鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「緊急事態宣言」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全6626件

  • 11月21日。1ヶ月ぶりに、京急に乗って三崎口へ。物悲しい看板たち。三4系統 油壺行きのバスに乗り、油壺へ向かいます。バスはここで折り返し。今日の目的は、京急油壺マリンパーク跡地で開催されていた、「あり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211212/14/type103/78/8d/j/o1080054015045233484.jpg

    今日は漢字の日

    • 2021年12月12日(日)

    今年の自分を表す一字▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今年は「耐」でしょうか。政府の愚策で年明け早々から緊急事態宣言、時短営業で遠出も出来ず仕事上がりの晩飯すらままならず・・・一番...

  • 緊急事態宣言が全面解除さましたがよく判らない『オミクロン株』が世界を席巻しているので不安な日々が続いています。温泉に行く前に軽く腹ごしらえにかれーです。当たり前の家庭的な手作り美味しい「カレー」で...

    BRA4さんのブログ

  • こんにちは。前回の続きです。緊急事態宣言が解除され、鉄道各社がスタンプラリーを開始。私も肺がん治療で足の調子が万全ではない中、京急の横浜駅を出発しました。。。そしてここは、、、JR池袋で湘南新宿ライ...

    westband2さんのブログ

  • 第一章 その旅人曇り硝子の所為か、曇天に見えた。線路の継ぎ目を跨ぐ音、ジョイント音が聞こえ、夜行バスのカーテンを少し開けて見ると、N700系新幹線の白い光沢が眩しかった。もうそこは東京駅鍛冶橋駐車場バ...

    TSE2000さんのブログ

  • ブログをご覧の皆様こんばんは。4月25日(日)から9月30日(木)までの間(一部期間を除く。)、新型コロナウイルス感染拡大に伴う『緊急事態宣言』が発令されていた関係により、5月5日(水・祝)に掲載した記事を...

    大阪の鉄道マニアさんのブログ

  • 鳥取から乗り換えた浜坂行きは、昨今稀に見る混雑。コロナのステート・オブ・エマージェンシー(緊急事態宣言)が開けたから?いつもはボックスが埋まっていてもジモティなのでせいぜい岩美まで。ところが今日は明...

    旅一郎さんのブログ

  • IMG_2296

    2021 九州鉄旅 豊肥本線

    • 2021年12月10日(金)

    豊肥本線は2016年の熊本地震による立野~赤水間の山腹崩壊で大きな被害を受け、以来肥後大津~阿蘇間が不通になっていましたが、2020年8月ようやく4年半ぶりに全線復旧しました。本来であれば昨年、早速豊肥本線...

  • なんとか今年も足跡付けが開催出来る見込みとなりましたぁ。春先の時点では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大により緊急事態宣言が発令されたりしていて今年の足跡付けは当面休止を決定していましたが1年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/09/asakaze51/85/df/j/o2592460815041260066.jpg

    しまなみ街道経由で

    • 2021年12月9日(木)

    ターミナルホテル松山をチェックアウトしたら、2日間乗り鉄した四国とお別れして、自宅へ帰りましょう松山駅から特急しおかぜ号に乗って行きます8600系には、初乗車ですいつもならグリーン車に乗車するとこ...

  • ゆるキャン△シーズン2が大好評放送中だった2021年3月ゆるキャン△に実際に出てきた聖地を巡りたいって思い静岡へ行きました。暫くはこの事について書きたいと思います。この遠征当初はシーズン2放送前の12月に計画...

    3054急行 三宮さんのブログ

  • 以前訪れた時はマスクをしていたが、緊急事態宣言が解除され、河童はマスクを外したようだ。2021年11月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S.(二枚とも)にほんブロ...

    mametsubuさんのブログ

  • 後編は赤い電車が誕生してからのリターンイベントを含む撮影会などを振り返ります。【2019年】<還暦の赤い電車お披露目会>▲赤い1080形、黄色い1080形の並び冷たい雨が降る3月。あいにくの天候となったお披露目...

  • よく晴れた今年の勤労感謝の日。この日は小湊沿線におりました。緊急事態宣言が解かれコロナの感染者数もどんどん減りさぁどっか行くべ!ってな空気になっていた飛び石連休。それに加えて非常に気持ちの良い空が...

    oridonさんのブログ

  • 前回のあらずじ:ひたすらきのくに線の駅を下車して回りました。白浜バスセンター停留所白浜バスセンターに到着したところから再開。まさか紀伊田辺駅から白浜の中心部にいけるバスがあるとは思いませんでした。...

  • 11月21日緊急事態宣言も解除となり、四季島は運行を再開しましたが、最近、お家事情により、追いかけが出来ていません。そんな中、11月20日出発の1泊2日コースが、ラストランとなりました。2017年5月6日から...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211202/11/asakaze51/88/a7/j/o2592460815040358247.jpg

    ターミナルホテル松山

    • 2021年12月6日(月)

    四国乗り鉄をして、松山駅に到着しました今宵の宿へ行く前に、飯を食いに行こう松山駅の並びに建つ麺小町松山店に入ります愛媛県に来て、会津喜多方ラーメンを食うのも何だけど、まぁいいかまずは、生ビールだな...

  • 旅飛鉄ちゃんです。緊急事態宣言が解除され、息子たっての希望でリニア鉄道館に行きました。1年ぶりです。昨年と同じひかり500号に乗車。N700Aだろうと思っていたら、N700Sでした!(写真は名古屋到着時)思わぬ...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2021/12/DSC00654-640x480.jpg

    北海道遠征2021(2日目)

    • 2021年12月4日(土)

    4泊5日で実施した北海道遠征の2日目です。 なお1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、当初の予定は昨晩泊まった札幌から朝一番の特急「...

    つばめ501号さんのブログ

  •   ここは夜の札幌駅、各方面へ走っている列車も最終を終えた頃です。 多くの線区で厳しい状況下にあるJR北海道ですが、札幌近郊では大量輸送という鉄道の利点を活かしています。   たく ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。