鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「若桜駅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全186件

  • 若桜鉄道に乗ってきました!

    • 2022年4月26日(火)

    若桜鉄道水戸岡デザインの車両に会うために、鳥取県の若桜(わかさ)鉄道にやってきました。若桜鉄道は鳥取県の郡家(こおげ)~若桜間19.2kmを結ぶローカル線です。 若桜鉄道に乗るなら、1日フリー切符が便利でお得...

    hayabusakomachiさんのブログ

  • わかさ生活『スーパーブルーベリーアイ』 (1袋31粒入り 約1ヵ月分) (ビルベリー/サプリ/サプリメント)Amazon(アマゾン)2,690〜2,780円若さま侍捕物帖 [DVD]Amazon(アマゾン)822〜5,406円2012年7月1...

  • 南延岡機関区を訪問するときは 南延岡駅から線路沿いの市道を延岡方面へ歩くとすぐに向洋踏切がある 本線や引き上げ線を横切ったら 田圃が広がる未舗装の道を機関区事務所を目指す 道路から扇形庫外周窓にC1...

  • DSCN3001.jpg

    若桜鉄道

    • 2021年12月26日(日)

    小旅行の続きになります。岡山駅からスーパーいなばに乗って郡家駅で下車、フリーきっぷのエリアからは外れますが、一度乗ってみたかった若桜鉄道に初乗車です。出迎えてくれたのはWT3000形の3004「若桜」。これ...

    すてきちさんのブログ

  • 麒麟獅子舞の日本遺産認定を記念した小型印で、鳥取県内の複数の郵便局に設置されました。若桜局の小型印は「日本遺産に認定された麒麟獅子舞とあおり役の猩々(しょうじょう)の背景に若桜の山々、町の木「桜」、S...

    daijiroさんのブログ

  • きょんばんわー!!開催されるイベントが増加傾向となっていますが、開催中止のイベントもいくつかあります。両方をピックアップしてお伝えします(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2021年度も引き続き...

  • 列車の遅れにより若桜駅にほとんど滞在できず折り返すことになりました・・・車内で購入した乗車券。穴あけパンチ式の補充券です。初めて見ました。基本的に若桜鉄道では若桜~丹比間で上下線とも乗車券の確認、...

  • 撮影日 : 2007年12月10日若桜鉄道 若桜駅好ましい姿で復活したC12167撮影当日 お世話になりました Tさん途中から専務さんも来られました。 Tさんはナッパ服ではなく車パーツメーカーのツナギ...

    チョビ介さんのブログ

  • 前回の続き。この記事は3日目の朝(関西どこでもきっぷ2日目)からスタートです。泊まったアルファーワンを後にして鳥取駅へ。まず乗るのは特急スーパーいなば。何気にキハ187系初乗車です。鳥取705→スーパーいなば2→7...

  • こんにちは。10月になりましたね。いかがお過ごしでしょうか。ここにきて年末の舞台出演など、本業の(そう言えば本業だったな)告知などがありますので、また別の記事で報告させて頂きたいと思います。さて、我が...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/d14bb61b27b81a514005ebb03b6132fe.jpg

    若桜鉄道 安部駅(鳥取県)

    • 2021年9月7日(火)

    若桜鉄道は鳥取県のJR因美線の郡家駅(こおげえき)を起点に、若桜駅(わかさえき)までを結ぶ第三セクター路線です。この路線には開業当初からの木造駅舎やプラットホーム、橋梁他の施設が現在も使用されていて...

  • こんばんは。本当ならば、夜行寝台列車「サンライズエクスプレス」で現地へ向かいたかったのですが、きっぷを買いそびれて泣く泣く当日朝の飛行機で鳥取空港へワープし、そこから20分ほど歩いたJR山陰本線の鳥取...

  • 郡家駅から乗車した若桜鉄道は、終点の若桜駅に到着。まずは若桜駅の駅舎を眺める。若桜鉄道の駅舎は、古い建物が残っている駅が多い。また機会があれば、駅めぐりをしてみたい。駅の窓口で鉄印をいただく。そし...

  • こんばんは。若桜鉄道の駅紹介は、本日が最後です。若桜駅の一つ手前、丹比駅のご紹介。安部駅と同様、美容室が駅舎内に入居しています。やはり登録有形文化財です。駅舎側面もご覧の通りの素晴らしさ。丹比駅だ...

    train-spotterさんのブログ

  • 誕生月に四国をぐるっと周った旅のまとめです。2017.11.03(01日目)秋の鳥取岡山駅舎旅弓ヶ浜駅(前編)秋の鳥取岡山駅舎旅弓ヶ浜駅(後編)秋の鳥取岡山駅舎旅御来屋駅(前編)秋の鳥取岡山駅舎旅御来屋駅(後...

  • 因幡美作の名駅舎を巡る旅、第24回。若桜駅を出発。若桜鉄道を一気に乗り通し、因美線へと戻ります。若桜駅発車直後の進行方向右手の車窓。山の断面が露わになり、存在感を示していました。高千穂鉄道上崎駅跡あ...

  • 因幡美作の名駅舎を巡る旅、第23回。隼駅から普通列車に乗車。続いての訪問駅へと移動していきます。なんだかまた雲行きが怪しくなってきました。やって来たのは路線の終点、若桜駅。ここには終着駅らしい立派な...

  • 若桜鉄道 コラボ鉄印

    • 2021年6月22日(火)

    販売開始日 2021年4月24日(土)~ 9月30日(木) 記帳箇所・記帳時間 若桜駅(6:00~20:30) 記帳料 500円 訪問記はこちら

    スタンプマニアさんのブログ

  •   今日は鳥取駅に来ています。言わずもがな鳥取県で最も大きな駅、結構昔の1978年に高架化された立派な駅舎です。   まずは因美線の普通列車に乗車、八頭町の中心駅である郡家駅で降り ...The post 鉄...

    Pass-caseさんのブログ

  • 前回の続き…2021年4月3日、この日は自動車で鳥取県へ。目的は若桜鉄道でした。『1日フリー乗車券』(760円)を利用して、若桜鉄道若桜線の全駅を降り鉄しました。そして帰りの道中はドライブがてら因美線と智頭急行...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。