鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「田植え」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全2241件

  • 2024年 GW芸備線平子俯瞰

    • 2024年5月8日(水)

    田植え後に姿落として久しぶりの夕刻平子カーブ2024-05-02 芸備線 備後西城~平子 361D今日は雲一つない空模様だった...少し雲が出て茜色になって欲しかったなぁ。2024-05-02 芸備線 平子~備後西城 362D

    c571df501さんのブログ

  • B56A9312.jpg

    スペーシアX 春を走る

    • 2024年5月8日(水)

    スペーシアXの撮影で東武日光線沿線へ。菜の花が咲いている栗橋界隈でもう少し撮影してみます。東武日光線 栗橋-新古河 1123M スペーシアX 7号 2024年3月30日撮影田に水が入っているわけではなさそうでしたが...

    熊猫さんのブログ

  • 新緑の山をバックに走行する新幹線を狙って訪れました。どんよりとした空をカットしたかった為に田んぼがメインの構図になりました。今月末になると田植えが始まりさらに美しい風景が広がることでしょう。そして...

  • 皆さんこんにちは今日の天気は曇り 午前は 田植えの準備で 籾を箱にまく作業うちは 10aだけの田んぼなので 苗も少なくて済みますがそれでも準備から完了まで 約2時間 妻と二人で行います専用の箱に籾を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/16/iwpm-nrt/f5/28/j/o1152076815435248406.jpg

    4月25日撮影・鹿島貨物列車

    • 2024年5月6日(祝)

    こんばんは。連休も今日までですが、自分は今日が今月最初の休日です。連休前、4月25日に非番で帰宅後、撮影した写真を紹介します。この日もいつも通り、お昼過ぎの下り貨物列車の撮影から、スタートです。1093レ...

  • image

    ツツジの次は蓮華。

    • 2024年5月6日(祝)

    神戸電鉄 粟生線。北条鉄道。桜が終わりツツジを撮影してお次日蓮華さんの撮影田植えの前に肥料となる蓮華さん♪4月中頃からゴールデンウィークまでの間ピンクの可愛いお花で沿線を彩ってくれる神戸電鉄粟生線の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/09/max1987ef58/46/17/j/o0640042615435054936.jpg

    新緑風景 芸備線編

    • 2024年5月6日(祝)

    5月4日 姫新線撮影を終えて、芸備線へと移動お昼を挟みますので、お腹も空いた新見から東城 コンビニは各駅付近に複数道の駅は2か所そうそう、どうせ芸備線撮影だから小奴可駅側の近江屋さん(スーパー)で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/08/monncyan-36/f4/8a/j/o3000200015435041422.jpg

    ぶらり鉄旅 京阪万博号

    • 2024年5月6日(祝)

    皆さんおはようございます今日は朝から雨 一日雨の予報ですGWも今日で終わり 例年はのんびり過ごすGWでしたが今年はうれしい孫の帰省で 楽しく過ごさせていただきましたGWが過ぎれば 鉄分補給と行きたいとこ...

  • 初夏蒼々

    • 2024年5月6日(祝)

    04日(土)、会津高田駅周辺の田んぼに水が入ったと人伝に聞く。それでは田園風景や写り込みなどを撮ろうと行ってみたが水は抜かれておりました。この辺りの農法は一旦水を入れ後に水を抜いてからの田植えになり、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/16/dd54-32/be/d0/j/o2016134415433780710.jpg

    鉄分の無かった日

    • 2024年5月6日(祝)

    4/29火曜は休み。この日の特記は車を動かしたこと。14時半に玄関を出た。 セルモーターは回りエンジンは目覚めた。天気は曇り。東山トンネルで良いか?と思いながらリュックにカメラを入れた。走り出したら以外...

  • W-DSC_3810_0001_03

    祠とイチョウとキハ52 水鏡

    • 2024年5月5日(祝)

    5/4、GW後半戦の2日目。この日は珍しく早起きをして、いすみ鉄道の撮影に出動! お目当ては、瑞穂の国ならではの風景とキハ52。この春からキハ52は普通列車として多客時やイベント時に運転になり、この日が発表...

    常磐快特さんのブログ

  • 5月4日みどりの日天気もよさそうなので新緑風景+気動車撮影目指して出かけましたかねてから購入したかった落合つながり切符5489で購入 新見駅で発券してもらいました 駅スタンプもあります撮影時に教え...

  • 4月29日(月・祝)の磐越西線、三川で撮影後は磐越自動車道に乗り津川ICで降ります。新緑の山々が綺麗です。鹿瀬とも考えましたが、深戸方面へ行くため橋の前の交差点を右へ、前回撮影していた橋りょうを通...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/22/eternalrailroad/1c/f9/j/o1000066715434428240.jpg

    北陸新幹線乗車

    • 2024年5月5日(祝)

    GW旅行、当初世間が平日の4/30~5/02で予定していましたが、天候が悪いため直前になって5/02~04に変更。最大のネックは5/03のホテル予約でしたが何とか確保できたので・・・敢行しました!先ずは5月2日の大阪駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/06/kouyaexpress/73/d9/j/o1280085315434516230.jpg

    田植えの季節の伯備線

    • 2024年5月5日(祝)

    世間はゴールデンウイーク私はお休みを利用して田植えの季節の伯備線を訪れました。下石見信号所で撮影することにしました。朝凪の中、普電から撮影開始です。273系新型やくもやくも4号どんぐり色塗装は、白ボデ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/05/saku1007-2019/63/a6/j/o2305345715434512330.jpg

    GWは、いすみ鉄道へ。

    • 2024年5月5日(祝)

    昨日(5月4日)の撮影分です。GWの休みは、いすみ鉄道へ久しぶりに行ってきました。 田植えが終わった田んぼとキハ52です。窓から白い何かを出しているクズ野郎がいますね、怒!構図をミスって縦にトリミングを…...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9086-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    キハ20 1303、初夏の四之町踏切

    • 2024年5月5日(祝)

    あちこちで田植えが進んでいたいすみ鉄道沿線。ふと通りかかった踏切の光景に足が止まりました。四之町踏切。お隣の五之町踏切の方が有名なんでしょうけれど自分的にはこの箱庭のような光景の方が好きだなぁ・・...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/17/snc69622/72/9b/j/o0600033015434285224.jpg

    2024 05 04 小湊鉄道 キハ40

    • 2024年5月4日(祝)

    2024 05 04 小湊鉄道 キハ40GW後半も何日かが過ぎて、普段の休日とあまり変わりの無い生活を送っています。年を重ねると毎日の生活で何をするか優先順位が変わってくるもので、趣味の時間が少し減って体調管理に...

  • 種まき婆さんと !

    • 2024年5月4日(祝)

    農家の田植え作業が始まった・農作業も機械化で種まき爺さんを待てなくなった・・? 牛・馬 で耕作作業をしていた頃は雪も今の数倍もあっので鳥海山の雪解け模様は もう少し後の5月末ごろから6月始め頃だったよう...

  • 2024年5月 国鉄色381系やくも

    • 2024年5月4日(祝)

    上石見俯瞰田植えの時季に見る最後の国鉄色381系朝方まで曇っていたが昼前には晴れて抜けも抜群の一日となった。2024-05-02 伯備線 生山~上石見 1008M8号はまだ太陽が右手にあるため側面は影になる。ど順光より...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。