鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青い森鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1416件

  •  青森県東津軽郡平内町大字狩場沢字檜沢(ひのきさわ)にある、狩場沢駅です  無人駅の待合室です  運賃表  時刻表  ホームから見た駅です  駅名標  目時、野辺地方面へ  青森、清水川方面へ 2面2線  青い森鉄道...

  • 全国青春18きっぷ路線国鉄時代に出来た青春18きっぷはロングセラーとなり今も継続して販売されている。しかしその後のJR路線分割、さらにはJRから第三セクターへの路線移譲など青春18きっぷルールは大変複雑...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】北東パスで行くハルバル道南旅行(iwán6)秘境の新...

  • 松本 (長野県)発 05:47↓ JR 中央本線 高尾行き(塩尻06:03着, 岡谷06:15着, 上諏訪06:26着, 小淵沢06:55着,韮崎07:21着, 甲府 07:35着, 石和温泉07:59着, 塩山08:12着,大月 08:40着)高尾 (東京都)着 09:23発...

  • 第1弾鉄シールJREG-11E751系スーパーはつかり

    JR東日本 スーパーはつかり号

    • 2024年2月5日(月)

    【スーパートレインスタンプラリー関連商品】《鉄シール(シール入りウエハース) JREG-11・E751系スーパーはつかり》 スーパートレインスタンプラリー(2024年(令和6年)1月12日~3月4日開催)関連商品でラリーエリア...

    地下鉄好き2さんのブログ

  •  青森県上北郡東北町字千曳にある千曳駅です 国道8号線から砂利道を下がった場所にあります  ホーム上の無人駅の待合室です  待合室には除雪道具と  駅ノートがありました  時刻表  運賃表  青い森鉄道は2022年12...

  • 宇都宮 (栃木県)発 05:16↓ JR 東北本線(宇都宮線) 黒磯行き(那須塩原06:02着)黒磯 (栃木県)着 06:08発 06:13↓ JR 東北本線 新白河行き新白河 (福島県)着 06:36発 07:04↓ JR 東北本線 福島行き(須賀川0...

  •  青森県上北郡東北町字上笹橋にある乙供駅です 「おっとも」と読みます  (2022年8月下旬撮影) 撮影時は窓口がありましたが 2023年(令和5年)3月に無人駅になりました  時刻表  運賃表  ホームから見た駅です  名所...

  • 秋田 (秋田県)発 06:13↓ JR 奥羽本線 大館行き(東能代07:12着, 鷹ノ巣07:39着)大館 (秋田県)着 07:59発 09:20↓ JR 花輪線 鹿角花輪行き(十和田南10:00着)鹿角花輪 (秋田県)着 10:15発 11:47 (※ 大館1...

  • 宇都宮車掌区東北本線全線電化 複線化 20周年記念オレカはつかり号

    JR東日本 はつかり号

    • 2024年1月28日(日)

    『はつかり号』は、常磐線・東北本線の上野~青森間を運行。その後、区間を変え、東北本線・津軽海峡線の盛岡~函館間を運行していた特急列車です。東北新幹線八戸延伸開業時に廃止されました。【はつかり号関連グ...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 一日の乗車人員千人以下の新幹線12駅で下車体感する列車乗継コースです今回は、キュン♥パス旅行計画コース紹介の4回目です。列車乗車と車窓体感主体の内容はこれまでの3回と同じで、観光地主体ではありませんの...

  • IGRいわて銀河鉄道で、パン列車が運行されました。面白そうな車内販売ですので、利用してきました。【1】IGRいわて銀河鉄道東北新幹線の盛岡以北が開業した際に、並行在来線が第三セクターになりました。盛岡~好...

  • いつも701系の影に隠れて地味な存在なE721系。どこに需要あるのか知りませんが写真まとめました。初期製造の0番代は赤い帯を纏っていて、2両編成です。2編成繋いで4両というのはよく見かけますね。連結するとこん...

  • 赤湯駅から山形鉄道に乗り換えます。『仙台駅から赤湯駅へ~ラッピング新幹線「Magical Dream Shinkansen」~』仙台空港駅からの続きです。『仙台空港駅へ』12月22日、23日は鉄道むすめ巡り(山形鉄道、青...

  • JR旅客鉄道各社は、令和6年春季版の「青春18きっぷ」の発売について正式に発表し...

    szhさんのブログ

  • 隣の無人分岐駅がカギ2024/1/23,JR各社は「青春18きっぷ」の2024年春季の販売と,北陸新幹線敦賀開業に伴うルール変更を発表しました.価格は12,050円のままです.ルール変更があるため,「青春18きっぷ」の夏季...

  • この土日で「岩手県内私鉄乗りつぶしの旅」に行ってきました。これで現時点で東北地方の私鉄乗りつぶしは一旦停止。残る3路線は4/19以降です。順調な旅でした今回のブログは旅の採算性を見ていきます。この度の...

  • 仙台空港駅からの続きです。『仙台空港駅へ』12月22日、23日は鉄道むすめ巡り(山形鉄道、青い森鉄道)に出かけました。東北旅へはいつも通りピーチアビエーション(LCC)を利用しました。▲セール期間中で…...

  • 速報版(R2-103)

    • 2024年1月22日(月)

    1/19(金)あずさで岡谷へ!中央本線(支線)を乗りつぶし!特急しなので長野へ!一旦、東京に戻って神田駅近くのトミックスショールーム東京へ! 1/20(土)はまなす色の E653系 特急いなほ で秋田へさらに E751...

  •  青森県上北郡東北町上北北一丁目にある上北町駅です  (2022年8月下旬撮影) 撮影時は窓口がありましたが現在は無人駅です  時刻表  運賃表  跨線橋の上から長い貨物車の列を見送って  ホームから見た駅です  駅名...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。