鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

やいゆえ横浜住民さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全749件

  • 8月15日、「横浜トリエンナーレ」(ヨコハマトリエンナーレ) に行きました。3...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 8月15日、桜木町に行ったらロープウェイの建設工事が行われていました。桜木町駅...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 鶴岡八幡宮の一の鳥居を見た後、せっかくなので海(由比ガ浜)まで行ってみました。今...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • せっかくなので鎌倉駅よりも海側にある鶴岡八幡宮の一の鳥居も行ってみました。途中...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8575

    鎌倉2020 (4) 浄光明寺

    • 2020年8月24日(月)

    鶴岡八幡宮から比較的近い、まだ行ったことがなかった「浄光明寺」へ。・浄光明寺の...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8519

    鎌倉2020 (3) 鎌倉国宝館

    • 2020年8月20日(木)

    1つ前の雪洞の記事、こういう雪洞もありました。さてさて、境内にある鎌倉国宝館...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 行った日は夏越祭の開催中で雪洞(ぼんぼり)が並べられていました。・参道の雪洞 ...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_7416

    鎌倉2020 (1) 鶴岡八幡宮 本編

    • 2020年8月16日(日)

    8月7日、久しぶりに出かけました。出勤や近所への買い物や食事を覗くとコロナで非常...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8434_20200701232901

    丹後 +大阪 (26) 帰り

    • 2020年7月2日(木)

    それでは帰ります。鳳駅から快速の天王寺行に乗車、天王寺駅では高架ホームに到着で...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 羽衣駅に戻り、今度は羽衣駅のすぐ近くにある東羽衣駅からJR阪和線東羽衣支線(羽衣...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8388

    丹後 +大阪 (24) 南海高師浜線

    • 2020年6月28日(日)

    水間鉄道に行った後、南海高師浜線に寄って往復乗車してきました。羽衣駅~高師浜駅を...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8298_20200627202901

    丹後 +大阪 (23) 水間寺

    • 2020年6月28日(日)

    途中別記事「水間鉄道 有安杏果ヘッドマーク」を挟みます。この途中で水間鉄道の水...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_6756

    丹後 +大阪 (22) そして大阪へ

    • 2020年6月27日(土)

    丹後の3日目、この日は大阪に寄ってから帰ります。2日間宿泊したこの安寿ともお別れ...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 加悦からの帰りのバス、一般的には与謝野駅で鉄道に乗り換えるところだと思いますが、...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8184_20200621193001

    丹後 (20) 加悦鉄道資料館

    • 2020年6月22日(月)

    加悦SL広場から帰りのバスに乗り、いったん加悦庁舎前で下車します。与謝野町の加悦...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 加悦SL広場に行った後、加悦鉄道の廃線跡を利用したサイクリングロード(加悦岩滝自...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8054_20200620195301

    丹後 (18) 加悦SL広場 貨車 等

    • 2020年6月21日(日)

    続いて貨車。・車掌車 ヨ2047国鉄から借用したもので加悦鉄道で使っていた...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8095

    丹後 (17) 加悦SL広場 客車

    • 2020年6月20日(土)

    続いて客車です。・2号機関車 + ハ4995客車・ハ4995 1893年に...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • Dsc_8066_20200620013201

    丹後 (16) 加悦SL広場 気動車

    • 2020年6月20日(土)

    続いて気動車。オレンジの塗装は良い感じに思いました。・加悦鉄道キハ101 1...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 続いてディーゼル機関車。・加悦鉄道DC351 (元南部鉄道)元南部鉄道の...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信