鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ろばやんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全546件

  • 今日は、近畿車輛から都営三田線6500形の甲種輸送がありましたので、地元でサクっと撮影しました。9866レ EF65 2066+都営三田線6500形8連守山駅にて 2022.1.15少しずつ日が長くなってきています...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220113/21/sanchan-mori/99/ce/j/o1620108015060866463.jpg

    凸+12系客車 米原訓練

    • 2022年1月13日(木)

    11日に続いて今日もDD51+12系客車5両による米原訓練がありました。米原訓練といえばDD51+チキ(以前はDD51プッシュプルもありましたが)で、DD51+12系は網干訓練で運転されていましたが、今回は琵琶湖線を凸+...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220110/17/sanchan-mori/61/ba/j/o1620108015059382479.jpg

    配6550レ

    • 2022年1月10日(祝)

    今日は家でのんびりしていました。スマホで何かないか探していると、配6550レでレッドサンダーががムドで上ってくるみたいなので、オノワニに出動しました。配6550レ EF510-15+EF510-23(ムド)+ヨ8000+コキ...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220109/14/sanchan-mori/df/8b/j/o1620108015058755922.jpg

    311系ほか

    • 2022年1月9日(日)

    今回、近江長岡に行ったのは伊吹山バックの5087レもですが、311系も目的の一つです。JR東海では3月から中央線に315系を投入すべく、順次日車から出場しており、まず関西線の211系0番台を廃車し、以降、211系、21...

    ろばやんさんのブログ

  • 近江長岡に向かう途中、米原駅をのぞいてみました。すると、琵琶湖彩HMを付けた809Fが停まっていました。出発時間を確認すると、10分もしないうちに出発するので、撮ってから行くことにしました。809F 琵琶湖...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220105/19/sanchan-mori/09/b2/j/o1620108015057000859.jpg

    南海高野線×すみっコぐらし

    • 2022年1月5日(水)

    2本目の信貴線直通準急を撮った後、難波経由で浅香山に移動しました。浅香山で降りて、大和川に行きました。南海1000系すみっコぐらしラッピング車。カラフルですね。我孫子前~浅香山にて 2022.1.36000系 今や...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220103/21/sanchan-mori/4d/6a/j/o1620108015056104712.jpg

    信貴線直通準急 

    • 2022年1月3日(月)

    本年もよろしくお願いいたします。近鉄電車では、初詣で寅年に信貴山朝護孫子寺へお参りするお客様の利便性を図るため大阪上本町から信貴山口行の直通準急が運転されました。ので今日、撮影に行ってきました。今...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211231/11/sanchan-mori/ee/75/j/o1620108015054240568.jpg

    この1年を振り返って ④

    • 2021年12月31日(金)

    いよいよ今年も今日1日となりました。寒波の影響で、小雪がちらつく寒い大晦日になりました。今回は10月~12月です。10月EF81+キハ120 金トヤ キハ120後藤入場配給、今回はパーイチの登板でした。近鉄12200系...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211229/19/sanchan-mori/51/72/j/o1620108015053436456.jpg

    この1年を振り返って ②

    • 2021年12月29日(水)

    4月~6月です。4月嵯峨野観光鉄道開業30周年HM付きトロッコ列車 阪急 京とれいん運転開始10周年特別HM付き6300系加古川線103系 菜の花と桜を入れて春らしく。広島電鉄3100形 朝のラッシュ時にのみ宮島線から...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211228/21/sanchan-mori/ab/d0/j/o1620108015053037288.jpg

    この1年を振り返って ①

    • 2021年12月28日(火)

    今年も残すところ後4日となりました。と言うことで、恒例の1年の振り返りです。まずは1月~3月です。1月毎年、撮り始めは実家に帰省がてら撮る京阪電車の洛楽ですが、今年は新型コロナ禍で帰省できなかったので、...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211224/19/sanchan-mori/98/0e/j/o1620108015050944583.jpg

    ニーナ 復活!

    • 2021年12月24日(金)

    今日は午後から京都駅前で会議がありました。会議終了後、何か撮れるものはないかとスマホを見ていると、近車から東京メトロ17000系の甲種輸送があるみたいです。いつものようにPF牽引だろうと思い、帰りながら適...

    ろばやんさんのブログ

  • 広電での撮影後、新幹線で東京に移動しました。夜は浅草に宿泊し、つぎの日は春日部で会議なので、東武スカイツリーラインで春日部に向かいました。途中、曳舟駅で降りて少しだけ撮影しました。すると、すぐに東...

    ろばやんさんのブログ

  • 金曜日朝から関東方面で会議があるので、前日の夕方から移動する予定でした。が、急遽有休を取り、広島に寄り道して行くことにしました。広島電鉄の582号、1156号が神戸から移籍して50年になるというこ...

    ろばやんさんのブログ

  • 近江鉄道では、『近江鉄道で行く 歴史体感近江めぐりスタンプラリー』を実施しており、これに合わせて805Fに沿線10市町の歴史スポットを浮世絵風デザインのラッピングを施した「近江十景とれいん」の運行をして...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211127/21/sanchan-mori/97/63/j/o1620108015038093568.jpg

    東京都営三田線6500系 甲種輸送

    • 2021年11月27日(土)

    今日は雨が降ったり止んだりのあいにくの天気だったので家でのんびりしていました。夕方になり都営三田線6500系の甲種輸送があることを思い出しました。すでに暗くなり沿線での撮影は無理なので守山駅で撮りまし...

    ろばやんさんのブログ

  • 11/20撮影分です。箱根湯本を後にし、小田原から新幹線で熊谷に。熊谷と言えば、秩父鉄道ですね。SLや石灰石輸送のための多くの貨物列車が運転されており、少しですが撮影しました。まずは、SLパレオエクスプ...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/20/sanchan-mori/28/2e/j/o1620108015034999799.jpg

    秋の箱根登山電車を撮る

    • 2021年11月21日(日)

    土曜日は12200系ラストランを撮り、そのまま東に向かいました。と言うのも、月曜日は埼玉方面に出張なので日曜日は撮影しながら移動です。静岡に泊まり朝から岳南電車行く予定でした。岳南電車では、以前活...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211120/20/sanchan-mori/ff/82/j/o1620108015034453058.jpg

    ラストラン 12200系

    • 2021年11月20日(土)

    とうとうこの日が来てしまいました。今日は、スナックカー12200系のラストランがあるので撮影に行きました。いつもは車ですが、今回は東京方面に出張なので、電車での移動です。先日、赤目口にアーバン中間...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211118/17/sanchan-mori/7d/67/j/o1620108015033365227.jpg

    秋色の播但線を行くキハ40・41

    • 2021年11月18日(木)

    今日は有休を取り、竹田城址の雲海を撮りに行ってきました。去年も雲海を撮りに行ったのですが、中腹までの雲海だったのでリベンジに行きました。夜は駐車場で車中泊し、朝4時半から展望台を目指して体力の衰えを...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日は運動不足解消のため、朝から嫁さんと近江富士花緑公園に散策に行きました。散策途中、イチョウがきれいに黄色く色付いているのを見て、ふと信楽高原鐵道の勅旨駅そばの大イチョウを思い出し行ってみること...

    ろばやんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信