鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「四国」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全16353件

  • 2022.06.06 Monday 13:38皆様こんにちは(^^)朝から土砂降りの雨☂模様の@横浜です。さてさて・・・今回のお題のマイクロエース四国8000系ですが・・・ワタクシの読者の皆様なら??とお思いかと・・・(^...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/21/masatetu210/87/91/j/o1080060815446671161.jpg

    8000系 L2編成 入場回送

    • 7日(金)10時0分

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2264日目です。今日は入場列車の話題です。去る5月下旬、早朝は予讃線の中萩駅に8000系のL2編成が回送されてきました。いつも80...

  • 2024年6月7日付の北海道新聞において、2025年3月のダイヤ改正で石北線の特急「大雪」が快速列車に切り替える方針であることが明らかになりました。【特急「大雪」が快速列車に格下げ検討】快速列車化の背景として...

    Shonan-color3さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143192672/rectangle_large_type_2_39c92d077b2e7ad8c5623e7c290e912d.jpeg?width=800

    愛媛遠征〜1日目〜

    • 6日(木)22時0分

    会社の用事で愛媛に行く事になりました。関東在住だと四国に行く機会なんて中々無いので、実益を兼ねた行程を組んで乗り鉄します。全4日のうち、今日はその第1日目のレポートです。ちなみにこの遠征は6/2〜6/5に...

  • JR東海は6月6日、東海道本線、御殿場線、武豊線、関西本線等において、315系4両編成による「ワンマン運転」を実施・導入することを発表しました。【315系4両編成でのワンマン運転実施計画】2025年度中・・・関西本...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東日本は、「のって楽しい列車」として「ELぐんま」「DLぐんま」の名称で活躍する電気機関車(EL)とディーゼル機関車(DL)について、車両老朽化のため2024年秋をもって旅客列車として営業運転を終了すること...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【2024/6/6(木) 315系3000番台U5編成+U6編成が日本車輌製造を出場】 本日、315系3000番台U5編成とU6編成がそれぞれ日本車輌製造豊川製作所を出場しました。今回出場した車両は中間車含め既存車の「3000番台」(...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/10/momo1945815/38/c7/j/o4928326415446864118.jpg

    勇退381系 2

    • 6日(木)8時0分

    JR四国から瀬戸大橋を渡ってきた「しおかぜ」。奇抜なデザインの電車です。円形の前面は蒸気機関車の煙室蓋を模したとのこと。来ました!出雲市からの「やくも 8号」 10:43 岡山着です。復刻国鉄塗装の編成...

  • えちごトキめき鉄道では、中期経営計画2021年度~2025年度(最新版:2022年3月版)において、大規模投資として、はねうまライン127系(ET127系)の車両更新を計画していることが公表されています。この車両更新は...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GPUDPm0bIAAPeI0?format=png&name=900x900

    スーパーはくとが1両で爆走

    • 5日(水)22時35分

    先日数年以内の置き換え計画発表されてしましましたHOT7000系が後藤工場へ近日 山陰本線を1両で爆走しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月29日撮影記録前日の大雨も収まった早朝。この日も工臨を捨てて74狙いで出動しましたが、やって来たのは何と福通便?。・塚本信〜宮原操 遅54レ EF210-109(新)福山レールエクスプレス (FUJI X-T2 + XF100...

    EF16_6さんのブログ

  • 今日も赤いヤツです(苦笑)そんな訳で↑は先月17日に竹下で撮ったキハ185系の特急「ゆふ」3号…ええ、遂に九州に移籍したキハ185系と初対面です♪ご覧の様に真っ赤になった車体や貫通幌の両端に装着されたフォグラ...

    ガトーさんのブログ

  • 【6000系】

    • 5日(水)17時58分

    国鉄末期に静岡より転属、予讃線で活躍してきた111系だが、分割民営化から10年ほど立った頃には製造から40年ほど経過してきており、老朽化が顕著になってきていた。その中にはクハ111‐2やモハ111-3、クハ111-6等...

  • IMG_4374

    四カマ2700形2715

    • 5日(水)17時21分

    JR予讃線 讃岐府中駅 5013D徳島行2700形2715号所 属:四カマ製造年:2020年08月製造者:川崎重工株式会社保有者:四国旅客鉄道株式会社

  • 名門大洋フェリーとは?大阪南港フェリーターミナルから乗船ちょうど良い!スーペリアのお部屋シンプルなパブリックスペースエントランスホール売店自動販売機コーナープロムナードテレビラウンジ展望ラウンジ展...

  • 【8000系】

    • 5日(水)13時38分

    JR四国8000系は1992年度より四国旅客鉄道株式会社が製造を開始した特急型電車である。キハ181系及びキハ185系を置き換え、列車の速達化を図るため、1990年にデビューした2000系に引き続き、制御付き自然振り子式...

  • JR西日本では5月31日に、「JR西日本保有車両一覧」が2024年度版(2024年4月1日現在)に更新されたことが確認できました。毎年、表欄外には置き換え計画が記載されていますが、今年度版は計画どうなる予定であるの...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 「 スーパーはくと車両更新へ 開業から30年、5年程度先の導入目指す 智頭急行 」by 山陰中央新報デジタル関西地方と鳥取を結ぶ特急「スーパーはくと」で使用されているHOT7000系が登場から30年たち老朽化...

    柴みんさんのブログ

  • 昨日は友人を誘って大船・鎌倉散歩に出かけました。まずは大船にある定泉寺の田谷の洞窟に向かいますが、実は横浜市内なんです。洞窟内は撮影禁止ですが、お寺と洞窟入り口が1枚目。秩父34、坂東33、西国33、四国...

  • 昨日は友人を誘って大船・鎌倉散歩に出かけました。まずは大船にある定泉寺の田谷の洞窟に向かいますが、実は横浜市内なんです。洞窟内は撮影禁止ですが、お寺と洞窟入り口が1枚目。秩父34、坂東33、西国33、四国...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。