鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「叡山電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全750件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231020/15/drkenny/3e/b6/j/o1512201615353355055.jpg

    京阪電気鉄道・鴨東線

    • 2023年10月20日(金)

    2023/10/15(日)出町柳 → 三条出町柳駅柳の木とのコラボがいい感じ駅の近くでは高野川と賀茂川の合流地点があり鴨川となる地下駅地上からは叡山電車に乗り換えできます京阪電鉄の特急車両は本当にクオリティが...

  • 白川今出川 銀閣寺道交差点 哲学の道の紅葉と大文字山簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら ここの紅葉は桜の葉で 桜の頃の同じ場所昨年11月は哲学の道の琵琶湖疏水に映える紅葉を掲載『2022年 11月の ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230912/21/chiefhayate/90/ff/j/o1600120015337297495.jpg

    比叡山延暦寺を巡りました。

    • 2023年10月18日(水)

    比叡山延暦寺までは琵琶湖方面から行く場合は坂本ケーブル、出町柳方面からだと叡山電車とケーブルカー、ロープウェイに乗り継ぐのが便利です。今回はこれら全てが乗れる比叡山フリーパスを購入しています。比叡...

  • 京阪の子会社でもある叡山電車にはきららと呼ばれる観光列車が運行されていましたが、比叡山方面の活性化として導入されたのがひえいです。700系電車を大改造したものですが、目を引くのは正面の楕円形リングだと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/15/otoohan/cd/6a/j/o0760107515350366164.jpg

    2023年 11月の鉄道カレンダー

    • 2023年10月14日(土)

    叡山電車鞍馬線 もみじのトンネルライトアップ簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら2023年もみじのトンネルライトアップ期間は未発表ですが例年を参考にすると11月3日(金)~26日(日)が想定されます叡山...

  • 三陸鉄道36-200形のウソ電5種です。首都圏色国鉄気動車に多用された首都圏色です。側面が国鉄チックな車両ゆえ、似合っていると思います。叡山電車色 (現行)現行といいつつ1世代前のカラーです。2019年、叡山電車...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 三陸鉄道36-200形のウソ電5種です。首都圏色国鉄気動車に多用された首都圏色です。側面が国鉄チックな車両ゆえ、似合っていると思います。叡山電車色 (現行)現行といいつつ1世代前のカラーです。2019年、叡山電車...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。毎年、10月1日から発売される「京阪電車カレンダー」。この時期、楽しみにしているものですが、その中身をみなさんとご一緒に拝見しようかということをしています。急勾...

  • 鉄道コレクション叡山電車700系リニューアル車のN化が完了しました。リニューアルということで動力流用を検討しましたが、編成を確保するために動力を調達しました。723号車は山紫名水の地である洛北の自...

  • 2023年9月27日に、叡山電車700系711号車が、リニューアル工事を終え阪神車両メンテナンスから、修学院車庫へ陸送されました。叡山電鉄の発表では同車は11/2(日)に営業運転を開始する予定となっています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/09/18/fa7a3502a7826d34833d01a7446e1a38b92c205f_p.jpg

    【叡電】700系731号陸送

    • 2023年9月18日(祝)

    2023年9月15日に、叡山電車700系731号車「ノスタルジック731」が、リニューアル工事の為阪神車両メンテナンスへ入場のため陸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年9月15日の叡山電鉄ニュースリリースからの引用です。2023年10月28日(土)に修学院車庫にて「第16回えいでんまつり」が開催されます。叡山電車叡山電車の公式ホームページです。京都・洛北(比叡山・貴船...

  • ハチワレ号を見送って、 その後、次々と出入りする電車を見ているうちに、 本命が到着。快速特急京とれいん雅洛、阪急京都線の看板観光列車です。土日限定での運行、さらにコロナ渦では一時運休ということもあっ...

    kazuboさんのブログ

  • NHK京都放送局では鉄道写真家の中井精也氏をゲストに招き、京都を走るローカル線の魅力を堪能するイベントを実施する。中井さんがレギュラーを務める番組「中井精也の絶景!てつたび」を京都スペシャル版に再編集...

  • これは昨日のブログ記事『叡山電車「ノスタルジック731」9月3日で運行を終了』叡山電車「ノスタルジック731」は2015年9月27日の叡山電車開業90年を記念して、1925年の叡山本線開業当時に運行していたデナ1形車両...

  • 2023年9月2/3日に、731号車に「ノスタルジック731」お別れヘッドマークが取り付けられ運転されました。叡山電車開業90年を記念して2015年9月27日に登場した「ノスタルジック731」は、リニューアル工事のため現行...

    2nd-trainさんのブログ

  • 叡山鉄道の「ノスタルジック731」は、1925年の叡山本線開業当時に運行していたデナ1形車両をイメージし、緑一色の外観塗装と木目を基調とした車内装飾を施した車両で、2015年9月27日の叡山電車開業90年を記念して...

    ツルツルさんのブログ

  • 叡山電車「ノスタルジック731」は2015年9月27日の叡山電車開業90年を記念して、1925年の叡山本線開業当時に運行していたデナ1形車両をイメージし、緑一色の外観塗装と木目を基調とした車内装飾を施した車両で登場...

  • きょんばんわー!!8月下旬も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど27日(日):帰ってきたグリナードダンスボーカルショー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/13/orange-train-201/d6/6b/j/o0550036615323767086.jpg

    IDOL×IDOL STORY! X 叡山電車

    • 2023年8月11日(祝)

    COMIC FUZで連載中のIDOL×IDOL STORY!が、4月下旬から叡電でコラボ企画を行っています。COMIC FUZは叡電コラボで大変お世話になっている、芳文社が手がけるマンガアプリらしいのですが、今回はきららXきららで...

    sunriseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。