鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「門司港」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2586件

  • 【重要な注意点・お読みになる方へ】1、この記事は、現地で流れていた「ある噂」から、それが事実かどうかを探してみた記録であり、内容の信ぴょう性について一切保証しません。2、この記事は、制作中であるた...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両)です。 JR西日本商品化許諾申請中JR九州承認申請中 【 2024年10月 】発売予定 客車編成セット 急行「かいもん...

    横濱模型さんのブログ

  •  JR日豊線では、大分県内の中津~佐伯間で運行されている普通列車が存在しておりまして、中津~佐伯間140キロを約3時間で運行されております。 この列車は、上の画像の815系電車で運行されております...

  • 024鹿児島本線 新宮中央(1)20221224

    新宮中央駅

    • 12日(水)20時2分

    新宮中央(しんぐうちゅうおう)駅 (福岡県糟屋郡新宮町)隣の駅上り → ししぶ駅下り → 福工大前駅門司港起点 63.4km2010年(平成22年)3月、ししぶ~福工大前間に新設開業現在の福工大前駅は、もともと...

  • ハロー!自由時間ネットパスで北九州D&S列車に乗る旅 旅のルート&駅メモ!成果【今回の旅のルート】1日目peach新千歳空港福岡空港地下鉄 福岡空港博多2日目JR博多大分JR大分鳥栖(ゆふいんの森)JR鳥栖武雄...

  • 出典:濱岸ひより 公式ブログうつくしい関西~山陽~福岡旅行、3日目その3です。小倉から博多へ!九州での目玉、EF81は何機見れるのか!?この日、銀釜は見れずでした^^;5/17撮影分引き続き小倉で撮影です。1091...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、客車編成セット 急行「さんべ」(5両)です。 JR西日本商品化許諾申請中JR九州承認申請中 【 2024年10月 】発売予定 客車編成セット 急行「さんべ」(5両) ●...

    横濱模型さんのブログ

  • 出典:森田ひかる 公式ブログ福岡生まれ関西~山陽~福岡旅行、3日目その2です。下関から小倉へ!道中、いろいろな列車を撮影です。山陰のキハ47も撮影できました。5/17撮影分分オイFo1501編成 5152M下関どまりの...

  • 023鹿児島本線 ししぶ(1)20221224

    ししぶ駅

    • 9日(日)10時57分

    ししぶ駅 (福岡県古賀市)隣の駅上り → 古賀駅下り → 新宮中央駅門司港起点 62.0km2009年(平成21年)3月、古賀~福工大前間に新設開業周辺の宅地開発に伴って開設された新駅です。駅名の「ししぶ」は漢...

  • 旦過の角打ち「赤壁酒店」を出たのちは小倉駅に戻りJRに乗って門司港へ。週末だけあって観光客は多いです。日本人も外国人もレトロでノスタルジック感な街並みは大好き。旧門司三井倶楽部(重要文化財)旧三井物...

  • 【2024.6.8投稿】昨日からJR博多駅前広場で開催されている「博多レトロ博2024」、豊後高田からボンネットバスが出張してきていると話題です。豊後高田のボンネットバスは、「昭和の町」として売り出した街並みを...

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回はアイランド北口駅です。といっても六甲アイランドの入口は北口しかないwwwグハ!(゜o゜(☆○=(-_- )※他にも入口を作る計画がある・・・のかもしれない(^o^)ホー...

    電車ナマズさんのブログ

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 混雑!レストランで夕食明石海峡大橋通過新門司港に到着!無料送迎バスの利用は余裕を持とう!フェリーで宿泊税を回避しよう!まとめ:コスパ最強の瀬戸内海夜行フェリ...

  • 022鹿児島本線 古賀(1)20221224

    古賀駅

    • 2024年6月6日(木)

    古賀(こが)駅 (福岡県古賀市)隣の駅上り → 千鳥駅下り → ししぶ駅門司港起点 60.6km1890年(明治23年)9月、九州鉄道の博多~赤間間開通時に開業1907年(明治40年)7月、国有化1909年(明治42年)10...

  •  JR九州の415系電車と言いますと、現在も九州の路線では必要な存在となっておりまして、鹿児島・日豊・山陽(門司~下関間)・長崎線(鳥栖~佐賀間)で見る事ができております。 415系電車は、これま...

  • 名門大洋フェリーとは?大阪南港フェリーターミナルから乗船ちょうど良い!スーペリアのお部屋シンプルなパブリックスペースエントランスホール売店自動販売機コーナープロムナードテレビラウンジ展望ラウンジ展...

  • 今週は梅雨入り前の貴重な晴天が続くみたいですね♪除去対策や厚手物の洗濯、部屋の風通しなどやれるうちに済ませておきましょう!私の職場では今月から深刻な人手不足に・・・今月は夜勤が4回、休みが7日という滅...

    踏切の番人さんのブログ

  • ご訪問ありがとうございます!(2024.6.4現在) index〜JR編こちらからアクセスできます。【JR九州】1.九州新幹線博多〜久留米間2.鹿児島本線門司港駅【駅訪問記】 門司港〜小倉間 &nb

  • 021鹿児島本線 千鳥(1)20221224

    千鳥駅

    • 2024年6月3日(月)

    千鳥(ちどり)駅 (福岡県古賀市)隣の駅上り → 福間駅下り → 古賀駅門司港起点 58.5km1991年(平成3年)9月、福間~古賀間に新設開業対向式ホーム2面2線の、JRになってから開業した駅です。周辺は住...

  •  九州は、ご覧の皆様もご存知のように災害が多い所ではありますが、鉄道の災害も各地で見られている事はご存知の方もいらっしゃるのではないかと思います。 これまでも当ブログでもご紹介しましたが、令和2年...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。