鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

あいの風・Ryoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全1512件

  • s-圧縮画像JL8A0990

    特別な月曜日

    • 2021年7月25日(日)

    普段はあまり撮らない月曜貨物、今朝は訳あって出撃をします何時ものように貨物駅へ入区を確認して沿線へと向かいますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-505+コキ水澤化学・UT20A-5273 ガレ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A0316

    今朝も3092レ未通過

    • 2021年7月24日(土)

    昨日上りスジ3092レが来なくて・・・今朝はどうだろう何時ものように下りスジからあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-18+コキブリヂストン物流・BSBU0000065 /DOWA・UM12A-105420日産化学・U...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q8547

    今日も雨降り鉄

    • 2021年7月24日(土)

    未だ梅雨が明けて無い北陸地方、何時ものように出撃をします富山貨物駅沿線へと向かいますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-506+コキ大同特殊鋼・低床UM14A-104 / 日輪グループ・UT10G-950...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A0201

    雨も本降りに

    • 2021年7月23日(祝)

    配給列車通過16分後に・・・この頃になると雨も本降りにあいの風とやま鉄道・富山機関区付近 3093レ EF510-15+コキ旭カーボン・UH29A-5018 カーボンブラック専用旭カーボン・UH29A-5033 カーボンブラック専用荷...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A0099

    銀ガマの2発撮り

    • 2021年7月23日(祝)

    何時ものように豊田界隈から願海寺界隈へと移動しますあいの風とやま鉄道・小杉~呉羽駅 4091レ EF510-510+コキHKXU・1941039 / REFU・1941025 / HKXU・Ut20A-8089 / 9600940日本フレートライナー・UV54A-30029...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A0022

    雨降り鉄

    • 2021年7月22日(祝)

    折角の休みなので雨降る中、出撃をしますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-511+コキ大同特殊鋼・低床UM14A-65 / 北越コーポ・U30A-5017 / 大同特殊鋼・低床UM14A-52北越コーポ・U30A-5027 ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0871

    月曜日の貨レ撮り

    • 2021年7月22日(祝)

    月曜日のチョコット撮りに近場に出掛けます先ずは速星から高山本線・富山機関区付近 1090レ DD200-901+コキバックシヨット少し移動をしてあいの風とやま鉄道・富山貨物~富山駅 配6550レ EF510-7+ムドDD200-5...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A9911

    雨も本降りに・・・

    • 2021年7月21日(水)

    ミルクタンクが常連の4091レ撮りに願海寺界隈へと車を走らせます着くと同時に踏切の警報器が鳴り豊田界隈で撮った3092レがやって来ました ^^あいの風とやま鉄道・呉羽~小杉駅 3092レ EF510-1+コキやがて・・・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A9827

    7月最初の日曜鉄

    • 2021年7月21日(水)

    相変わらずのドン曇り、小雨がパラつくなか貨物駅へ・・・4095レが入区何時ものようにカンテラを交換沿線へと向かいますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-19+コキ大同特殊鋼・低床UM14A-81...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0789

    ドン曇りのなかの青ゴトー

    • 2021年7月20日(火)

    相変わらず冴えない空模様なか機関区のお立ち台へと向かいますあいの風とやま鉄道・富山機関区付近 4091レ EF510-502+コキREFU・1941006 / HKXU・UT20A-8090 / REFU・1841005日本フレートライナー・UV54A-30036...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0673

    何時もの朝練、貨レ撮り

    • 2021年7月19日(月)

    ドン曇りのなか何時もの朝練に出撃をしますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅 4095レ EF510-5+コキ北越コーポ・U30A-5055 / 大同特殊鋼・低床UM14A-61,92北越コーポ・U30A-5014 / 水澤化学・UT20A-5233 ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 入善界隈から針日界隈に戻りミルクタンクを頂きますあいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 4091レ EF510-514+コキホクレン・UT20A-8081,8086 / REFU・194*** / HKXU・194*** / 日本フレートライナー・UV54A-30055...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q8263

    入善界隈、最後の朝練

    • 2021年7月18日(日)

    4時台の下りスジ2本を何とか撮り立ち位置を変え上りスジを待ちますあいの風とやま鉄道・西入善~生地駅 3092レ EF510-502+コキ 4:48日本フレートライナー・U31A / 北越コーポ・U30AMCLC・MLIU*****日本通運・U...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q8203

    文月、最初の撮り鉄

    • 2021年7月18日(日)

    早いもので今年も半年が過ぎ今日から7月です今日は仕事休みなので入善界隈へと車を走らせますあいの風とやま鉄道・生地~西入善駅 4075レ EF510-503+コキ 4:36同和・UV19A×2DOWA・UM12A×4山陽特殊製鋼・UM14A×...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A0502

    チャリンコ鉄

    • 2021年7月17日(土)

    仕事のシフトが変わって久し振りに速星貨物と配給列車撮りにチャリンコにて出撃しますすでに速星貨物と配給列車が待機中富山貨物駅先ずは速星貨物から高山本線・富山機関区付近 1090レ DD200-901+コキつづいて...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A9695

    何時も朝練、4本撮り

    • 2021年7月17日(土)

    昨日の良い天気とは打って変わりドン曇りのなか出撃をしますあいの風とやま鉄道・富山貨物~東富山駅4095レ EF510-11+コキDOWA・UM12A-5940日本通運・UV19A-603ブリヂストン物流・BSBU0000147 / 日産化学・UT14C...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q8183

    本日の撮り鉄〆は赤と銀

    • 2021年7月16日(金)

    針日界隈から移動して本日のラストをと呉羽ポイントへ車を走らせますあいの風とやま鉄道・呉羽~富山駅 3097レ EF510-8+コキ日本石油輸送 JOT・UR47A×2 SUPER UR北越コーポ・U30A-5013 / 水澤化学・UT20A ガレ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q8134

    青空に映えて・・・Part2

    • 2021年7月15日(木)

    願海寺界隈から今度は針日界隈へと向かいます荷役作業後の2発目をあいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 3093レEF510-512+コキカマ次位空コキは継続されてます(笑)バックシヨット少し立ち位置を変えてあいの風と...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q8076

    青空に映えて・・・

    • 2021年7月15日(木)

    水橋界隈から針日界隈に移動、この頃には爽やかな青空に・・・あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 525M413系AM03 とやま絵巻あいの風とやま鉄道・東富山~水橋駅 527M413系AM05あいの風とやま鉄道・東富山~水...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q7980

    5時台スジを俯瞰で撮る

    • 2021年7月14日(水)

    機関区のお立ち台から久し振りに水橋俯瞰へやって来ましたあいの風とやま鉄道・滑川~水橋駅 3092レ EF510-18+コキ 5:08ピッピッ、サービスホイッスルを頂きましたよ(^^♪日本フレートライナー・U31A-330 MLIU ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信