鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ミニチュア」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全772件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230319/10/gogoz777/c7/91/j/o1600120015257338211.jpg

    改築前の川部駅を撮りに行く

    • 2023年3月19日(日)

    鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パスを購入。利用初日は両毛線・上越線の木造駅舎を撮影。さて2日目は改築を控える川部駅へ。前回,津軽新城駅へ解体後に行く失態をやらかす。一抹の不安を抱えながら一路,...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230314/23/802275-zn6/1f/32/j/o1080060715255488154.jpg

    3月も忙しく

    • 2023年3月14日(火)

    秋田市は既に雪が溶け、日差しが降り注ぐ春の陽気。2月の大雪は本当にキツかったな。年度末という事で、公私共にバタバタしております。86もそろそろタイヤ交換しないと.......そんな日々を過ごしております。ブ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230312/20/kazumama02/de/a9/j/o0747120715254570192.jpg

    アイビスペイントで455

    • 2023年3月12日(日)

    こんばんは103系引退の悲しいニュースがありましたが、嬉しいニュースも入ってきました国鉄形観光急行~Series455 413~ えちごトキめき鉄道えちごトキめき鉄道が運行する国鉄形観光急行のホームページです。www...

  • 2008年3月3日の撮影です。水島に撮影に出かけたときに写した鉄塔です。4つ並んでいるのが気になって写したのか、それともほかに理由があったのか思い出せません。鉄塔の形が目を惹いたのかもしれません。 ...

  • 今回もNゲージに使えそうなカプセルトイを紹介していきます。まずは公園によくあるタコの滑り台のミニチュアです。造形は同じの色違い全6種、1回300円となっています。ラインナップは赤、黄、青、緑、黒、赤...

  • こんばんは定期テストも無事に終わりましたが、カズマさんは今度は春休みに向けて早めに課題などに取り掛かっていますなんだか苦手だった数学にも意欲的になってきていて、先日購入した超ディープな数学の教科書 ...

  • こんばんは定期テスト後の日曜日はだいたいいつも博多駅へ出かけています今日ももれなく博多駅へ。カズマさんは非公式鉄研+新しい後輩くんでワイワイ朝からポポンデッタで走行会。その後は一緒にお昼ご飯を食べて...

  • ラッキーアイテムガチャガチャ鉄道パーツ ミニチュアコレクション500円鉄ちゃんじゃないと価値判断できないのよ〜♥

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/6da92448ad158fe3a83c6566d5f26a4c.jpg

    ライブスチームの本_7

    • 2023年3月2日(木)

    今日も、ライブスチームの本を1冊紹介します。2003年に、中央公論社より発行された「ミニチュア庭園鉄道」という本です。2004、2005年に続巻(第2、3巻)も出ています。

  • JR西日本、湖西線を乗り鉄した時に、車窓からの近江今津駅の駅名標です。JR西日本、湖西線を乗り鉄した時に、近江今津駅を過ぎた辺りの絶景写真です。琵琶湖が青空の下に見えています。集めてた小物ある?ミニチ...

  • こんばんはまたしばらく間が開いてしまいましたが、更新ない間もたくさんの方に読んでいただいているようでうれしいですいつもありがとうございますJR和田岬線「103系」3/18勇退へ 様々なイベント実施 | 鉄道ニュ...

  • 2023年2月上旬(?)より順次発売、100円(税別)シルバーとゴールドの2種類有り。中身のイラストはペーパークラフトに1/12スケールパチッと開きます中身の形状が4タイプあるらしい??持つ所がやや太めなので、指...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230227/02/fuibasub/9d/33/j/o4032227215248517319.jpg

    一蘭ミニチュアガチャ

    • 2023年2月27日(月)

    あの一蘭がガチャになりました!福岡発祥のラーメン店「一蘭」のミニチュアコレクションガチャが2023年2月に登場するらしいのです。一蘭 ミニチュアコレクション天然とんこつラーメン「一蘭」が公式監修でミニチ...

    いちのせふゆさんのブログ

  • 前回はコチラ↓rockmansion.hatenablog.jp※記事の内容は旅行当時のものです。2022年1月26日(水) 旅行最終日。昼過ぎの飛行機で立たねばならぬので、それまでの間、函館市電に乗ってまた市内を見物してみようと思...

  • 「愛媛県取材旅行」の続きです。前回はこちら。(「別子銅山の繁栄がしのばれる遺構」)これまでの愛媛県取材旅行はこちら。ゲームブック風アドベンチャーゲーム『脱出ゲーム 香川県からの脱出』はこちらから。2...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • こんにちは2月ももう半ばですね2月にしては暖かい日が多いので過ごしやすいですさて、先日書いた『うれしいこと』。まずはこちらリラックマリカちゃん次のリカちゃんのスタイリッシュドールシリーズが、リラック...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230212/23/ponpokoorenikki/17/f7/j/o1600120015242411191.jpg

    裏山ぶら散歩

    • 2023年2月14日(火)

    一昨日の話。難波から帰ってきて昼飯を食って、一休みしてからぶら散歩に出かけた。先週は高見山に行ったから2週間ぶりである。いつもの道を歩いているとん?おぉ~!事故ですか???こんなところで事故が起こ...

  • こんばんはここ数日は何かと忙しい毎日でしたが、とても充実していました久しぶりに実家で姉たちと集まったりもして、楽しい時間を過ごしましたあとは、先日ちらっと書いていたパパの広島出張のお土産に、うえの...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/afdb2129ef6e245dfa75de053db1e2da.jpg

    江戸のアートとカツカレー

    • 2023年2月9日(木)

    外出前に103系ドアを長時間加工スタート、留守中しっかり稼働させます。(帰宅後撮影)小田急メトロきっぷ半蔵門線でこちらまで。通販でもよいがウオーキングを兼ねてこちらまで両面テープ買出し。深川通り魔事件...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230209/05/dinopapa/c1/f2/j/o1920144015240676881.jpg

    弘南鉄道印

    • 2023年2月9日(木)

    ↓ 雪降る弘前駅城東口で、弘南鉄道の窓口へ行ってみました。鉄道印を売っていたので購入しました。※写真がなぜか横を向いてしまう。弘南鉄道印についてはこちら。「弘南鉄道印帳」&「弘南鉄道印」 数量限定販売...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。