ旅の再開です。浦安のホテルからJRで神田神社にやってきました。さすが都会の神社、大きくて立派な商業施設までありますね。そして次のガチャを引き、また次の神社に向かいます。果たして大吉は出...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ツイッターの懸賞でもらったJリーグの名古屋グランパスとFC東京の豊田スタジアムの試合に行って来ました。豊田スタジアムは客席がすごい急角度で高所恐怖症の人には怖いのですがグラウンドがすごくよく見えて快適...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 名鉄拳母線の渡刈駅の廃駅跡に作られた駅舎に設置した駅ノートを見に行ってきました。たくさんの書き込みありがとうございます。1冊目はボロボロになってしまったので回収してきましたのでこれからは2冊目の方に...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ガチャで出た神社に言って大吉が出るまで終われない旅の東京編がスタート今回は18きっぷを使ってJRno駅のそばの神社をまわります。まずは浦安のホテルから路線バスで新浦安駅に行きそこから京葉線で東京駅に向か...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • JR東海がびっくりするような発表をしました。東海道新幹線の半自動運転化、グリーン車の上級座席の導入全線のICカード対応、チケットレスの強化、テレビ電話券売機の導入などです。なかなかこういったものに対応...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ディズニーランドのマウンテンシリーズの罰ゲーム、最後はスペースマウンテンです。真っ暗の中をジェットコースターで移動します。ただ、真っ暗すぎてカメラにはよく映りませんでした。そして時間があったのでカ...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ディズニーランドで罰ゲームのマウンテンシリーズ2つ目はスプラッシュマウンテンです。夏限定の水量増量でぼしょびしょになります。スプラッシュマウンテンからスペースマウンテンに移動しようと思ったらなんとパ...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • ディズニーランドでのマウンテンシリーズの罰ゲーム1つ目はビッグサンダーマウンテンですもうこれは普通のジェットコースターとかわらない絶叫マシーンでした。待ち時間も短めでよかったです。次回はスプラッシュ...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 京葉線でディズニーランドにやってきましたが最初のアトラクションはウェスタンリバー鉄道です。1度にたくさん乗れるからか、流れが早く待ち時間が短かったです。本物のSLなんですが、木炭ではなく石油を燃やして...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 新東名スーパーライナーで名古屋駅から東京駅まで高速バスでやってきましたがディズニーランドに行くために、京葉線で舞浜駅に向かいます。京葉線ホームは成田新幹線用に作られていたスペースにホームを作ったの...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 名古屋駅から東京駅までJR東海の2階建て高速バス新東名スーパーライナーに乗ります。2階先頭のビジネスシートはとても見晴らしがよかったです。お値段は5000円ぐらいでちょっと高めですがとても快適で値段以上の...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 新たな旅のスタートです。ディズニーランドととうきょうで神社ガチャ旅をやってきます。まずは2階建てバスで東京に向かいます。そして、青クマぬいぐるみを販売します。ゆっくまーぬいぐるみも再販売です。さらに...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 名古屋の地下鉄鶴舞線の終点、赤池駅のそばにある名古屋市営地下鉄日進工場ないのレトロでんしゃ館に行ってきました。過去に運行していた市電や地下鉄の車両に入ることができジオラマも充実していました。なかな...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 名古屋にある有名なやばい喫茶店マウンテンに行って来ました。デカ盛りや、変なメニューがいっぱいのお店です。小倉抹茶スパを食べましたが・・味は微妙でした。あんこと抹茶ならいけると思ったんですがね・・。...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

  • 松本駅が大混乱!

    • 2022年9月17日(土)

    立山黒部アルペンルートの旅の最終回です。大糸線で松本駅に着いたのですが中央線に遅延が発生していて大混雑でした。ただでさえ本数が少ないのに、遅れると大変ですね。しなので名古屋に帰ったのですがやっぱり...

    ゆっくまーの旅日記さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。