鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武野田線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1082件

  • 2024年 4月 13日(土) 新京成 くぬぎ山撮影記録です。 8800形8805-6 廃車陸送の撮影記録の続きです。くぬぎ山車両基地から旅立った8805-6を追撃します。新京成電鉄 本社前を通り、「お世話になりました」と、...

  • 常磐線を中心に6路線23駅を有する千葉県松戸市内の今後の計画と将来像を探ってみました新京成での松戸駅通勤・乗降50年の思いから、常磐線、武蔵野線、新京成、東武野田線、流鉄流山線、北総(成田スカイアクセ...

  • 東武伊勢崎線鷲宮駅近くを流れる青毛堀川は河津桜と菜の花が有名ですが、線路沿いにはソメイヨシノが植えられており、河津桜が終わるとソメイヨシノが見頃を迎えます。この日は東武野田線の古利根川橋梁近くで撮...

  • 2016年3月から誕生した種別。前面。側面。こちら、によりますと2025年...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240418/17/type103/47/c7/p/o0744108015427480581.png

    東武鉄道80000系

    • 2024年4月18日(木)

    東武野田線(東武アーバンパークライン)に2025年から新型車両80000系が投入されます。環境負荷低減と快適性、サービス向上の両立がコンセプト。エクステリアデザインは60000系のフューチャーブルー、ブライトグリ...

  • 東武野田線(アーバンパークライン)に80000系が導入されることがこの前発表されました。・以前から発表されてた5両化・ベビーカーの隣に座れる「たのしーと」などが発表されました。残念ながら5両化は確定……空いてる...

    通勤急行 池袋さんのブログ

  • 「減車より新車」の話題、6両編成12分間隔よりも10分間隔5両編成による現状ダイヤ維持がポイント東武から、2024年4月16日付けで「2025年から東武アーバンパークラインに5両編成の新型車両80000系を...

  • 東武鉄道が野田線用の新型車両80000系を導入すると発表しました。以前から野田線に新型車両が導入されること、従来の6両編成から5両編成に減車されること、既存の60000系も5両編成化して余剰になった車両を新型車...

    TIB超特快さんのブログ

  • 東武8000系8111Fー2024年4月16日ー

    • 2024年4月17日(水)

    東武野田線に新型車両80000系を来春から導入するという事をネット記事で知りました。現在運行されている8000系と10000系は全て置き換えられ、60000系は6両から5両に組み替えて、今後は60000系と80000系の5両編成...

  • 【東武】80000系【野田線】

    • 2024年4月17日(水)

    東武野田線に新形車両「80000系」を導入|鉄道ニュース|2024年4月16日掲載|鉄道ファン・railf.jp▲80000系のエクステリアイメージ 東武鉄道は,東武野田線(東武アーバンパークライン)に新形車両80000系を導入...

  • 昨日発表された、東武アーバンパークライン(東武野田線)の新型車両80000系。乗り物ニュースによる東武鉄道広報部への取材で既存車の動向や80000系の新たな情報が公開されました。【既存車の車両動向】『既存の8...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 東武鉄道は4月16日、東武アーバンパークライン(野田線)に導入する新型車両の形式を「80000系」とし、来年2025年から導入すると発表した。同線の現在の列車より1両少ない5両編成になる。 80000系電車は「子育て...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 「 東武野田線に新型車両導入へ!外観イメージ明らかに「5両編成」で登場 」by 乗りものニュース野田線に導入されるのは80000系5両編成25本で2025年春から順次導入予定でこれにあわせて60000系も5両編成化して...

    柴みんさんのブログ

  • 80000系

    • 2024年4月16日(火)

    東武野田線新型投入https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/202404161247115gFjCdYsG3H5MfjtzUEqxQ.pdf

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 東武野田線向けの新型車両がついに発表されました。形式名は80000系です。東武8000系に番号がカンストして5桁になっている編成がいますが8000系は811XXFに対して東武の番号の付番ルールでは100の位が何両なのかを...

  • 前回の更新から気づけば1年も経ってしまいました・・・ もはや打ち切り説すら出ていたのではないかと思われる本プロジェクトですが、リアルの活動が多くなって、それに伴い記事執筆などに時間を取られたことや、...

    つばめ501号さんのブログ

  • 東武鉄道は2024年4月16日、東武野田線(アーバンパークライン)に5両編成の新型車両80000系を導入すると発表しました。新型車両は現在の6両編成から5両編成となり、更なる省エネ化を図った車両となります。消費電...

  • 本日プレスリリースで発表された東武野田線向け新型車両80000系。 2025年春以降5両25編成(うち18編成は中間1両が60000系から編入)が導入予定となっています。 東武鉄道には8000系列・9000系・10000 […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tetudo...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/18/kitatetu-dd/7f/7a/j/o3833250815426697464.jpg

    東武野田線新型80000系

    • 2024年4月16日(火)

    2025年春以降に東武野田線(アーバンパークライン)に新型80000系が導入されるそうで現在6両で走っている60000系は5両化へ改造するとのこと東武野田線に新型「80000系」2025年春以降導入へ 編成は5両に短縮 - 鉄...

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。