鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

そふと ましーんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全1108件

  • 江ノ電 由比ヶ浜の蔦紅葉

    • 2022年12月1日(木)

    赤く色付いた蔦紅葉と一緒に撮れるのは、住居の塀に沿って走る江ノ電ならでは由比ヶ浜駅の向かい側のお宅の塀の蔦紅葉が輝いていました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 江ノ電 長谷の蔦紅葉

    • 2022年11月30日(水)

    なんでもない門柱に蔦紅葉が絡みつくことによって現代アートになっていました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 江ノ電 和田塚の秋光

    • 2022年11月29日(火)

    江ノ電の線路端に秋の光が混じっていました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 最後の赤い葉がしがみつく桜の木の向かい側ではワシの番が来たと言わんばかりに黄色い銀杏が仁王像のように猛猛しく振舞っていました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 龍口寺の銀杏と江ノ電を撮る時私の好きな立ち位置の一つがこここの日は、300形が藤沢側に付いていたので迷わずこの場所に行きカメラを構えました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 江ノ電300形を龍口寺の銀杏を背景に467号線から撮影しています。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 地上17階、高さ74.9メートル2023年4月に開校を予定の関東学院大学 横浜・関内キャンパスが建ち5692レが横浜スタジアム近くを通る時刻は、線路が陰ってしまう時間帯になってしまった。晴れた日は、もうここか...

    そふと ましーんさんのブログ

  • JR根岸線 秋彩の流れ

    • 2022年11月24日(木)

    本郷台~港南台横浜市栄区鍛冶ヶ谷の秋色の中を駆け抜けていきました

    そふと ましーんさんのブログ

  • 晩春に白いベル型の小さな花をつけてとてもかわいらしい少女のようなドウダンツツジ秋には真っ赤に着飾り派手な女性になります。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 毎秋、ここで撮影すると数日間は、「プラタナスの枯葉舞う~」と歌っています。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 芭蕉と同じ気持ちになってこの風景を眺めていました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 仙山線 山寺

    • 2022年11月18日(金)

    みちのく四寺廻廊、線路を見つければ間近の時刻に列車が来ないかその場所の最寄り駅の時刻表をスマートフォンを取り出し調べながら旅してました。通称『山寺』と言われている立石寺の五大堂から眼下の仙山線の線...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 米沢ラーメンを食べて店の外に出ると新幹線が畑の向こうを横切るのを見ました。あんな所を奥羽本線が走ってるんだちょっと待てば再び目の前を列車が通るのなら撮りたいなと高畠駅の時刻表を確認します。山形県と...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 東北本線 平泉

    • 2022年11月16日(水)

    世界遺産だからなど関係なく歴史好きとしては一度はこの足で立ってみたい場所その街の雰囲気を感じてみたい場所が平泉でした。中尊寺の境内、月見坂の弁慶堂の近く東物見台から源義経が最期を迎えた戦いの場であ...

    そふと ましーんさんのブログ

  • JR根岸線 赤い桜

    • 2022年11月15日(火)

    「あらゆる葉が花である秋は、二番目の春である。」アルベール・カミのこの言葉、目に映る景色の事だけでなく気分も表現しているように思います。この場合の含みは、ワクワク気分でしょう。秋の気分・心情は他の...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 京急 石崎川の桜紅葉

    • 2022年11月14日(月)

    春の若さ溢れる 今が旬だ見てくれと言わんばかりの美しさと違い 秋は、 渋くて落ち着いた大人の美しさを見せていました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • JR根岸線 桜紅葉幻想

    • 2022年11月13日(日)

    多彩な色に包まれるこの季節の大岡川は幻想的です。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 京急 川面の桜紅葉

    • 2022年11月12日(土)

    京急を撮りながら大岡川に沿って桜紅葉を追いかけていたら末吉橋まで来てしまいました。せっかくここまで来たのだから久しぶりに黄金家のラーメンを食べてから戻ろう家系ラーメンはやっぱりこの茶色いスープだよ...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 京急 桜紅葉

    • 2022年11月11日(金)

    桜紅葉その言葉も美しいな

    そふと ましーんさんのブログ

  • 京急 不完全な美

    • 2022年11月10日(木)

    紅葉というと銀杏は黄色、楓は赤というように木それぞれの色を持っているけれど桜の紅葉は、赤、赤み交じりのオレンジ、黄色など一枚一枚それぞれの色の葉が混じりあい独特な色彩の世界を作っています。まさに不...

    そふと ましーんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信