鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東武野田線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1082件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/11/nankuri-railways51068/2b/f9/p/o0600092015396146123.png

    東武野田線の今後の展望

    • 2024年2月5日(月)

    こんにちは。 今回は東武野田線の今後の展望について考察していこうと思います。前回は、東武鉄道全体の車両にスポットライトを当てましたが。今回は野田線全般に絞って考察していきます。※このブログには個人の...

  • 昨年(2023年)10月から東武野田線(アーバンパークライン)に定期運用で復活した8000型(8111F編成)電車の撮影に何度か行きましたのでその様子をご覧いただこうと思います東武鉄道8000型(系)電車とは1963(昭...

    trawayさんのブログ

  • 10年後ぐらいの春日部駅高架化を目指し、東武伊勢崎線と東武野田線では、高架線建設の一段階手前、仮線の建設工事を行っています。前回は高架化工事区間の南側(東側?)を見てきましたが、今回は北側を歩いて散策...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、埼玉県さいたま市大宮区北端部、北区との境界部に広がる住宅街に位置する東武野田線【愛称:東武アーバンパークライン】の駅で、駅南側には駅名の由来となった大宮公園がある、大宮公園...

  • 埼玉高速鉄道、延伸先送りへ

    • 2024年1月27日(土)

    東京都北区の赤羽岩淵から埼玉県さいたま市緑区の浦和美園までを結ぶ埼玉高速鉄道埼玉高速鉄道線。赤羽岩淵からは全ての列車が東京メトロ南北線へ直通し、さらにその先の東急目黒線、東急新横浜線、相鉄線に乗り...

    TIB超特快さんのブログ

  • 東武8000系8111F

    • 2024年1月26日(金)

    東武野田線で活躍中の東武8000系8111Fを撮りに、今回は少し場所を変えて南桜井と川間の江戸川橋梁などにも行ってみました。江戸川橋梁の築堤付近は宅地開発が進められ、今後は住宅に囲まれたエリアに様変わりしそ...

  • 2024年 1月 24日(水) 東武野田線 新鎌ケ谷駅SL大樹くん撮影記録です。 新鎌ケ谷駅のSL大樹くんを見たら、船橋駅の大樹くんに負けじと、ハートお目目から必勝メラメラお目目になっていました。♡お目目の時のSL...

  • 茜色の空と月

    • 2024年1月26日(金)

    日が暮れて茜色の空から月が浮かび上がってきました。タイミングよく、東武野田線の古豪8000系が走り抜けてきました。<東武野田線江戸川橋梁にて 2024年1月25日撮影>

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/fa7c97869b80029aff982907e317927f.jpg

    総武快速二階建てG車

    • 2024年1月25日(木)

    JR東日本の普通列車のグリーン車は今や全て二階建て。元祖は113系に1両づつ組み込まれたサロ124・125形。基本形態はほぼ当時と同じで今は1編成あたり2両。今回は総武線快速E217系サロE216-39...

  • 2024年 1月 10日(水)東武鉄道 船橋駅 SL大樹くん撮影記録です。 東武野田線 新鎌ケ谷駅のSL大樹くんに続いて、船橋駅のSL大樹くんも受験生を応援していたので、スマホでパチリと。特製ヘッドマーク 必勝合格必...

  • 2024年 1月 10日(水)東武鉄道新鎌ケ谷駅 SL大樹くん撮影記録です。 東武野田線 新鎌ケ谷駅のSL大樹くんが、受験生を応援していたので、スマホでパチリと。がんばれ受験生!新鎌ケ谷駅の職員さまの 心温まる応...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240121/17/selega-cat/68/e9/j/o1080081015392063087.jpg

    東武野田線 8159F

    • 2024年1月21日(日)

    朝から、野田線に揺られて外出船橋駅から急行系統乗車したのは、幕車の8159F幕回しは見ていて楽しいです。折り返しは、普通 船橋行きに東武バス乗務員募集の広告入社祝い金も年々上がります。アタクシの頃...

  • image

    大変ご無沙汰してます。

    • 2024年1月21日(日)

    皆さん、こんにちは、2022年3月以来の更新です。インスタグラムで撮った写真を度々アップしていました。アカウント名「hiroshi47774」です。以前はインスタの投稿を他のアプリでもシェア出来たのですが、今は出来...

  • こんにちは!今回はタイトルの通り、東武野田線8000系に関する記事です。2024年度からの置き換えが発表されている野田線の8000系ですが、現在活躍している車両の中で、五十路を迎えている編成が既に5編成存在しま...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231114/23/shonan-shinjukuline/5e/05/j/o0602040015364534754.jpg

    列車撮影@東武野田線

    • 2024年1月18日(木)

    11月14日に撮影した東武野田線の車両10000系11632F60000系61617F11653F8000系81110F8111F8163F61608Fと8111F8111Fの転属・運用復帰と引き換えに8150Fが廃車になりました。8150Fは野田線に来る前に東上線に在籍し...

  • 2024年 1月 5日(金)東武野田線船橋駅と新鎌ケ谷駅 SL大樹くん 撮影記録です。 当ブログの準レギュラー 東武野田線 船橋駅と新鎌ケ谷駅のSL大樹くん。新年を祝う装飾が施されていたのでスマホでパチリと。東武...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2023/12/omiyakoen_1f_230502c-7s-200x133.jpg

    撮影地メモ:大宮公園駅

    • 2024年1月17日(水)

    2016年に駅舎が改築された大宮公園。そのため駅舎がホーム端に移動している。春日部方はカーブしているので、望遠するかどうかで撮るホームが変わる。 ■ 柏・船橋方面ホーム 柏・船橋方 ■ 大宮方面ホーム 柏・...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2023/12/kitaomiya_ff_230502-8s-200x113.jpg

    撮影地メモ:北大宮駅

    • 2024年1月16日(火)

    大宮の北隣、北大宮。宇都宮線がまだ並行している場所で、東武線そのものはいまいちだが宇都宮線の列車が撮れないことはない。  ■ ホーム 柏・船橋方 ■ ホーム 大宮方 大宮 ← 当駅 → 大宮公園 東武野田線の撮影...

  • こんにちは南クリです。 今回は東武鉄道の今後について考察していきます。 ※一部個人の意見、感想を含みます。①車両編まず、現時点(2024年1月13日時点)で判明している新車両導入は(1) N100系増備(6両×2本)...

  • 常磐線上野-取手で、一般の人の視点とは異なった次元?での見どころ案内です常磐線日暮里-岩沼全線の中で、首都圏の上野-取手間に絞った独断と偏見のベストテンです。鉄道設備主体で、個人嗜好がかなり含まれ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。