鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「寒天」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全127件

  • 皆さん、おはようございます。国鉄時代の明知線風景をご覧ください。ここは、岐阜県ですが、雪が降ると結構積もりました。この寒さを利用して、明智・山岡の名産、寒天が作られているところです。フィルムスキャ...

  • 2008年11月7日(金)前日と同じく、午前5時半に起きる。ダンナはすこぶるお腹が空いていたようだったが、混雑を避けるため、朝食会場へ向かったのは8時近く。今日は我々は、のんびりプラン。気の向くままの市内...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210926/23/kanoneko76/ae/88/j/o1078144015007127983.jpg

    残りはあと数日

    • 2021年9月26日(日)

    上越新幹線で運用中の2階建て新幹線Max(E4系)(越後湯沢にて)10月1日に定期運用を終えるまで終了あと数日となりました(T_T)2階建て新幹線Maxの各客室の乗り納めは過去のブログで何回かに分けて全て掲載しているの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210823/12/tsuyoshikoichiro/c4/fb/j/o1080072114990733905.jpg

    いよいよ運転体験へ

    • 2021年8月25日(水)

    お昼を頂き車庫に戻って来ました。沢山のヘッドマークが飾られています。この方のヘッドマークもありました。PS、高田列車アケチ10のサボは寒天列車のままでした。アケチ13も車庫で休んでいました。午後からは2回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210823/12/tsuyoshikoichiro/f9/44/j/o1080081014990731144.jpg

    体験運転の前に座学です。

    • 2021年8月24日(火)

    乗って来た313系8000番台を見送りましたが、ピンボケですね。中央線は大雨による線路への被害が出ていて、特急しなのは全便運休中でした。ホントは名古屋を朝8時発のしなのに乗って来るつもりでした、そのしなの...

  • 電車

    • 2021年7月31日(土)

    ちょこっと1人旅満喫しました。 ほんの少しの電車旅。 空いてる時間ねらって乗車です。 駅員さん、親切でした。 車窓からの眺めって、格別。 パラグライダーが逆光。残念。 実際は10基位飛んでました。 到着駅で...

  • 1: 砂漠のマスカレード ★2021/06/16(水) 18:50:39.57 ID:p/F/Fy5j9 だいぶ暑くなってきたこの時季、「町中華」などでも「冷やし中華はじめました!」の張り紙が目立つようになりました。冷やし中華にはカラシが添...

    亀にゃんさんのブログ

  • 明知鉄道の明智駅です。1度寒天列車に乗車してから、何度も再訪しています。この日は恵那に向かう急行大正ロマン号に乗車しました。恵那から明智に向かう急行大正ロマン号はレストラン列車として運行されていて、...

  • 2018年に神戸電鉄で行われた「勧業電車」のイベントです。大学生とオボシキお姉さんがアテンドとして乗り込んでいました。2人のお姉さんの了解を得て撮影し、ブログにも載せさせて頂きました。勧業電車とは、三田...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210714/01/amoragio2115/3d/50/j/o0511108014971753251.jpg

    信州・上田

    • 2021年7月14日(水)

    信州・上田 しばらく観光では訪れていないです。 東京の住まいと長野県北信にある家との往復は車だと急ぎでなければ高速を使わずに吾妻渓谷から菅平を越えて大笹街道から小布施へ抜けるか、草津温泉を通って渋...

  • (前回記事の続き)(明知鉄道明知線 飯沼〜阿木間)★過去記事↓↓↓岐阜県恵那地方のローカル線・明知鉄道へ【旧国鉄転換線・明知鉄道①】『岐阜県恵那地方のローカル線・明知鉄道へ【旧国鉄転換線・明知鉄道①】』(明知...

  • (前回記事の続き)(岩村の蔵元のトロッコ軌道)★過去記事↓↓↓岐阜県恵那地方のローカル線・明知鉄道へ【旧国鉄転換線・明知鉄道①】『岐阜県恵那地方のローカル線・明知鉄道へ【旧国鉄転換線・明知鉄道①】』(明知鉄道...

  • (前回記事の続き)(明知鉄道明知線 岩村駅)★過去記事↓↓↓岐阜県恵那地方のローカル線・明知鉄道へ【旧国鉄転換線・明知鉄道①】『岐阜県恵那地方のローカル線・明知鉄道へ【旧国鉄転換線・明知鉄道①】』(明知鉄道 明...

  • 1: 砂漠のマスカレード ★2021/06/16(水) 15:01:02.95 ID:p/F/Fy5j9 だいぶ暑くなってきたこの時季、「町中華」などでも「冷やし中華はじめました!」の張り紙が目立つようになりました。冷やし中華にはカラシが添...

    亀にゃんさんのブログ

  • カロリーがほとんどなく、食物繊維をたっぷり含んだヘルシー食材「寒天」を使った料理が楽しめる!岐阜県恵那市の「明知鉄道」の食堂車「寒天列車」に乗ってきました。*この記事は2020年8月の情報を基に作成して...

    マサテツさんのブログ

  • Aloha~西伊豆土肥温泉を目指して三島から伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り修善寺までやって来ました『西伊豆へ行ってきた!! VOL.1 三島編』Aloha~週末に有給を取得していたのに何も計画していなかったのですが、海の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20170826/18/yamaguche2008/67/64/j/o1280096014013643340.jpg

    今日は牛乳の日

    • 2021年6月1日(火)

    牛乳のおいしい飲み方、おすすめ料理やお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう牛乳はそのまま飲んだり、コーヒーに薄めて飲んだりします。牛乳におすすめ料理やお菓子と言えば、ホワイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210524/09/tsuyoshikoichiro/90/46/j/o1080081014946618027.jpg

    花白温泉へ

    • 2021年5月27日(木)

    明智駅を跡にし、大正ロマン号で花白温泉駅にやって来ました。温泉施設は駅の目の前で、徒歩0分です。入泉料は550円です。寒天大釜風呂という大釜がモニュメントのように置いてあります。湧出しているのは冷泉の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210524/08/tsuyoshikoichiro/5e/fc/j/o1080081014946617009.jpg

    ケチじゃないけどア!ケチ鉄道

    • 2021年5月26日(水)

    多治見駅です。多治見から恵那を目指します。やって来た211系の4連×2ユニットの編成に乗り込みます。全8連も全車ロングシートのハズレ編成ですね。岐阜から313系で名古屋へ行き。くじ~ちょおーどの~~♬♬しなの...

  • 令和2年7月12日から始まった鉄印の旅は、山口県の錦川鉄道が始まりでした。ここで、私が体験した事実や感想を元に、訪れた3セク鉄道を評価してみようと思います。➀鉄印取得難易度 難易度1~5(5になる程難易度が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。