鉄道コム

「駅弁」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全5464件

  • 豊川稲荷の稲荷ずしです 掛け紙には稲荷と狐が描かれています つゆがたっぷりの揚げに包まれた稲荷ずしが7つ 結構おなか膨れます 【豊橋・壺屋弁当部】¥611(スーパーの駅弁大会で購入)ーー・ーー・ーー・ー...

    mの日常さんのブログ

  • JR東日本・大宮駅が3月16日を「おおみや鉄道の日」にしたイベントが開催され、記念した「鉄道カード」が配布されました。イベント会場で、税込1000円以上の「駅弁」購入者に配布された、鉄道カードの表面...

  • ブランド牛「常陸牛」の焼き肉とごぼうの醤油漬け、山うどのたまり漬け、栗の甘露煮がたっぷり乗っています 柔らかい肉が美味しい 水戸駅の駅弁屋さんの撤退を受けて、駅ナカで惣菜屋さんをやっていたしまだフ...

    mの日常さんのブログ

  •  留萌駅の続きです。<2021.12訪問>●駅そばの店では駅弁も売っていました。留萌らしいにしん親子弁当。店の人に来たら前日までに予約が必要とのこと。受け取りもお昼前後だったような。●予定を変更して...

    jnrailさんのブログ

  • 多くのファンが詰めかけたようですが、和田岬線の103系が卒業しました 地元神戸の淡路屋さんが黙っているわけはなく、103系車両をかたどった記念弁当を発売です 和田岬線が朝夕運行にちなんで朝食弁当です た...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230319/10/gogoz777/c7/91/j/o1600120015257338211.jpg

    改築前の川部駅を撮りに行く

    • 19日(日)11時40分

    鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パスを購入。利用初日は両毛線・上越線の木造駅舎を撮影。さて2日目は改築を控える川部駅へ。前回,津軽新城駅へ解体後に行く失態をやらかす。一抹の不安を抱えながら一路,...

  • ついに開業した、新しい大阪駅地下ホーム!! と言っても大阪駅の拡張なので、「そこまで何もないかな」とあまり期待せずに行ったのですが…あれこれ斬新な機構があり非常 […]The post 【万博始まってる】新...

    207hdさんのブログ

  • 大阪地下駅に行ってみた

    • 19日(日)0時30分

    よし行こう!今日も一つ一つの出会い大切にしていろんな所を旅するで〜よしひろよしちゃんです。今回は本日(2023/03/18)開業した大阪地下駅(新しい大阪駅)についてご紹介します。既にたくさんの方がご紹介されて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230318/18/m1-tarou/95/77/j/o2080156015257078298.jpg

    祝開業 大阪駅地下ホーム

    • 18日(土)21時42分

    今日2023年3月18日、大阪駅地下ホームが開業しました。(いわゆるうめきた新駅)おおさか東線が大阪駅まで乗り入れ、特急はるか・くろしおが大阪駅に停車するようになり、利便性が大幅に向上しました。大阪環状線...

  • P1111751

    岡山から島根へ撮り鉄旅

    • 18日(土)21時10分

    ネタとしてはチョット古いですが、特急「やくも」の1編成がスーパーやくも塗装になり、国鉄色の編成にはJNRマークが付いたと言うことで、岡山遠征してきました。朝イチの新幹線で岡山駅へ向かい、今日の主役であ...

  • 出雲国風土記を巡る旅 令和5年冬編 1 令和5年1月、まだ年が明けて間もないころ、仕事を終えて小倉駅までやってきました 今日はここからJR九州バスと中国ジェイアールバスが共同運行する夜行バス「出雲ドリーム...

  • 2023年春のダイヤ改正。相鉄・東急新横浜線の開業など、新しい路線が開業するなどのニュースの裏で、特急「ひだ」に使用されてきたキハ85系や、かつて「スーパーひたち」で活躍した651系の引退などがありましたが...

    おでかけライフさんのブログ

  • 200系新幹線電車(新潟新幹線車両センター・新ニシ所属、K47編成)。平成20(2008)年10月4日、東北新幹線・東京駅にて撮影。最後の200系となったK47編成。引退が平成25(2013)年の春ですから、ちょうど10年とな...

  • 一期一会という言葉この意味を自分に当てはめると「特急ひだ号」のキハ85系が そうだと思う『間もなく消える JR東海 の キハ85系』いよいよ 世代交代がJR東海のキハ85が ハイブリッド車HC85系に置き換わり...

  • よし行こう!今日も一つ一つの出会い大切にしていろんな所を旅するで〜よしひろよしちゃんです。今回は横浜周辺にある鉄道及び交通に関する遺構を見て回りたいと思います!横浜周辺を散策するなら新幹線の最寄り...

  • 「【JR東日本パスファイナル】指定席も4回利用可能「鉄道開業150周年記念 JR東日本パスファイナル」で新幹線も乗り放題の3日間の乗り鉄旅をしてきました【新幹線】」という動画を作成しましたタイトルの件のブツ...

    のたねさんのブログ

  • 【まとめ】明日のダイヤ改正で何が変わる?新駅・新線開業、旧型車両の引退は〜2023/3/17注目の鉄道ニュース【駅弁】大阪うめきたエリア「駅弁自販機」爆誕! あなごめしなど関西の駅弁集結 【鉄道写真】桜の季節...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230315/12/asakaze51/ca/da/j/o4608259215255664670.jpg

    はくたか号と上信電鉄

    • 17日(金)6時44分

    本当だったら…、サンライズ出雲号の車内で、朝を迎えていたはずなのにぃ団地の掃除当番の為に、その切符をキャンセルして、当日はその業務に当たって、無事終了しましたしかし、1日は始まったばかりだし、連休な...

  • 久しぶりのE5系はやぶさに乗車~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その1~の続き。前回はこちら。『久しぶりのE5系はやぶさに乗車~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その1~』「函館駅120周年記念きっぷ発売」「キ...

    KATSUMAさんのブログ

  • JR大宮駅は、毎年3月16日を「おおみや鉄道の日」に制定し、本日お披露目イベントが大宮駅で開催されるとの事で、サクッと行って来ました。なんか様子が変だと思ったら、私が到着した時、すでに式典は終わっ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄直通線建設の歴史を振り返る

整備決定から全線開業まで20年以上におよんだ「神奈川東部方面線」。その歴史を振り返ります。

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

東武サクラトレイン

桜の開花シーズンにあわせ、「スカイツリートレイン」で浅草→とうきょうスカイツリー間を運転。

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

春らしい鉄道写真の撮り方は?

桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線のビュースポットとして知られる「下御隠殿橋」の正しい最寄り駅を選択せよ。

  • ① 尾久駅
  • ② 日暮里駅
  • ③ 田端駅
  • ④ 王子駅
  • ⑤ 赤羽駅

(出題範囲「新幹線」の問題例)

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。