鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「セット」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全58443件

  • KATO製のキハ85-0番台(非貫通先頭車)を動力車化して、京都丹後鉄道のKTR8500形に加工していますが、実車が3月16日から営業運用に就いたことにより新たな車番の位置等も判明し、車番・方向幕等の部材も入手出来...

    yururunotokiさんのブログ

  • 6月1日、鮎釣り解禁日に今年も相模川橋梁にやって来ました。この日を待ちかねた釣り人とロマンスカーを撮るのが楽しみです。(はこね70号)朝9時過ぎになると青空が見えてきました。青空の下で撮影するのは久しぶ...

    mikunさんのブログ

  • ※※※※※少年時代にはじめた鉄道模型趣味ですが阪神大震災で模型もろとも自宅が全壊しちゃいました約10年後、社会人になりたまたま赴任地の家電量販店の閉店セールでスターターセットを購入その後、少しずつ収集を...

  • x10128

    6月は長い・・・・・・・

    • 2024年6月2日(日)

    ってタイトルにもありますが6月って祝日もないですしジメジメしていますし自分的には憂鬱な・・・・・・気分な時期でもありますが。。。。。でもどっちがいいのでしょうか???雨の日とこれから訪れる猛暑。。...

  • いよいよ明日2024年6月3日からちょっと気になる大幅値上げのお話をご紹介させていただきます 鉄道模型のTOMIX(トミックス)は鉄道模型用のレールやオブジェクトパーツを中心に300点の値上げを明日2024年...

    nankadai6001さんのブログ

  • 駅名 関富岡駅旧漢字 關富岡よみ せきとみおか歴かな せきとみをか発音 セキトミオカ所在地 岐阜県関市肥田瀬字屋敷田駅番号 4電報略号 オカ事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルス...

  • さてさて走らせてみる日です。牽引機には色々悩みましたが、一周回ってこちらにしました。KATO 3049-1“EF58-150 宮原運転所”茶色いイゴマルです。今回このセットに合わせて再販されてますね。つばめのヘッドマー...

  • 駅名 富加駅旧漢字 富加よみ とみか歴かな とみか発音 トミカ所在地 岐阜県加茂郡富加町羽生字古熊野駅番号 3電報略号 モノ(ナコモノ)→トミ事務管理コード △531602貨物取扱駅コード 5675マルス入力コー...

  • 5F1A0303

    庵野秀明展

    • 2024年6月1日(土)

    金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催中の「庵野秀明展」に入場する。2階が入口で、エスカレーターで4階へ向かう。4階の展示入口では、庵野さんがお出迎え。よく見ると、サインも入っています...

  • KATOから仕様変更で再販されましたキハ283系「オホーツク・大雪」セット旭川・網走イラストラッピングの入線記です。

    横濱模型さんのブログ

  •  本日、友人から誘われ場外馬券場に行きました。 競馬は好きですが当たらないので乗る気ではありませんでしたが「少額ならまぁいいかぁ」と思い何レースか購入しましたが当たらず誘い主も当たらずでしたが、予想...

  • 6月になっちゃいました。 5月に予定していたとある列車の発売が6月に延びてしまったことが、4月初めのドクターイエローとEF81トワ釜の転入から始まって5月の500系こだま、800系つばめの新製配備、さらにはE3系こ...

    fmimaaさんのブログ

  • KATOから285系サンライズエクスプレスが再生産されるので0番台JR西日本仕様です。一応夜行列車なので室内灯を装備しています。当初は0番台の西日本仕様だけと思っていましたが、やはり14連での東海...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024/6/4出荷予定(6/6問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<50768>JR103系(関西形・分散冷房車・阪和線・K610編成)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんばんは!今週も忙しかったのか、あっと言う間に1週間が終わりました。火曜日は大雨の中、大阪市内の出張があり、京阪で淀屋橋へ行きましたが、その際に交野線を走行している13000系のトーマス号を見かけまし...

  • ってトミックスのEF6243+トミックスの14系寝台スハネフ14・・・・・・・・2両+トミックスの14系寝台オハネ14・・・・・・・・4両+トミックスのEF636+トミックスのEF6311なんじゃ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/19/kanayashirokazuo/04/e4/j/o1400105015446132573.jpg

    マイテ49で遊ぶ

    • 2024年6月1日(土)

    機関車と展望車デッキが公式に連結!『KATO 10-1893 マイテ49+JR西日本の旧型客車』マイテ49が生まれ変わって再登場!最近は色々と忙しく,このブログの論調では無視できないニュース(例:DEC700の営業運転開始(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/23/tkk8500-8637fsakuya/2d/44/j/o3264244815434453572.jpg

    車内で食べる

    • 2024年6月1日(土)

    松坂牛のカレーと食後のスイーツセット近鉄特急伝統の2階建て車両を活かしたカフェサービス、とても素敵でありました。

  • すずめ模型(カンテラ工房)の1/80スケール「軌道自転車」の製作今回は第2回です。前回の記事はこちら「16番・すずめ模型 軌道自転車の製作と動力化 その1」前回の記事で触れたDC4.5Vコアレスモーターを組み...

  • 台湾製糖徳馬牌(DEAMA)本体輸入決定致しました。本製品は基本ディスプレイモデル(飾り物)であり走行できない物ですが、使用変更により走行可能としたセット及び単品販売致します。一体形無塗装キット及び完成...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。