鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

旅一郎さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全720件

  • 商業化される鉄道趣味

    • 2022年4月9日(土)

    「公営じゃないからお金を稼いで何が悪い?」と正論をかまされては反論できないけれど。国鉄なら絶対しなかったであろう「撮影会の有料化」「プレミアムな座席」(かつての1等車またはグリーン車は単にお金を取っ...

    旅一郎さんのブログ

  • 京都に戻ります。

    • 2022年4月7日(木)

    空いた車内でゆったり過ごす贅沢。これぞ汽車旅の醍醐味だろう。山陰本線の海沿い区間も最後。きりはまビーチあたり。残った日本酒を飲むアテはイカの粕漬け。酒粕って子供の頃は苦手だったのに、いまは美味しい...

    旅一郎さんのブログ

  • 因美線も今日は旅行者が多くワンボックス占有ならず。智頭からの列車も智頭急行車両の2両編成ながら高校生の団体がいるのでワンボックスは厳しいと思われる。結果的に旅行者らしき二人が我がボックスに。眠くなり...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220407/13/tabitaro1234/f0/10/j/o1080060815099213192.jpg

    18きっぷで津山線キハ47の旅

    • 2022年4月7日(木)

    青春18きっぷが一回分残っているので、軽く津山線に乗ることにしました。いつもは京都5:20発姫路行きですが、今日は平日なので、岡山からの快速「ことぶき」もそんなに混んでいないだろうと考え、ギリギリ接続の...

    旅一郎さんのブログ

  • 昨日午前には家に戻りました。前回からの続きを書き残しておこうと思います。浜坂には15分ほど遅れて到着。折り返し21:27発鳥取行きになりますが、接続を受ける浜坂止まりの列車も遅れて到着。結局5分遅れて発車...

    旅一郎さんのブログ

  • 令和4年の長距離鈍行144D〜258D

    • 2022年3月19日(土)

    令和4年の長距離鈍行144D~258D 出雲市発鳥取行き(532列車 の面影)令和4年3月ダイヤ改正で出雲市発鳥取行きという普通列車が誕生(復活?)しました。キハ47の4両編成で5時間弱の旅を楽しめること、そしてその...

    旅一郎さんのブログ

  • 532列車(824列車)の面影

    • 2022年3月18日(金)

    終点出雲市に15:40到着。ちょうど上り144Dが入線するところでした。4両ワンマンなので、一番後ろに乗りたい。カーブ区間を後ろから見ると、長編成の客車列車を思い出すことができる。しかし。後ろ2両はボックスシ...

    旅一郎さんのブログ

  • 米子から出雲市までの列車。松江駅時間は遡り、115系2両編成の米子行き。途中EF64の貨物列車と交換。駅は忘れました。伯耆大山で原色のEF64 1000番台。いつ見ても国鉄だ。米子に着きました。乗り換え時間が30分ほ...

    旅一郎さんのブログ

  • 【旧客・現役時代!】出雲市発福知山行き532列車 その1日本最長距離鈍行だった門司発福知山行き824列車。あまりにも有名なその列車は昭和59年2月のダイヤ改正で真ん中の出雲市で分割されました。前半部分は、引...

    旅一郎さんのブログ

  • 根室本線キハ40さようなら

    • 2022年3月12日(土)

    昭和末期の国鉄時代から何度も足を運んだ北海道当時からローカル線の主役はキハ22と並んでキハ40でした。キハ22とキハ40が連結されている場合はキハ22に乗っていましたが、胆振線や深名線など単行の場合はハズレ...

    旅一郎さんのブログ

  • 根室本線のキハ40も最後か。

    • 2022年3月7日(月)

    僕にとって根室本線最後のキハ40となった、キハ40 1758最後にふさわしい朱色に、同じく僕にとっての最後の旧客の編成に茶色ニス塗りのオハフ33 389が入ったのと同じ運命を感じる。木の柱にこの駅名板は素晴らしい...

    旅一郎さんのブログ

  • さようなら根室本線のキハ40

    • 2022年3月7日(月)

    3月7日根室本線キハ40最後まで残すところ4日。初めて北海道に来た昭和60年時点では最新車両だった。旧客をメインに旅をして来たけど、北海道は廃止予定の線区が多く客レの合間にちょこちょこ乗っていました。ロー...

    旅一郎さんのブログ

  • 絶望列車釧路編

    • 2022年3月7日(月)

    絶望列車音別行き。冬の湿原号が釧路に着く時と乗り換え放送で、16:12のおおぞら10号の接続案内がありました。それに乗って行くと帯広から釧路行きに乗って、さらに釧路から音別往復ができる事がわかりました。乗...

    旅一郎さんのブログ

  • 標茶。初めて街を散策

    • 2022年3月7日(月)

    我がカフェカーは売店があるのでひっきりなしに客来ます。その度に「この車両はいいね」という声が聞こえてきます。食堂車はおろか、車内販売もない現代では汽車旅もただただマスクをして車両散策もせず(場合によ...

    旅一郎さんのブログ

  • 釧網本線旧客の旅

    • 2022年3月6日(日)

    根室本線は夕方まで運休のため、釧網本線のイベント客車列車「DL冬の湿原号」に乗る事にしました。釧網本線は逆に夕方から全面運休、昼までも弟子屈以北は運休です。今日中に網走に行くルートは途絶えました。写...

    旅一郎さんのブログ

  • 根室本線計画運休

    • 2022年3月6日(日)

    釧路が近づき、雪が強くなってきました。標茶。鹿との衝突で、遅れが15分ほど。3人乗車。終点釧路手作業のサボ交換も貴重だ。明日は根室本線が運休のため、釧網本線の湿原号に乗る事にします。C11の不具合のためD...

    旅一郎さんのブログ

  • 16:00で石北本線キハ40は終わり。ゆっくり楽しみたいけれど、スマホのストレージがいっぱいになってしまったので必要のないものを消していました。そういう訳で適当な画像しかありません。美幌。いつ来ても相生線...

    旅一郎さんのブログ

  • 石北本線キハ40 4623〜4663D

    • 2022年3月5日(土)

    多くの旅行者を乗せて、4623Dは遠軽を目指します。この区画は昭和61年11月のダイヤ改正(国鉄最後のダイヤ改正と言われていますが、実質的に民営化後を見越したダイヤで、会社間を跨ぐ列車の整理もこの時に行われ...

    旅一郎さんのブログ

  • 石北本線キハ40 最後かな?

    • 2022年3月5日(土)

    旭川から石北本線の旅。道東へのメインルートである石勝線、根室本線が運休なのに、石北本線は通常通り。昔の路線の方が自然に抗って無い分、安定しているのかもしれない。旭川9:19発上川行き4523Dキハ40の単行。...

    旅一郎さんのブログ

  • 思い立って北海道

    • 2022年3月5日(土)

    人生迷う時は原点に戻るがいい。僕にとっての原点は「国鉄式汽車旅」その定義はいろいろあるだろう。記憶を辿ると、新大阪発の西鹿児島行き寝台特急「あかつき」「きりしま」「明星」「なは」あたりが最も古い汽...

    旅一郎さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信