鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高山本線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全3116件

  • 紅葉の飛騨路を往くキハ85系特急〈ひだ〉。11月も半ばを過ぎれば松尾の撮影エリアにもほとんど撮影者の姿は無い。このお立ち台でもひとりのんびりと撮影出来た。

    影鉄さんのブログ

  • 石川県能登地方を震源とする地震が1月1日16時10分頃に発生。最大震度7を観測し、能登半島沿岸で大津波警報、石川県を中心とする日本海沿岸などで津波警報・注意報が発表された。この影響で、北陸新幹線や北陸エリ...

  • P1360597_黒川_R

    2024年 新年のご挨拶

    • 2024年1月1日(祝)

    2024年、あけましておめでとうございます。時の流れは早いもので、ブログを開設して今年で10年目となりました。それは駅巡りを始めてからの歳月ともなります。最初は日本全国の鉄道路線の踏破など考えてもいなか...

    キャミさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20231230/20231230204703.jpg

    師走の北陸特急巡り

    • 2023年12月31日(日)

     大晦日、何とか間に合った年内最後の撮影記録です。  今年の年末年始は29日からお休みお盆の時と同じくレンタカーの予約だけ済ませておいて数日前までお天気やら運用やらと睨めっこしていましたが、タイトルの通...

    しーえるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231230/18/happiness7212/53/b5/j/o1136075715383448376.jpg

    【11191a】2023年の振り返り

    • 2023年12月30日(土)

    ども。たいしょーです。今年も残すところ1日ほど…。毎年恒例の振り返りをしていきたいと思います。去年はこの記事で過去に例を見ないくらいの「鬼長」となってしまったので、今年は自慢できる写真をメインにキャ...

  • 近鉄富田駅からは近鉄電車で名古屋へ!名古屋からは名鉄で新鵜沼駅。JR高山本線に乗り換えて美濃太田駅で長良川鉄道に乗り換えます。この辺りはJRが多少遅れたのもあってバタバタで、少し焦ったけど無事乗り換え...

  • 263w7D230IMG_1577

    金沢から飛騨へ(4)

    • 2023年12月29日(金)

    越中八尾駅に進入するキハ120.前後で色が違うのが高山本線仕様の特徴です。駅寄りに移動し、折り返しの富山行きを撮影。市街地が続く越中八尾~富山間、は区間運転が多数設定されています。学生さんの利用も多い...

  • 特急「しらさぎ」・今庄駅

    • 2023年12月29日(金)

    今日から年末年始休暇心と体を癒し休めるため趣味に邁進します。まずは鉄道撮影雪景色を求め今庄へ鉄息子と一緒に行ってきました。この年末、暖かいですね。結論から言います。「雪は残ってませんでした。」駅名...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231027/08/c62-17/ef/0c/j/o1080072015356238351.jpg

    9/24 関西線撮影 3連のキハ75

    • 2023年12月28日(木)

    この日は朝から鈴鹿F1臨を狙って関西線へ向かいました。スタートは関西線で見ることのない3連のキハ75。グリーンマックス Nゲージ JRキハ75形 高山本線 太多線 2両編成セット 動力付き 31749 鉄道模型 ディーゼル...

  • 246A7837

    キハ25形 高山本線 2022冬

    • 2023年12月26日(火)

    2022年12月25日 高山本線で撮影昨年のクリスマス。この日は高山エリアで積雪があり、張り切って高山方面へ向かいました。現地に行ったら銀世界!雪で視界が悪い中、キハ25形がやってきました。高山本線、春夏秋冬...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 冬枯れの樹林帯を往くキハ25形普通気動車。本命はこの後にやって来るキハ85だが、露出確認のために1カット。行先表示版のLED表示が流れてしまっているのが残念。

    影鉄さんのブログ

  • 242w7D230IMG_0930

    金沢から飛騨へ(1)

    • 2023年12月24日(日)

    ホテルを出てすぐの交差点で岐阜バスに出会いました。最近は高山本線を追いかけた旅行が多かったので、もっとも馴染みのある塗装に感じます。金沢市内を香林坊方面へ。北鉄バスの停留所看板は吊り下げ式の物も多...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田です。 JR東海許諾済 【 2024年6月 】発売予定 キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田 1988年よりJR東海が非...

    横濱模型さんのブログ

  • 第一飛騨川橋りょうを往く〈キハ25形〉普通気動車。本命はこの8分後にやってくる上り〈キハ85〉の特急ひだ号であったが、真っ暗過ぎて露出を確保できずボツ。

    影鉄さんのブログ

  • JR西日本では、同社の運営する城端線(高岡~城端)及び氷見線(高岡~氷見)について、両線の鉄道事業再構築実施計画が取りまとめられたことを発表しました。鉄道事業再構築実施計画の策定及び申請について(城...

    hanwa0724さんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田です。 JR東海許諾済 【 2024年6月 】発売予定 キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田 1988年よりJR東海が非...

    横濱模型さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、富山県富山市の北部郊外に位置する「あいの風とやま鉄道線」の駅で、2022年3月に開業したばかりの新駅、そして駅は富山操車場跡地に開業しており、跡地の大半は現在再開発途上であり、私...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/33b7744ef842b664498b82f56dc568f9.jpg

    JR東海 禅昌寺駅

    • 2023年12月16日(土)

    JR東海 高山本線 「禅昌寺駅」「下呂」から1つ、「高山」よりの駅です。立派な駅舎がありますが、無人駅です。線路が2本見えますが、通過用の線路が1本あります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d4/33b7744ef842b664498b82f56dc568f9.jpg

    JR東海 禅昌寺駅

    • 2023年12月16日(土)

    JR東海 高山本線 「禅昌寺駅」「下呂」から1つ、「高山」よりの駅です。立派な駅舎がありますが、無人駅です。線路が2本見えますが、通過用の線路が1本あります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 記事公開日:2023/12/16最終更新日:2023/12/16(公開ver.)このブログは管理人のメモ帳であるため完璧を求めていません。そのため、間違いが含まれる可能性があります。ご覧の際はご注意下さい。JR西日本では新型...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。