鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「富山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全13909件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/54e32bba463e0f957d2e802c9b48e12f.jpg

    市内電車と船

    • 2024年5月25日(土)

    立山連峰をバックに、岩瀬運河に係留している船と旧富山ライトレールの市内電車。撮影日: 2024年5月15日撮影地: 富山地方鉄道 市内電車/競輪場前~東岩瀬

    ケンチャンさんのブログ

  • 2024年5月24日に、富山地方鉄道の17480形17487Fが、稲荷町テクニカルセンターを出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part7の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅6番線の駅名標金沢駅7番線の駅名標金沢駅の6・7番線ホーム富山方面を背に奥が福井方面島式1面2線ホーム島式3面7線の高架...

    レッドボーイさんのブログ

  • 鉄道友の会は23日、今年のブルーリボン賞・ローレル賞を発表。(優秀車両)に選定した。「次世代のLRT」を期待させるポテンシャルの高さを評価する一方、「次世代のLRT」を志向するために検討も必要としている。HU3...

    JR131さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/c66709fb05f802a4ddf80434ab3ef145.jpg

    市内電車

    • 2024年5月24日(金)

    久しぶりに訪れた旧富山ライトレールですが、ここで旧地鉄軌道線の車両にお目にかかる日が来るとは。撮影日: 2024年5月15日撮影地: 富山地方鉄道 市内電車/競輪場前~東岩瀬

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/10/akiroom2/e7/91/j/o0800060015440583682.jpg

    恐竜の街の能登丼

    • 2024年5月24日(金)

    こまつの杜ダンプトラック930Eこまつの杜 (komatsunomori.jp)より転載最高速64Km/h自動運転無人走行こんなんが無人で60km/hで向かって来たら怖すぎる・・・ショベルカーPC4000こちらは時速...

  • s-圧縮画像JL8A3411

    ちょこっと2本

    • 2024年5月24日(金)

    今日は非鉄日の予定でしたが暇なので散歩がてらに・・あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-4+コキ銀ガマだったので午後の貨物も。あいの風とやま鉄道・4060レ_A4EF510-509+コキ結構汚れてますなぁーJOT・UV51A...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 2024年5月24日(金) 日の出 am 4:425580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-16(富山)炭カルホキ10B am 6:37通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part6の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅の3・5番線ホームの謎の部屋運転事務室だった。3・5番線ホームには何故か物置きがある。3・5番線ホーム福井寄りにエレベータ...

    レッドボーイさんのブログ

  • s-圧縮画像2J5A7838

    今日の撮り鉄・9月17日 その2

    • 2024年5月24日(金)

    ルマンドとプチクマを見送り少し移動して。あいの風とやま鉄道・4076レ_A13EF510-505+コキDOWA・UM13A-316丸和通運・UF16A-822フレッシュ桃太郎便貨物駅へ・・丁度3097レが入線。あいの風とやま鉄道・3097レ_A10...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/0874862defe7469a45bc415b78f631fa.jpg

    立山連峰

    • 2024年5月24日(金)

    立山連峰が見れて、よかった。撮影日: 2024年5月15日撮影地: 富山地方鉄道 本線/越中三郷~越中荏原

    ケンチャンさんのブログ

  • 出典:浜辺美波さん(@MINAMI373HAMABE)のポストショートボブな浜辺ちゃん今更ながら、ようやくGW後半戦の記事です。新幹線やIRをまんべんなく。クハ489も見に行ってきました。5/5の撮影分は前半後半で別れてます...

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅の3・5番線ホームの待合室3・5番線ホームの飲料自販機(富山寄り)3・5番線ホームのエレベーター3・5番線ホームのベンチ(富...

    レッドボーイさんのブログ

  • 東北新幹線上野~大宮(北とぴあ)にて JR西日本W7系新幹線金ハクW9 あさま615号 長野行き JR西日本の北陸新幹線専用形式であるW7系新幹線です。 JR西日本で初めて系式に「W」が付いた系式で、JR東日本E7系と共通設...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1a/153bd99a7abd7afccbfd47af854ef144.jpg

    麦畑

    • 2024年5月23日(木)

    麦畑で一枚。撮影日: 2024年5月15日撮影地: 富山地方鉄道 本線/越中三郷~越中荏原

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/14/akiroom2/73/a3/j/o0800060015439034957.jpg

    489、白鳥

    • 2024年5月23日(木)

    福井に行く場合・・・いちばん魅力的なのは北陸おでかけtabiwaパス越美北線などの枝線まで乗れるフリーきっぷなんだけれど3日前までの購入条件思い立ったときのお出かけには使えない・・・じゃあ、こっちで北陸...

  • s-圧縮画像2J5A7756

    今日の撮り鉄・5月19日

    • 2024年5月23日(木)

    今日もやわやわとカメラを持って沿線へ・・あいの風とやま鉄道・535M413系AM03とやま絵巻富山駅からの回送高山本線・855Dキハ120 22+キハ120 331おっ、美祢色・・富山駅からの回送あいの風とやま鉄道・431M521系...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • DSC_3660

    2024年5月23日(木)5580レ

    • 2024年5月23日(木)

    2024年5月23日(木) 日の出 am 4:425580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-23(富山)炭カルホキ10B am 6:36通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅の3・5番線ホーム島式1面2線ホーム富山方面を背に奥が福井方面3番線ホーム5番線ホーム4番線ホーム福井方面を背に奥が富山方面...

    レッドボーイさんのブログ

  • 西田光吉の富山日記!

    • 2024年5月23日(木)

    山彦橋 黒部峡谷にある橋であり、トロッコが通ります。 やまびこ遊歩道も2km以上あり、洞窟の中を進むような雰囲気を味わうことができます。 西田光吉

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。