鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「オヤ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全7094件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/b4/3d/j/o1080162015440981187.jpg

    門デフC58 緑の鉄橋

    • 2024年6月1日(土)

    汽笛を鳴らし緑の鉄橋を渡ってきました。薄煙だったのは残念でしたが門デフはバッチリ撮れました。2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240227/09/00c11318/ba/a5/j/o1080073515406529437.jpg

    東武桐生線の普通列車 2006年

    • 2024年6月1日(土)

    2006年1月、まだ「三が日」だというのに東武桐生線へ出掛けました。北千住駅から特急「りょうもう」に乗り、新桐生駅で降りて吊り掛け駆動の5050系を撮影した後、赤城駅へ移動しました。(2006.1.3 東武桐生線 新...

  • 079A1279-1

    オヤマイテ

    • 2024年6月1日(土)

    オヤマイテが京都鉄博に引っ張られていきました。オヤがいかついですね

  • スーパートレインスタンプラリー土浦駅 (651系 「スーパーひたち」)収集日:2024. 2/11

    出張オヤジさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/dc/18/j/o1080162015440980810.jpg

    門デフC58 車両基地

    • 2024年5月31日(金)

    CH-2タイプ門デフ装備のC58を間近で見たくて、本線撮影前に広瀬川原車両基地に立ち寄りました。C58の周りには沢山の方がいて撮影をされていましたが何かの企画だったのでしょうか。人が途切れた瞬間を...

  • スーパートレインスタンプラリー津田沼駅 (E217系 「エアポート成田」)収集日:2024. 

    出張オヤジさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/21/c62niseko-demioyaji/6d/d5/j/o1080072015437948954.jpg

    新緑 5月の常磐線

    • 2024年5月30日(木)

    5月中旬の撮影です。沿線の緑は新緑から深緑へと変わりつつありました。緑の中をリバイバルカラーの657グリーンレイクが上っていきました。線路際に咲いていた黄色い花とE531普電。リバイバルカラーのオ...

  • 毎回、「青春18きっぷ」で東海道線を通る時、熱海駅1番線ホームの伊豆急行を撮るのが定番です。 2002年、2・3号車にグリーン車格下げのサハ180を挟んだ100系が停車中。現在、伊豆急の主力車両は元東急の8000系で...

  • スーパートレインスタンプラリー田端駅 (スーパーエクスプレスレインボー)収集日:2024. 1/20 

    出張オヤジさんのブログ

  • 世界遺産ゼメリング鉄道へ向かいました。峠を越えるレイルジェットを撮影。世界の蒸気Vol.4ゼメリング鉄道(世界遺産/オーストリア)・アッヘンゼー鉄道・シャーフベルク鉄道・ツィラータール鉄道 [DVD]Amazon(ア...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/06/c62niseko-demioyaji/7d/86/j/o1080072015440985089.jpg

    秩父鉄道 6000系

    • 2024年5月29日(水)

    リバイバルカラーの6000系急行電車。久しぶりに撮影しました。緑の渓谷がとても綺麗☘️2024年5月19日 秩父鉄道

  • スーパートレインスタンプラリー立川駅 (E351系 「スーパーあずさ」)収集日:2024. 2/11

    出張オヤジさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/25/21/j/o1080162015440980012.jpg

    秩父鉄道 7500系

    • 2024年5月28日(火)

    SL待ちの間にやってきた7500系のフルラッピング車。可愛らしいイラストが描かれています。2024年5月19日 秩父鉄道

  • 名古屋市科学館で保存されている1400形は、戦前・戦中の製造ながら垢抜けたスタイルで、名古屋市電全廃(1974年)まで主力車両でした。(2024.3.20 名古屋市科学館)豊橋鉄道の軌間は名古屋市電と同じ1067㎜のた...

  • スパタカナワゲートウェイ

    高輪ゲートウェイ駅 (167系)

    • 2024年5月27日(月)

    スーパートレインスタンプラリー高輪ゲートウェイ駅 (167系)収集日:2024. 1/20

    出張オヤジさんのブログ

  • 2070型機関車が編成後部につきました。夜行列車が到着した後にDE10が付く姿を重ねてしまいました。TOMIX Nゲージ JR DE10 1000形 寒地型・高崎車両センター 2247 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾン)KAT...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/04/c62niseko-demioyaji/c5/7c/j/o1080072015440973423.jpg

    C58363 門デフCH-2

    • 2024年5月27日(月)

    CH-2タイプの門デフを装着したC58363号機。この門デフを装着しての運行は6月30日までとのことです。早速撮影に出かけてきました。2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • 在庫品情報 2024年5月26日

    • 2024年5月26日(日)

    SN総合車両所 車両製造部です。今回はまだ取扱店様に残っている在庫をご紹介します。(ここに掲載していない商品は全て完売)・NV20-9 オヤ20-9形 電気検測車(国鉄検測車色・デジタル電圧計(赤色)2個搭載)取り...

  • ナイトジェットの青い客車、ブルートレインみたいでカッコいいです。座席車、食堂車、寝台車と夜行列車フルコースみたいな編成でした。客車鈍行~かつて日本中で活躍した普通客車列車たちの最後の記録~ [DVD]Amazo...

  • 北陸新幹線後、京都や大阪から北陸へ行くためには敦賀での乗換えが必須となりました。そのため、ネットにも書かれているように、私の周りでも到達時間は早くなったはずなのに、心理的に北陸方面が遠くなったよう...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。