鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ごはちろくいちさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全1364件

  • 雨だったのでイマイチの人出前回、反対側で撮っていたので今回はこちらで撮れて良かったです。東大宮-蓮田 9011レ EF81-80+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220611/01/ef510-510/ac/84/j/o1024076815131110607.jpg

    16年前の今日 EF58-61

    • 2022年6月10日(金)

    愛車と植木屋前で息子撮影のロクイチ宮原-上尾 EF58-61 2006年6月10日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220610/00/ef510-510/e4/ac/j/o1024076815130648369.jpg

    9年前の今日 60000系

    • 2022年6月9日(木)

    もう9年5両化どうなるのでしょう。七里-岩槻 61601F 60000系就役記念 2013年6月9日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 大宮駅この画角が好き大宮駅 3091レ EF65-2057 2016年6月8日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • HM付きのEF64-1051カシオペアなかなかHM付かなかったですね。越後中里-越後湯沢 9011レ EF64-1051+EF81-81+E26系 カシオペアクルーズ

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 黒磯訓練ピカピカのEF510蓮田-東大宮 回9502レ EF510-506

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 曇り空だったのでヒガウラへチョット晴れてしまい空が白飛びしてます。東浦和-東川口 9876レ EF65-2066

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ロンチキ懐かしの一枚上尾-宮原 9774レ EF65-1115 2017年6月3日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 珍しく追っかけ次のこまちは鉄路甲種するのかな。勝木-府屋 9561レ EF81-742+E6系 2013年6月2日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220601/02/ef510-510/e8/49/j/o1024076815126334564.jpg

    13年前の今日 夢空間

    • 2022年5月31日(火)

    陸送前の越谷タまだ各所で現役のようです。越谷ターミナル 夢空間 2009年5月31日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 夏季限定臨時化された北斗星栗橋-古河 8007レ EF510-509 北斗星 2015年5月30日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 天気良すぎ5月なのに30℃越え蓮田-東大宮 8592レ EF65-2066

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 陽の長いこの時期この列車を撮ることが出来る幸せ東大宮-蓮田 4073レ EF65-2060

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ゴハチがまだ有った頃最近は展示ガマに華がない大宮工場 EF58-93 2009年5月23日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ヒガハスいい天気雲も良い感じ遅延していたので皆高崎線へ行っちゃいました。蓮田-東大宮 8592レ EF65-2096

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 無動力回送でもなかなかの迫力天気イマイチ上尾-宮原 8794レ EH200-23+EH200-22

    ごはちろくいちさんのブログ

  • そろそろ置き換えが完了しそうな川越線廃車も始まっています。白岡-新白岡 配9145レ EF81-139+209系 ハエ72

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 朝日と水鏡早朝の一コマ蓮田-東大宮 3056レ EH500-42 2013年5月19日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ヒガハス定番水鏡よりこっち蓮田-東大宮 3064レ EF66-24 2014年5月18日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220517/01/ef510-510/f2/12/j/o1024076815119055075.jpg

    13年前の今日 489系能登

    • 2022年5月16日(月)

    能登なかなか撮ることが出来ませんでした。北鴻巣-鴻巣 612M 能登 2009年5月16日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信