鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ウクライナ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全606件

  • 2007-A3220e600.jpg

    一陣の風

    • 2022年6月12日(日)

    もうずいぶん昔の話ですけど、作家の椎名誠さんがこんなことを言っていました。今のマスメディアは庶民に対して、「これでも見てろ。」なんじゃないか、と。つまり事の本質から私達を遠ざけるために「もっともら...

  • (写真)高松築港から撮り鉄へ出発 このころ琴電には元京急色の1200系とウクライナ国旗塗装の1200系が走っていた。撮り鉄のため高松築港から車両基地がある仏生山へ行った。しかし仏生山の車両基地で列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220608/18/ekisyawokanngaerukai/a0/16/j/o1080060715130018173.jpg

    ヒマワリの花を咲かせる取組

    • 2022年6月11日(土)

    またまたウチの店長さんより頂きました上野南部地区住民自治協議会がウクライナに一日も早い平和が訪れることを願い「ヒマワリ」の花を咲かせようという運動に取り組むことにしたそうです「伊賀線でも育ててみな...

  • こんばんは。最近、値上げラッシュで大変です。タマネギ昨年の不作の影響、小麦もウクライナからの出荷が滞って高騰、卵も鳥インフルで高値だし、もやしも中国で緑豆の作付け減らした影響で上がっているらしい一...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220608/16/tacchan-tetsuraku/89/60/j/o0648048615129971178.jpg

    89ミリの壁

    • 2022年6月8日(水)

    ロシアによるウクライナ侵攻は、終息が見えない状況が続いている。海上輸送ルートを塞がれたウクライナ産の穀物を、鉄道輸送で運んでいる映像がニュースで流れていた。 穀物を満載にした貨物列車がポーランドと...

  • 旅の3日目・2022年5月23日(月)のつづき。串駅から歩いて下灘駅に戻ってきたのは12時10分であったが、しばらくして12時30分発の八幡浜行きが来た。キハ54の1両で、10人くらい下りてきた。また下灘駅が人であふれる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220531/17/otoohan/cb/01/j/o0980037015126125827.jpg

    ブログタイトルフォト '22/06

    • 2022年6月1日(水)

    「JRのウクライナカラー車両」JR西日本のキハ187系気動車山陰線鳥取以西を駆け抜けるキハ187系気動車特急はJR西日本の特急気動車の標準型車両として省力化されたシンプルなデザインで2000年から登場した。「スー...

  • 2022.05.31今日はお家でのんびりでも、昨日に続いて朝はまた恩田駅長津田工場巡礼8500系中間車両機器の撤去作業中まだ使える部品を集めているのか、それともイベント販売用?そのむこうに先頭車両の「赤帯」が見...

    lunchapiさんのブログ

  • この週末は大学鉄拳OB会の旅行で、四国は多度津周辺を訪問した。そこでいろいろな列車を撮ったのでアップしておこう。ご存じだと思うが、四国は地域別に「〇〇〇〇ものがたり」というシリーズのネーミングの観光...

  • 麦畑

    • 2022年5月29日(日)

    今日の関東地方は真夏日で暑かったですね。東武日光線の栗橋から新古河にかけて麦畑が広がっている場所があり、今日の午後、東武日光線の列車を撮影してきました。すでに麦秋を迎え、そろそろ収穫を迎えそうです...

  • 58027

    横田基地カーニバル2022(part4)

    • 2022年5月28日(土)

    いよいよ横田基地カーニバルの記事も最後になります。こちらはアリゾナ緑茶。海兵隊ブースにて喉の渇きをなんとかしようと購入したのですがまさかの甘い!すごく午後の紅茶レモンみたいな味がしました..こちらは...

  • P5251593.jpg

    五月晴れ?

    • 2022年5月27日(金)

    撮影時期:2022年5月下旬稲が成長し始める前の時期。かろうじて水鏡状態となっているのを慌てて撮影。撮影データカメラ:OLYMPUS E-M1Xレンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO撮影場所信楽高原鐡道...

    rrr1942さんのブログ

  • 06

    見慣れた景色

    • 2022年5月27日(金)

    3月末に買ったコンパクトデジカメ。写真の取り出しに四苦八苦したが、なんとか取り出すことができた。新しい相棒を胸ポケットに入れての散歩。鉄分補給も兼ねて、電車で移動。撮るモノ、撮影スタイルは変わらない...

  • こんばんは今日の画は3年前の秩父鉄道。ゴールデンウィーク、秩父盆地では新緑がいちばんきれいな季節。でも…気温が上がって煙が薄~くなる季節、春もやに霞む季節。この日もそんな日でした。2019/5/4 波久礼→...

  • イオン創業家の小嶋千鶴子氏が死去、106歳…弟の岡田卓也氏らと流通大手の礎を築く5/26(木) 18:49配信イオン創業家の小嶋千鶴子氏が死去、106歳…弟の岡田卓也氏らと流通大手の礎を築く(読売新聞オンライン...

  • アメリカ・ニュースサイトDnyuz5/24ウクライナ小麦の半分は、国連世界食糧計画を通じてアフリカ、中東、アジアの43カ国で4900万人に提供されていますしかし、ウラジーミル・プチンによる黒海の封鎖により、何百万...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220523/22/gutonameba/11/eb/j/o1080081015122367272.jpg

    レンアウトの師匠に会いにいく

    • 2022年5月23日(月)

    2022.05.23 バイデン大統領初来日、友好祭で日本人がいっぱいいる横田基地に着陸したけど警備関係者はヒヤヒヤだろう。ウクライナではロシアが東部で攻勢を強めているけど全体的に押され気味で長期戦に突入してい...

  • 2022年5月22日(日)今日は休みです。出張&田代島観光で疲れたので土日が休みで助かりました。無理はできないっす。かねてから幼馴染の一人が東南アジアへ単身赴任するので「任せるからデジカメ欲しい。...

    チャーリーKさんのブログ

  • 今回は 鉄ちゃんの風味も加えてみたいと思います はい! それは懐かしの装甲列車です ☆鉄ちゃん風味 懐かしの装甲列車現る またロシア軍指導部で更迭 ウクライナ-ロシア戦争はこうして始まる: ロシア軍の攻撃パタ...

  •  いよいよ初夏も近づいてきたわ。 新緑も豊かに。 日々暑くなってきたわ。 コロナウィルスは落ち着いているが気を付けていかないと。 ウクライナはマリウポリ攻防戦続く。 東部戦線をロシアは強化している...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。