鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速アクティー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全373件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210701/18/asasio82/78/c0/j/o1280085314965813190.jpg

    1993年9月関東地方-21

    • 2021年7月2日(金)

    皆さん こんにちは。熱海駅に 165系湘南色の電車が到着しました。 急行東海3号静岡行きです。東海道新幹線の開業前 この東海道本線には、東京から 名古屋 大阪に湘南色の急行電車が多数運転されていました...

    まつかぜ82さんのブログ

  • JR東日本の211系(過去編)

    • 2021年6月30日(水)

    先日、ワードプレス版にJR東海区間を走る211系5000番台について取り上げましたが、皆様ご覧頂けたでしょうか?「まだ見ていない」とおっしゃられる方はこちらからご覧くださいませ。名古屋や静岡地区では最後の活...

  • こんにちは親子ほど歳の違うお仲間さんに薦められて、2016年7月2日に始めたブログも5年が経ち、今回で祝500件目です。あの子も今は高校生か?... 出会った5年前はまだ小学生だったな。勉強、部活が忙しいでしょ...

  • E4系新幹線MAXの最終定期運行日が決まったが、ひと足早く在来線からもユニークなオール二階建て電車が引退している。JR東日本の215系電車だ。 デビューは1992年。旺盛な東海道本線の通勤ライナー...

  • 今日は高崎線内において踏切安全点検があり、湘南新宿ラインと上野東京ラインで遅れが発生していました。横浜駅13:01発の湘南新宿ライン2837Yは、横浜駅時点で約25分遅れ。所定快速平塚行のところ、快速大船行き...

    スポッティーさんのブログ

  • DSC_1397_LI

    215系 普通席

    • 2021年6月12日(土)

    今年の3月ダイヤ改正で運用を終了しその後の去就が注目されていましたが、一部が青森まで配給されて現地で解体されているようですね。185系も現時点ではあまり動きがありません。NNがE217系の解体で手一杯だから...

  • この日は2020年3月のダイヤ改正を前に、「スーパービュー踊り子」「マリンエクスプレス踊り子」の残る東海道線へ。185系の方は1年後の2021年3月改正まで残存しましたが、何かと外出しにくい状態が長く続いてしま...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 215系:「湘南ライナー」

    • 2021年5月27日(木)

    215系:「湘南ライナー」令和3年3月ダイヤ改正において運用から離脱した215系。しばらくは疎開留置されていましたが、このところようやく動きがあり、廃車による配給輸送が行われ始めました。185系に...

  • S__44228621

    シルバーの2階建て、さらば!

    • 2021年5月24日(月)

    ついに215系が廃車回送されてしまいましたね。先日まで湘南ライナーでの運用があったことを思うと、寂しさを感じます。  快速アクティーの運用を外されて以来、東海道線では平日のライナーでのみ活躍していた215...

  • 東海道線、国府津駅近くにある「国府津車両センター」E231系やE233系といった東海道線を走る車両のほか、相模線の205系が所属している車庫ですが、その場所は国府津駅から分岐する「JR東海の御殿場線」沿いにあり...

  • 定点観測、秋田車両センター編。今朝はEF81-136が待機中、そして隣にはDE10-1759の姿も。機関車が2両単独で待機してるのもなかなか最近では珍しい光景です。さてこのあとどこに行ったのでしょうかね?検査入場な...

  • image

    215系青森疎開回送

    • 2021年5月17日(月)

    今日は215系の青森疎開回送がありました青森へ疎開回送された215系はNL3編成、牽引機はEF81-140でした方向幕は快速アクティー熱海になっていました仕事帰りに遭遇。なかなか撮影できないものと思って普段より1本...

  • 2021年3月のダイヤ改正にあわせて定期運用を終了したオール2階建の215系。 東海道線内を細々と移動する動きが続いていましたが、5月17日に国府津車両センターから秋田・青森方面へ向けた配給輸送が開始されていま...

    ときぱてさんのブログ

  • 久々の撮り鉄記事となります。最近では定期列車から退き、臨時列車として最後の活躍をする185系。今回はダイヤ改正前に撮影したちょっと懐かしい姿をご紹介します。まずは2月17日撮影分から。 185系宮オオA8編成...

    Mori@Forestさんのブログ

  • ※タイトル修正しました。m(__)m2021年3月ダイヤ改正まで存在した列車で...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 3月8日。まずは185系と215系を明るいうちに。大船で狙います。戸塚サイドで撮れば並びが撮れたかもなぁかおーーー10両編成の巨体を眺めます。そしてこっちは15両もケツは切れちゃったけど、誰がなんと言おうと15...

    JHSDF休日自衛隊さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210329/00/sn-inori/d3/df/j/o1080081014917616904.jpg

    2021-03-12 湘南ライナー9号

    • 2021年4月12日(月)

    乗車記です。またもや"湘南ライナー"。3日前に乗ったばかりなのに。こういうやつが葬式厨だなんだとTwitterで叩かれるんだよなぁ!ごめんなぁ!おれ、葬式厨なんだよね!この日はダイヤ改正の前日。すなわち"湘南...

  • 2021年3月のダイヤ改正により定期運用を終了して、その去就が注目される215系。 4月7日より国府津車両センターにて配給輸送の準備となる“連結訓練”が実施されています。 215系の疎開の動き 2021年3月12日の“湘 [&...

    ときぱてさんのブログ

  • DSC_0561

    E217系8両NN配給

    • 2021年4月7日(水)

    どうも管理人です。先月撮影したE217系8両廃車配給載せます。今回この撮影が初配給となりました。・EF64-1030牽引戸塚から東海道に転線します。・後撮り狭小トンネル通過のためパンタは撤去済みに通過時間まで...

  • ある日、横浜駅で古河行きの快速「アクティー」を待っていました。宇都宮線内で人身事...

    KUTAMUKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。