鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ゴミ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2454件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142665499/rectangle_large_type_2_c7ce8364cb09791d83bce7714e5fc0b2.jpeg?width=800

    誤った正義の暴走

    • 3時間5分前New

    撮り鉄の悪行で「鉄道マニア」って言うだけで 白眼視・前科者みたいな扱いを受けるしかし鉄道マニアには マスゴミがネタにして叩いている「撮り鉄」の他に 鉄道に乗って観光を楽しむ「乗り鉄」 鉄道模型・鉄...

  • 今日から6月アジサイの季節ですね。台風1号の影響を心配しましたが奇跡的に千葉県は晴れました。そんな訳で朝のゴミ当番をしてから一路アクアラインで小湊鉄道へ晴れたといっても時々晴れかな?急行は天北のHM付...

  • 2024年6月1日 仏滅の土曜日こんばんは。昨晩から、妻の麻痺側の疼痛が酷く、通所リハは休む事にした。昨晩は、どうもやる事遅く、1:00前からビールタイム。2人とも2:30就寝。よって4:50改め→7:30に起床。朝食の...

  • 今回は令和元年5月の未掲載写真です。5年で電車の面々は変わっても僕の思考回路は何一つ成長していないこの悲しさよ。あ、でも酒とタバコができるようになったという意味では成長していますね。ハハ。 1117B ...

  • .accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: none;}.accordion summary::-webkit-deta

  • 心象旅:広島まで

    • 29日(水)15時45分

    朝、起きる。今日もいい天気だ。 旅支度して駅で往復券を自動券売機で買う。 自動改札機に通し、ホームに出る。 3等車に乗り、東京駅へ。 のぞみ号に乗る。発車時刻。 弁当を広げ、食べる。 品川駅。 出発して、...

  • 2024年5月29日、各鉄道会社より現在の磁気乗車券からQRコード乗車券に順次移行していくことが発表されました。今回はこの発表の詳細、QRコード乗車券のメリットやデメリットなどをお話ししていきます。(adsbygoog...

    ogoma8823さんのブログ

  • タイトルの通りですね(無関心)。 KENTY SKYLINERとはその名の通り、京成王子こと(なんだそれは)中島健人さんを起用した京成電鉄さん肝いりの特別装飾ライナーです。内装のラッピングに加えて中島氏の特別アナ...

  • 子供のころからずっと手作りが好きだった。 しかし、行き過ぎたハンドメイドというのは、ゴミを量産する。 人生の棚おろしで、最近ハンドメイドの材料や作品(不使用品)を大量処分。 チャリティショップに寄付し...

  • TOMIXセット購入から8年が過ぎた2年前コロナ禍でリモート勤務が中心となっていた在宅時間が長いしそろそろ模型に取り掛からねばと思いたったとりあえずその螺旋線路を置く薄いベニヤ台板を買ってきた薄くすると曲...

  • 2024052501.jpg

    3Dで創る、大きい1890形

    • 2024年5月25日(土)

    当ブログは、5/19で13周年を迎えた様です。すっかり忘れていました。(笑)また、追々記念記事でも書こうと思いますが、今後ともよろしくお願いします。さて、最近ブログでは大人しくしていましたが...秘密裏に(笑)...

    takusama2100さんのブログ

  • 2024年5月25日 先負の土曜日こんばんは。妻の通所リハ対応の為4:50に起床。朝食の準備。今日はカレーオムレツ。 朝食6:30~今週も乃が美のパン。8:20過ぎ出発で妻を通所リハへ送る。お目目パッチリで小粒でリス...

  • 13時10分頃海士有木駅で下車。駅周辺は田園と新興住宅が入り混じる典型的な郊外の雰囲気。高度経済成長期には京成線が当駅まで延伸する計画もあったらしい。wikipediaによると免許自体は今も更新されているそうな...

  • 2024年5月25日 土曜日こんにちは!皮膚科の帰り資源ゴミ出しを終え寄り道。15:03着。相鉄11000系が11番線にいます。11002F。7番線のE233系7000番台は、回送表示。間もなく出るみたい。かなり反ってるね。それで...

  • 土曜日ネタとして新たな報告を始める前に、前説がタイトルに反してセドリックの話になると言う複雑な展開で悪いんですが、前々回に甲信地方の駅ノートを描きに行った帰り、高速道路を走行中に飛び石の被害に遭い...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/51a87f5cdf6a525d9886fd296d72a11c.jpg

    補充製作 キハ58系妻板

    • 2024年5月21日(火)

    キハ58系はいいですよね。(35年前の旧作です。)赤倉、紀州、おが、出島、犬吠などに乗車しました。今後の新作は密着自連化によりナックル遊びのカックンが解消します。品切れのキハ58系妻板を加工中で、従来の...

  • 今更かよって話ですが、3月の改正を以て東海道新幹線の車内に設置されていた喫煙ルームが廃止され、車内での喫煙ができなくなりました。私さんを含めた喫煙者からすると決してプラスではないですが、乗ってみた...

  • 2024年5月19日 長過ぎなタイトルの日曜日こんばんは!そこそこ忙しいので6:30起床。朝飯の支度。BEGEL&BEGELのベーグルでたまごサンド。それに、H.B.without T.ほうれん草ベーコン。今回穴は、きゅうりで埋...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...

  • 2024年5月19日 日曜日おはようございます!資源ゴミ出しの行きにいつもの東急相鉄確認です。12000系通過。前回は5月5日でした。2週間ぶりの週末の観察です。爽やかな青空でした。『5月第1週の相鉄相模大塚駅 東...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。