鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「発煙」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全187件

  • 磐越西線は、尾登~野沢駅間での線路内発煙の影響で、山都~野沢駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は9時50分頃の予定です。

  • DSC_0976

    721系F-3015編成

    • 2024年6月2日(日)

    ダイヤ改正の運用減により721系の廃車が進んでおり、130km/h対応済みの3000番台からも廃車が発生しています。このF-3015編成はもともとF-15編成として1989年に新製され、半室Uシート化され快速エアポートにて運用...

  • /pbs.twimg.com/media/GOwU46LagAE1kPe?format=jpg&name=large

    211系車両火災 当該が判明

    • 2024年5月30日(木)

    昨日JR東海西浜松のJR東海の有名な解体線にて発火事故を犯しておりました211系の車両火災当該が判明しました 車両火災当該は

    nankadai6001さんのブログ

  • GOBEv3NbsAAv_UH

    室内灯取付 完了の巻

    • 2024年5月23日(木)

    2年前からボチボチ進めてきた室内灯の取付作業ですが・・・・この度ついに完了と相成りました!過去の進捗 手持ちのメモより引用●2022/7/24・・・残り268両●2022/8/24・・・残り229両●2022/9/24・・・残り196両●...

  • 18:10現在、東海道線用宗駅で、線路付近より発煙を認めたため、静岡~島田間で運転を見合わせています。

  • 前日の復路は慶徳の俯瞰からギラリ狙いで馬下にワープしたのにもかかわらず、枕木からの発煙による大遅延でショボイ一発だけで終わりました。どこトレを見たのが馬下に着いてからですので、徳沢で停まっているう...

  • 近鉄名古屋線で活躍する1960/70年代スタイルの車両、最後は1010系です。こ...

    B767-281さんのブログ

  • 甘い、検索のもう一踏ん張りが足りないですね。YouTuber的には「緊急で動画回してます」ってな感じで追記・訂正の記事です。製品化されてはいないけれどモデラーさんの試行として、やっぱやっている人いました。...

  • 昨日から、JPS展が東京 恵比寿の東京都写真美術館で始まりました。2年連続でJPS展に入選しました | なつかしの鉄道写真館 (ameblo.jp)表彰式・懇親会には審査員である鉄道写真の神様 広田尚敬先生がいらっしゃら...

  • 新潟駅開業120周年号は間に合わないため、新津へ向かうSLばんえつ物語を撮影のために移動しました。小出ICで降りて只見線に沿って栃尾へ向かい栃尾で昼食を食べてさらに進んで磐越西線の日出谷〜鹿瀬の撮影地へ。...

    のぶ44さんのブログ

  • 日出谷付近での撮影を終えた後、本来の時刻であった場合には馬下付近でもう1発撮影ができるのですが、同時多発発煙による遅延の影響で断念。しかし息子が新津駅で撮影したいとのことで到着を待ちました。約50分...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 既にご紹介した通り、5/11(土)は旧型客車で運転された新潟駅開業120周年記念号を追って新潟まで撮影をしたのですが、その後は磐越西線の日出谷付近の有名ポイントに転戦してSLばんえつ物語号を待ちました。ところ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20240512/20240512223324.jpg

    新潟駅開業120th旧客と

    • 2024年5月12日(日)

    ブログの続きが途中割り込みとなります。この週末には上越線でEF64の旧客が久しぶりに長距離で運転されました。先月の秩父鉄道に旧客が期間限定で復活した際も大人気であったことから、こちらも注目される列車で...

  • 線路トラブルは発煙

    • 2024年4月23日(火)

    ネットニュースによると、きょうのJR神戸線の線路トラブルは線路から発煙したそうです。現在(13:40)も西明石駅以西で若干遅れています。【写真あり】京阪神の広い範囲で遅れ JR京都ー西明石駅間で一時...

  • 鉄道は鉄道営業法という法律の下で運転されています。最近では撮り鉄の線路内立ち入りや駅員に対する罵声などが話題になっていますが、実際に逮捕や書類送検されている事象も発生しています。今回は鉄道に関する...

    ogoma8823さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240415/22/zgauge100606/b0/03/j/o1080081015426392168.jpg

    栃木・真岡の D51 146

    • 2024年4月19日(金)

    真岡鐵道真岡駅に隣接する SLキューロク館 に行ってん。本日は D51 146 の運転日。 D51は、土、日、祝日のうち月0-4日、1日2回、30㍍程の線路を5分ほど往復する。1000円払うと機関車の助手席に乗れる。キューロク...

  • 4/7の午後に、青森でリゾートしらかみ橅を撮影しました。この日は五能線での線路内からの発煙の影響により、大幅な遅れで運行されていました。〇HB-E300系リゾートしらかみ橅 快速リゾートしらかみ4号 秋田行

  • 2023年度東海道線静岡地区の大きな変化東海道線静岡地区(東海道本線の熱海~豊橋)の2023年度(ここでいう2023年度とは2023年3月18日~2024年3月15日までの間を示す)は意外と変化が...

  • 本日旧鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道の踏切でEF81のロービン釜と自動車が接触し、一時信号炎管を発煙させるほどの事故がありましたがどうやら無事ローピン釜が動き出したようです ー ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/03/31 旧鹿児島本線【肥薩おれんじ鉄道】にてEF810番台を改造したEF81400番台が事故にあってしまい信号炎管を炊いているとの情報があります

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。