鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪堺電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1078件

  • 専用軌道を往く

    • 2023年11月22日(水)

    161号と164号、2台の旧形の掛け持ち。阪堺線と上町線の東西の移動、マイチャリという地元民の恩恵が嬉しい。専用軌道の多い阪堺電車。よくよく見るとライトと尾灯がどちら上部にある顔と大きな車体も相まって、路...

  • 11月18日 南海難波駅で撮影後、貸切発車2分前の空港急行に乗って新今宮へ移動しました。すぐに6001F+6907F貸切がやってきました。前は無事に撮影できましたが、後ろの6001Fは特急に被られました。新今宮駅南側に...

    w7さんのブログ

  • IMG_3758

    後院通の架線柱

    • 2023年11月17日(金)

    溜めていたネタシリーズ(苦笑)今日の話題は,今春に既に得ていた情報からのご紹介です。ほぼ半年ぶりに紹介します。アップが遅れて申し訳ありません。以前,「京都に斜めの道があるの,なんでやねん」で,後院通...

  • 阪堺電気軌道の沿線を歩いています。帝塚山三丁目で途中下車、隣の帝塚山四丁目までぶらぶら歩いてきました。この電停で少し撮影をしてみます。阪堺電気軌道上町線 神ノ木-帝塚山四丁目 2023年10月20日撮影阪...

    熊猫さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/d0774c6090d55a75f63e5b9520b6a870.jpg

    夏の阪堺線今池駅付近

    • 2023年11月15日(水)

     向こうに見える阪堺電車の橋梁。その付近が人気のホルモン屋さん。  

    ときじろうさんのブログ

  • 夏の阪堺線今池駅付近

    • 2023年11月15日(水)

     向こうに見える阪堺電車の橋梁。その付近が人気のホルモン屋さん。  

    ときじろうさんのブログ

  • 宿泊は富山地鉄ホテルにしました。駅前広場が見えるのが嬉しい(※部屋にもよると思います)。夜はこんな感じ。ずっと見ていても飽きません!朝ラッシュのためか、古い電車7000形も来ます。エレベーターホールから...

  • /pbs.twimg.com/media/F-uRnU1bEAAOjhu?format=jpg&name=4096x4096

    【阪堺】新今宮駅にて

    • 2023年11月12日(日)

    阪堺電車の新今宮駅で簡単に撮影しました

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/16/00c11318/85/90/j/o1080071915348696444.jpg

    東急世田谷線 上町駅 2000年

    • 2023年11月6日(月)

    上町駅は、世田谷線で唯一の千鳥式ホームで、阪堺電車に似た風情を感じます。近隣で開催される「世田谷ボロ市」の日は、激混みするので電車を避け、自宅から自転車のペダル漕いで何度か訪れたものです。世田谷線...

  • ご覧くださりありがとうございます今回はモ161型団体列車に乗車していきますまず最初に今回の団体列車の運行に関わった方々に感謝をいたしますでは乗車していきます後続の列車で団体列車に追いつきました今回は筑...

  • 2010年春・阪堺電車

    • 2023年10月31日(火)

    大和川を渡る

  • 天王寺駅前停留場

    阪堺電車 我孫子道⇒天王寺駅前

    • 2023年10月23日(月)

    写真 : 天王寺駅前停留場 (Wikimedia Commons そらみみ)前面展望動画 (YouTube 中馬大蔵) 阪堺電車 我孫子道⇒天王寺駅前出発地の地図 (Google Maps) 我孫子道停留場路線情報 (Wikipedia) 阪堺電気軌道阪堺線 阪...

  • 住吉大社のお詣りを終え、再び阪堺電車を撮影だ。住吉鳥居前停留場からさらに南の方へと歩きながら、街の佇まいややってくる電車に注目。住吉大社の前の道路は併用軌道であるが、細井川停留場の手前で道路を外れ...

  • この時間は、JR西日本の駅を中心に大阪府の駅をぐるりします。本日の駅は、大阪環状線と関西本線が併走する新今宮駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがあ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/a06ed615302ffbf7e63b784253a6eb2f.jpg

    阪堺電車 恵美須町-住吉

    • 2023年10月15日(日)

    通天閣と新世界の観光を終えて、次は住吉大社へ向かう。そこからだと阪堺電車を使うのが便利。恵美須町から阪堺線が出ているので、そこから乗る事に。停留場に行って時刻表を見ると1時間に2~3本発車するだけだ。...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/ceca008b7f06efe297eca4a985f04545.jpg?1697211095

    10月14日は鉄道の日

    • 2023年10月14日(土)

    …っということで、なんでかは全くわかりませんが、嫁さんが「浜寺公園から阪堺電車に乗りたい」などとわけのわからない供述をしたせいで、旅程はなぜか南海汐見橋線から浜寺公園へ行き、阪堺電車で天王寺駅前へ戻...

  • 2年ぶりに、九州を訪れました今作と次作の2回で、北九州"から"の小トリップをご覧頂きます。今作(前編)では、"西鉄版LRT"(?)ともいえる筑豊電鉄に乗って筑豊・直方市を訪ね、次作・後編では、小倉から大分県...

  • 南海電鉄は2023年9月15日、プレスリリースにて10月21日に南海線を中心にダイヤ改正を行うと公表した( 10月21日(土)に南海線のダイヤを修正します )。今回はこれについて見ていく。 1. 多奈川線、4割減便へ ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 退職して2週間ほどニート生活の真っ最中ですが、先週は大きめの遠征に出ていたので更新できず昨日は何故か更新できず木曜になりました。 では7月のお出かけ記事を 〈目次〉えいでん×キルミーベイベーコラボ八瀬比...

    堺の少年さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/f145154b9e02214ae892a28bc527bfc7.jpg

    どこで撮ったかな・・・

    • 2023年9月15日(金)

     2015年9月撮影・阪堺電車撮影場所を失念、まあイイでしょ。 

    ときじろうさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。