鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「時刻」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全46474件

  • こんばんは。管理人です。今日も5月7日からの旅行記をお送りします。北関東・上信越エリアの未乗車路線の乗りつぶしを進めながら新潟を目指す旅行で、前回は飯山線の十日町駅に着くところまでを紹介しています。十...

    ban7310さんのブログ

  • 廃止される、販売されない、値上げされると噂されております青春18きっぷ、とりあえず今夏は間違いなく販売されるとJRからの詳細な発表を確認しましたのでご紹介させていただいましょう 出典についてですがJRグル...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本が2024年7月27日(土)と28日(日)に、大宮~安房鴨川間で臨時特急「マリンアロー外房」の運行を予定している。この列車は、水族館「鴨川シーワールド」などがある房総地区へのアクセスに便利な列車で、...

    JR131さんのブログ

  • 6/8分(愛知・岐阜行脚)

    • 11日(火)21時23分

    こんばんは。6月8日分です。タイトルの通り。愛知と8年ぶりの岐阜の行脚へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。いつも通りの時間に出発。これもいつも撮っちゃうけど特に意味は無いです(西武多摩川線の改札口...

  • DSC_4222

    接触当該車。

    • 11日(火)21時6分

    【東京撮り鉄大会8/2】動物と接触したと思われる221系で無事、京都駅に到着。本来乗車する予定だった列車の到着時刻とほぼ変わらぬ到着となったのでヨシとします。しかし焦ったな・・・・こんな事ははじめて...

  • 旅行3日目は大館を出て弘南鉄道大鰐線に乗車して弘前市内を散歩してから下北半島に向かい、廃線直前の下北交通大畑線に乗車しました。下北交通終点の大畑駅には、平成13年3月31日の廃線を前に「ラスト・ランまで...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • JR西日本北陸本線小舞子駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき小舞子駅1番線側の駅舎内時刻表小舞子駅1番線側駅舎内IRいしかわ鉄道の自動券売機設置されているが、調整中である。駅舎内は結構広く、ベンチがあ...

    レッドボーイさんのブログ

  • いちご王国ライン

    • 11日(火)20時11分

    いちご王国ライン。正式には、2024年6月10日から東武宇都宮線の愛称になるのですが、駅名標だけは変更されていました。ちなみに、この駅名標は東武宇都宮線の全駅で設置されていました。本当はゆっくり撮影したか...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/issuinoyume/20240611/20240611194436.jpg

    飯田線165系普通 227M 82-10

    • 11日(火)20時3分

    1982/03/11 飯田線 下島/伊那市、227M 普通 辰野行 今回は、まだ寒い早春の朝の天竜峡5:09発の辰野行普通電車227M。辰野着は8:27。折返しで、辰野8:47発の急行伊那4号豊橋行になる。ちなみに途中の飯田駅発で見...

  • 京浜急行電鉄京急本線金沢八景駅2番線に進入する都営都営5500形5514Fによる特急京急久里浜行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});都営5500形による特急京急久里浜行き側面表示です。2023...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、群馬県南東端近く、夏は気温が上がる館林市の中心市街地に位置する東武鉄道の駅で、伊勢崎線、佐野線、小泉線の3路線が乗り入れるターミナル駅であるものの、ローカルムードも...

  • 今回は 2024年6月7日 晴天の見沼田んぼで沿線に咲く 野の花 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号(平日おさんぽ号)吉川美南駅送り込み回送電車”の写真を掲載します撮影デ-タ-電車...

  • 今回は 2024年6月7日 晴天の見沼田んぼで沿線に咲く 野の花 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号(平日おさんぽ号)吉川美南駅送り込み回送電車”の写真を掲載します撮影デ-タ-電車...

  • ラベンダーの季節初夏の北海道の風物詩、ラベンダー。毎年7月に見頃を迎え、富良野を中心に多くの観光客で賑わいます。これまで私は春・秋・冬の北海道を訪れたことがありますが、初夏はなかなか忙しくてラベンダ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @owyd22...

  • 今回は 2024年6月8日 気持ちよく晴れた出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急 鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載しますこの日はとても気持ちの良い青空の下 撮...

  • 今回は 2024年6月8日 気持ちよく晴れた出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急 鎌倉号 鎌倉行"の写真を掲載しますこの日はとても気持ちの良い青空の下 撮...

  • 日の出の早いこの時期ならではの朝練。始発で駆けつけました。まずは貴重なサメから。2066レ EF66-129続いて、西濃カンガルーライナー2058レ EF210-346こちらは福山レールエクスプレス58レ EF210-354そしてこ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2024/06/IMG_9934-2.jpg?resize=800%2C534&ssl=1

    小湊キハ200、顔だけ水鏡?

    • 11日(火)4時0分

    久しぶりにお邪魔した小湊鉄道。上総牛久に到着したのは1番列車が動き出す前でしたがお、どうやらぼちぼち出発するようです。ふと足元を見ると水たまり。これで何かできないかな。というわけでやってみたのがこ...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240611/03/r-komanaka/7b/00/j/o3935295115450045217.jpg

    いつもの鉄橋~20240610

    • 11日(火)3時59分

    さっと仕事終わって外出たら、薄い雲とやわらかな日差し。ん、これは!と、アクセルを踏む。いつもの鉄橋に着くと陽は傾き、イイ感じの西の空。が…『メモリーカードが入ってません』なんでやねーん!!!!(≧▽≦)...

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。