鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系NS」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全520件

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  3人寄れば姦しい、とは女性に対する男性からの一般的な評価としての慣用句で当て嵌まる所がある様に思います。 が、男性だって姦しい方は居られます。 今朝は...

  • f:id:masanori2000GT:20210410093437j:plain

    12200系臨時特急運用

    • 2021年4月24日(土)

    4月10日。近鉄名古屋線、大阪線に臨時特急として12200系を使用した特急列車が運転されました。久々の単独スナックと言う事もあり、撮影に行って来ました。富吉ー佐古木にて。急行松阪5200系VX08編成。にほんブロ...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  夜明け直後は随分と気温が下がっており、春の装いでは歯の根が噛み合わない程の寒さを感じ冬の上着が必要かと思うのですが、日中は逆に半袖シャツ1枚あれば、...

  • 1日目第2行程は近鉄奈良駅から京都駅までの乗車です。偶然にも引退間近の12200系新スナックカーに乗車することができました。↓近鉄奈良駅↓記念に駅スタンプ↓そしてご当地入場券です。↓行先案内。↓そして10:27 122...

    amateursuitaさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。土曜は夕方にチョイ鉄で済ませております。夜に良さそうなネタがあったのですが、何だか身体が草臥れてしまい、19時過ぎに就寝する高齢者みたいな状況となって...

  • 近鉄12200系 天理臨

    • 2021年4月18日(日)

    近鉄天理線で天理臨を捕獲しました。天理臨 名古屋行き 定期運用終了後、旧特急色のまま「あおぞらⅡ」として運用中です。天理への送り込み回送列車も。12200系 NS49編成 横殴りの雨に見舞われながらも何とか撮影...

    kuhane_581さんのブログ

  • 12200系NS49編成 あおぞらⅡ 回送返却回送。2021年2月にて定期運用から離脱した12200系、NS49編成は塗装はそのままにあおぞらⅡのHMが掲出されるようになりました。12200系NS49編成 あおぞらⅡ天理臨 近鉄名古屋...

    HanHaruFunさんのブログ

  • f:id:L85_8725:20210404210247j:image

    近鉄12200系NS51[2021年3月13日]

    • 2021年4月16日(金)

    2021年3月13日は天気が悪くなんとなく鶴橋へ…  すると突然やってきた12200系NS51!どうしても一般車を優先し、特急車は後回しにしがちな私ですが、久々に動いている姿を見かけて感動しました。大阪上本町方面へ走...

    mc8409さんのブログ

  • 12410系と並んだあとは…発車待ちのNS39編成NS51編成がやって来ました。(メラメラです)反対側ホームは角度は稼げますが側面が逆光になるので…こっちでよかったかな?「名古屋」行きの入線です。はい、なんか来ま...

    のぶちん。さんのブログ

  • 宇治山田駅ではどうしようもないので五十鈴川へ移動。宇治山田方のホームにはたくさんの方が待機。と言う事で反対側は…お二方のみで3人体制。角度はきつめですが順光ですね。後ろも山だし…この入線の間に…取り損...

    のぶちん。さんのブログ

  • 8400系L04

    2020/1/5撮影[2]:近鉄京都線

    • 2021年4月12日(月)

    坂本ケーブルを楽しんだ後は、近鉄京都線を撮影。最後に12200系の「吉野連絡」HM付き運用を撮れたらいいなーと思っていたのですが、願い叶わずでした。撮影[1]:坂本ケーブル撮影日2020年1月5日 日曜日撮影地点近...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 土曜日はお医者さんだったので午前中は行けませんでした。午後からは過去記事通り甲種やらで…日曜の午前中大阪近辺で…と思っていましたがやはり疲れがたまっているのか撃沈状態でした。でも、もう見られなくなる...

    のぶちん。さんのブログ

  • 1.  345Y  221-34郡山②210331

    大和路線1747K

    • 2021年4月8日(木)

    おはようございます。今朝は103系ウグイスの大和路線運用のカットをUpします。ダイヤ改正も103・205系で運用が残った奈良⇔王寺の区間列車。3月31日のこの日は運よく103系NS409編成が運用に入りましたので地元定番...

  • こんにちは今回は振り返りの続きです前半は↓↓こちらへ『2020年振り返り?出来んのか知らんけど』なんやかんやでもう3月末となりました。コロナウイルスの印象がかなり強く何でもかんでも自粛ムードでしたね…暇な...

  • /live.staticflickr.com/65535/51091603166_e0284062b0_z.jpg

    桜流れ

    • 2021年4月3日(土)

    奈良線:奈良-平城山/642M:103系NS409編成満開は逃してしまったが、なんとか103系と桜の一枚を得た。線路際の一本がよく耐えてくれた。

  • 103系NS407編成 鴨川にて

    • 2021年4月3日(土)

    最近グレー台車のNS409編成ばかりを追い掛けている傾向が強かったのでたまにはNS407編成もしっかり捉えます。場所はふたたび春を迎えた鴨川です。103系 NS407編成 少し画の趣をかえてみました。クハ103 216 残念...

    kuhane_581さんのブログ

  • 103系ウグイス 桜コラボ

    • 2021年4月2日(金)

    お天気が良かったので鴨川へ。満開の桜を絡ませて103系を狙います。103系 NS409編成 春の陽気に誘われ多くの方々が花見や散歩を楽しんでおられました。行き交う自転車や歩行者をかわすのが大変でしたが粘って何と...

    kuhane_581さんのブログ

  • ​<部分>00:06 六地蔵駅→宇治06:24 宇治→城陽 12:00 城陽→玉水19:05 玉水→木津車窓&木津駅出発103系NS404 奈良線 普通 京都行 木津駅JR木津駅 2013.01.24 大和路線&奈良線&学研都市線<プレイリスト>鉄道201...

  • <部分>00:06 六地蔵駅→宇治06:24 宇治→城陽12:00 城陽→玉水19:05 玉水→木津車窓&木津駅出発103系NS404 奈良線 普通 京都行 木津駅JR木津駅 2013.01.24 大和路線&奈良線&学研都市線<プレイリスト>鉄道2013...

  • 近鉄の汎用形特急車で最後まで旧塗装を維持した12200系でしたがその中でもNS51は昔の色合いを再現した復刻塗装車であったため特に注目しており、定期運用の末期は主に名伊乙で活躍していたため船津カーブなど志摩...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。