鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「フジサン特急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全313件

  • どうも、Bトレの記事の閲覧数が写真を撮ってきたよりもトリプルスコアくらい離しており、定期的に記事を書こうと思い始めた者です。今回はタイトル通り急行型電車、更に言えば153系や165系についてのお話です。私...

    SA36さんのブログ

  • どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com前回は東京をぐるり巡って宿泊地である八王...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • いよいよ小田急ロマンスカーの展示室「ロマンスカーギャラリー」です。うぉっつ!...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 富士急でJR東に乗り入れE353系と211系を撮影した後ポジションを変えて撮影今度は元小田急ロマンスカーの20000形RSEのフジサン特急それと元JR205系の富士急6000系を撮影過去の画像も含...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • こんばんは。今日の大阪は久しぶりに30度にとどまり、太陽も出なかったので過ごしやすい日でしたね。30度は充分暑い筈ですが、いつの間にか“慣らされてる„ものです(汗)。今年の夏は以前から探してた“観光列車„が...

  • DSC_8579

    下吉田駅に保存された車両たち

    • 2022年8月30日(火)

    寿-三つ峠間で撮影を1時間ほどで切り上げ、レンタサイクルを返却するために河口湖駅に戻る途中、下吉田駅もに立ち寄りました。以前ここに立ち寄った際には14系や富士急行の貨車などが保存されていたのですが、今...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220828/18/dc28-2506/1f/af/j/o1600108115166913810.jpg

    2022年8月

    • 2022年8月28日(日)

    今月ももうすぐ終わりですね。なかなか天候が安定しない日々でした。8月6日突然の長野。安茂里カーブで64の貨物を撮影しました。その後湘南色が来たので、場所を変えて撮影しました。誰も撮ってなさそうな電車を...

  • 今日は山梨に行く都合があり、そのついでに久しぶりに富士急行線に乗車して来ました。いつの間にか富士山麓電気鉄道富士急行線と名称が変更になっていたのですね。まずは大月駅で乗車前に。元205系こと6000系の並...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 突然ですが、わが家は親子そろってアニメ"ゆるキャン△"のファンなのです。私は馴染みのある静岡や山梨の実在のスポットが出てくる点に注目しているのですが、娘はアウトドアがテーマであることに興味を持っている...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/8370b53de1f33656bd351464b8212a9e.jpg?1659354710

    河口湖駅で電車を眺める

    • 2022年8月4日(木)

    今回は趣味の鉄道のお話です山梨県を走る、富士急行線河口湖駅を訪れました♪この駅には車庫がありまして、留置されている車両を眺めに来ましたよ!フジサン特急 8000系(右)元...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ae/f3f34043b04509481d2a20101aceb94d.jpg?1659354237

    富士急行 下吉田駅にて

    • 2022年8月3日(水)

    今回は趣味の鉄道のお話です山梨県を走る、富士急行線その下吉田駅を訪れました♪前々から立ち寄りたかった駅でして、以前全線を完乗した際には車窓から眺めていた駅でした(笑)6000系下吉田駅に到着した際にやって...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220524/20/shonan-shinjukuline/b6/bd/j/o0602040015122799841.jpg

    富士急行線の旅、その2

    • 2022年7月24日(日)

    都留文科大学前駅からは2年ぶりに復活したフジサン特急に乗車車両は元小田急RSE20000形途中の区間から放送装置が故障し、河口湖までノイズが入ったままになりました富士山駅(富士吉田)から見た富士山カラフルな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220722/14/type103/6f/f7/j/o1080081215150094565.jpg

    久々の富士山麓電気鉄道

    • 2022年7月22日(金)

    485系リゾートやまどりが海の日の3連休中、久々に富士山麓電気鉄道に乗り入れて河口湖まで運転されたため、3連休中日の17日午後に撮影してきました。大月に着いてみたら、いきなりこの並び。元小田急ロマンスカー...

  • 富士急行線は山梨県大月市の大月駅(おおつきえき)から同県内の富士吉田市の富士山駅(ふじさんえき)を経由して河口湖までを結んで走行しています。大月駅から富士山駅までが富士急行大月線、富士山駅から終点...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220703/21/aoichan27/d6/b9/j/o0853128015141963100.jpg

    Cascade

    • 2022年7月3日(日)

    雨らしい雨も降らいないうちに爆速で終わっちゃった今年の梅雨。明けたら明けたで最高気温40℃に迫ろうかって感じで、これはもう暑いとかってレベルじゃありませんよね?てか、長野県は涼しいっていうのは大きな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/15/sn-inori/eb/15/j/o1080081015105218326.jpg

    2022-04-10 皆はおはなみ3

    • 2022年6月29日(水)

    山梨県の富士五湖地区、河口湖駅にいます。富士急行のフリーパスを片手にガッツリ乗り鉄をしています。これから写真の"フジサン特急"に乗って大月駅へ。実はここが今回の目玉。元ロマンスカーのRSEに乗ることが目...

  • PHOTO:今にも走り出しそうな往年のロマンスカー群 26日(土)に、相鉄の全線乗車をした際、海老名駅にいきましたので、前々から興味のあった「小田急ロマンスカー・ミュージアム」に行ってきました。P...

    TTIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/22/sn-inori/99/e5/j/o1080081015104447752.jpg

    2022-04-10 皆はおはなみ2

    • 2022年6月25日(土)

    下吉田駅に戻ってきました。そんなわけで"春の富士急乗り鉄旅"が始まります。前回は桜を見て終わってしまったので、ここからフリーパスを取り出して電車移動。このフリーパスは富士急全線の特急自由席が乗り放題...

  • 今回は、富士急行線の「富士山ビュー特急」に乗って初夏の河口湖へ。富士山ビュー特急の特製スイーツを味わい、ランチには富士吉田名物「吉田うどん」に舌鼓。富士急行線沿線の"食"を満喫してきました!*2022年5...

    マサテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220417/17/sn-inori/30/1c/j/o1080081015104263041.jpg

    2022-04-10 皆はおはなみ1

    • 2022年6月22日(水)

    がっつり乗り鉄をしてきました。時は4月の10日。暖かくなってきたと思いきや、また寒くなる日々が繰り返されていた頃。ちなみにこれを書いている4月17日は最高気温16℃という裏切りに遭っています。思ってた4月と...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。