鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「村一山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~13件を表示しています

全13件

  • さて、乗ってちょうど1週間だな。6月3・4日と17・18日に、大宮〜越後湯沢間に臨時特急列車が運転された。列車名は、越後湯沢行きが「谷川岳もぐら」、大宮行きが「谷川岳ループ」…なんのことはない、昨年の夏臨ま...

  • 2012年当時何度か上越線界隈に出かけたことがあります。そのときに撮った車両です。では宴でしたかね。485系改造だったような記憶があります。次は水上での撮影です。「一村一山」485系?115系どれ...

  • 485系新ニイ車:快速「一村一山」平成24年度までは長らく​183系OM車で運転されていた快速「一村一山」​ですが、大宮総合車両センターから183系が撤退したことに伴い、平成25年度の設定から485...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 183系OM車:快速「一村一山」快速「一村一山」(いっそんいちやま)は、ウォーキングイベント「駅からハイキング」にタイアップで設定された臨時快速列車です。平成13年より運転を開始、当初は165系に...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/CommuterSpecialRapid/20220421/20220421133754.jpg

    2006/09/30 夢空間

    • 2022年5月6日(金)

    撮影日:2006/09/30 夢空間のオクシナが運転されました。 EF81 93 + 24系25形"夢空間" 尾久 オシ25-901 オハフ25-901 オロネ25-901 東十条付近 15:23 EF81 90 + タキ + トキ 15:31 EF65 1001 + コキ 15:36 EF81 9...

    csrさんのブログ

  • f:id:CommuterSpecialRapid:20220405135628j:plain

    2006/07/22 快速 一村一山

    • 2022年4月6日(水)

    撮影日:2006/07/22 快速「一村一山」 183系(OM101) 鶯谷 

    csrさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210912/12/nahanefu22/39/36/j/o4288284814999863931.jpg

    2009年9月の高崎線にて

    • 2021年9月28日(火)

    高崎線の熊谷へと回送される485系お座敷電車華。当時は小山車両センター所属でした。183系大宮車運用の臨時快速列車「一村一山号」土合行高崎から団体客を乗せて鎌倉に向かう485系お座敷電車やまなみ以...

  • 北越系統優等列車もう一本。「マリンブルーくじらなみ」。正確には北越系統というより上越系統だし、優等列車というほどでもなかったけれど、この列車も最初は撮るのが大変だったのだ。多くの方が知っているOM101...

  • JR上毛高原駅のスタンプ。

    JR上毛高原駅のスタンプ

    • 2021年8月9日(祝)

    群馬県利根郡みなかみ町にあるJR上毛高原駅(JR上越新幹線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 冬も運行せず「ムーンライトながら」廃止なのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース もうすぐ冬。今年はコロナ禍で状況が異なるが、鉄道旅行が好きな人たちは冬の「青春18きっぷ」の発売を心待ちにし、どこ...

    戸隠さんのブログ

  • 皆さん、コロナウィルスの流行による緊急事態宣言で外出制限が続く中、健やかにお過ごしになれているでしょうか。 愛称別トレインマーク事典では少しでも皆さんに楽しい時間を過ごしていただきたいと思いまして、...

    smilykazさんのブログ

  • 「駅からハイキング」のウォーキングイベント(JR東日本主催)のタイアップ列車で、上野からウォーキングコースの起点となる上越線・土合を結ぶ列車。上越線観光のキャッチフレーズである「一村一山上越線」に由来...

    HM倉庫さんのブログ

  • 快速一村一山号の簡単な解説 ◆上野~土合(上越線)を結んで年に数回だけ運転されるイベント列車、快速一村一山号。「いっそんいちやま」と読む。JR東日本が主催する「駅からハイキング」のウォーキングイベント...

    smilykazさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。