鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄印」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2724件

  • 『宿泊記録 『名古屋 金山ホテル』/ 鉄印集めの旅-東海編-16』『樽見鉄道 観光列車「ねおがわ」の記録 / 鉄印集めの旅-東海編-15』『初めての樽見鉄道に乗車!/ 鉄印集めの旅-東海編-14』『「関の刃物まつり」か…...

  • おぉ。ここが念願の直江津か(笑)あれ?Suicaペンギン?(笑)とりあえず降りてみる。ごはんたくさん出るから駅弁は見るだけだよ!!むー。買わずにいられなかった。←だろうよ。前に食べておいしかったさけめしも食...

  • このヘッドマークに隠されたメッセージを解読せよ! なーんてね…。(^^ ひいて見ると『夢』という漢字一文字ですが、アップにして見ると、あることばが隠されています。おわかりになりますか…? えー、写真は今...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/04658289f2fd737f3e553df5d8c289a3.jpg?1696143757

    交換

    • 2023年10月2日(月)

    長安寺で交換があるので狙ってみた。場所が個人宅の敷地内?の坂道からなので許可を貰おうと思ったが留守のようなので初めは遠慮して下の方で撮影したがどうにもいまいちだったので2回目は丁度お戻りになり...

  • 『樽見鉄道 観光列車「ねおがわ」の記録 / 鉄印集めの旅-東海編-15』『初めての樽見鉄道に乗車!/ 鉄印集めの旅-東海編-14』『「関の刃物まつり」から、気動車を乗り継ぎ大垣駅へ。/ 鉄印集めの旅-東海編-13』『...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231001/07/haru29165064/30/0e/j/o1080144015344996419.jpg

    2023/10/01

    • 2023年10月1日(日)

    今日の写真は昨日投稿できなかったので今日昨日は長鉄さんとこ行ってきました乗務列車で関〜美濃太田〜北濃〜関っていう超絶ロングラン時間にして4時間位ココア頂いちゃいましたありがとです運用が変わってしまっ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/becf8f1a76625db3a7d2a0357c19e2a3.jpg?1696143352

    再び

    • 2023年10月1日(日)

    また日頃市に戻り今度はさらに長玉で。個人的にはこちらのカットの方が好みかな。

  • 鳥塚社長のサイン入り(笑)ありがとうございました!!

  • サイコロきっぷ(金沢)鉄印旅②のと鉄道 のつづき七尾 15:57発(金沢行)津幡 17:10着(乗車時間 1時間13分)津幡 17:13発(泊行)富山駅新しいきれいな駅魚津 18:37着(乗車時間 1時間24分)あ、見たこと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230926/09/obakanajigaji-san/f8/96/j/o1114074315342962146.jpg

    ☆彡鹿島臨海鉄道☆彡 その3

    • 2023年10月1日(日)

    鹿島臨海鉄道を気軽に撮り鉄!!(^0_0^)展望台から..常澄~大洗弧を描いて駆け抜けました(^^)港には..麦わらの一味が乗船中!?(?_?)夕方に..常澄~大洗コンクリートの橋が光りました(*^_^*)

  • 18きっぷの5回目は関西の鉄印集めに行ってきました♪まずは京都丹後鉄道へ 福知山まで山陰線にてここの業務スーパーで買い出し 安いです(笑)宮津で乗り換え天橋立にて鉄印確保 少し歩いて廻旋橋を見学船が来な...

  • サイコロきっぷ(金沢)鉄印旅①のつづき七尾からのと鉄道に乗りますのと鉄道への乗車は二度目七尾 13:11発(穴水行)能登中島西岸西岸駅に‘湯乃鷺(ゆのさぎ)’の駅名標2011年4月に放送されたアニメの舞台なのだ...

  • 抽選制になったサイコロきっぷ夫と私それぞれ申し込みしましたが夫だけ当選今年の夫は運が良い!私のはなぜか結果メールさえ届かなかったよ何故サイコロをふってもらいながらドキドキ‘金沢’が出ました!サンダー...

  • 今回は中部地方の鉄印集めに行ってきました。最寄り駅を始発で出発し、京都から名古屋へその後瀬戸市にて愛知環状鉄道を確保折り返し恵那まで乗車し明知鉄道確保太多線で美濃太田まで行き関まで乗車して長良川鉄...

  • 『初めての樽見鉄道に乗車!/ 鉄印集めの旅-東海編-14』『「関の刃物まつり」から、気動車を乗り継ぎ大垣駅へ。/ 鉄印集めの旅-東海編-13』『鉄道ジオラマのある駅。長良川鉄道 関駅 / 鉄印集めの旅-東海編-12…am...

  • 智頭急行では、駅名シリーズとなるオリジナル「あわくら温泉駅」鉄印を発売します。 発売期間 2023 年 10 月1日(日)~2024 年 3 月 31 日(日) 発売価格 500円 発売箇所・時間 参考

    スタンプマニアさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/10/yuri-tetsudou/b1/40/j/o1448204815343396499.jpg

    由利鉄フェア&特産品まつり

    • 2023年9月27日(水)

    こんにちはいつも由利高原鉄道を応援していただき、ありがとうございますさて、10月7日(土)に矢島駅にて由利鉄フェアを開催します由利鉄フェアでは普段見ることの出来ない車両基地見学やレールバイク・モータ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/127f7ffbab3eff74ac4bbf6d77da7aeb.jpg

    11 真岡鉄道 (鉄印)

    • 2023年9月24日(日)

    真岡鉄道で鉄印を扱っている駅は真岡駅なんですが、当日はイベントをやっていて非常に行きにくかったです。 車が止めれない。何もやっていないときは普通に止めれるのかわかりませんが・・・桃鉄コラボ版は那須...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/c3eaff5749bb15dffd7199a836993f22.jpg?1695461327

    目的地

    • 2023年9月23日(祝)

    碁石海岸を後にして今回の目的地である三陸鉄道と岩手開発鉄道がある盛駅に到着。開発鉄道は今日は休日で運休のため三鉄を狙おうと考えていた。まずは駅に車を止めて構内を見渡せる跨線橋へ。するとタイミング良...

  • 「鉄印帳」事業を共同で展開する第三セクター鉄道等協議会と読売旅行、旅行読売出版社、日本旅行は、人気ゲーム「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」(以下「桃太郎電鉄」「桃鉄」)とコラボレーションして...

    スタンプマニアさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。