鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大阪シティバス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全582件

  • チキンラーメンバス

    • 2021年11月26日(金)

     大阪シティバスDaily life photograph of Osaka, Japan  

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211117/21/shiginonishi/ea/59/j/o0484059215033018173.jpg

    【雑記】券売機

    • 2021年11月24日(水)

    いまどき地下鉄は交通系ICカードで乗りますよね。でも私の場合、OsakaMetroと大阪シティバスに限っては磁気の回数カードを愛用しております。回数カード(3000円で3300円分使えます)は駅の券売機で買えるんです...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 守口営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ノンステップ AT車)年式:2006年車番:16-0825(大阪230あ・825)撮影:大阪駅前バス停付近(2019年1月13日)備考:元 大阪市交通局、元「なにわ200か・825」

  • 撮影時所属:大阪シティバス 守口営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ノンステップ AT車)年式:2007年車番:17-2140(大阪200か2140)撮影:大阪駅前バス停付近(2019年1月13日)備考:元 大阪市交通局

  • 撮影時所属:大阪シティバス 酉島営業所車両型式:三菱ふそう KK-MJ26HF改(中型 ノンステップ AT車)年式:2001年車番:51-0268(なにわ200か・268)撮影:なんばバス停付近(2018年12月1日)備考:元 大阪市交通局、既に除籍...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 住之江営業所車両型式:日野 SDG-HX9JLBE(小型1扉 ノンステップ AT車)年式:2012年車番:42-1680(なにわ200か1680)撮影:地下鉄住之江公園バス停(2018年11月23日)備考:元 大阪市交通局主に...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 住之江営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ノンステップ AT車)年式:2007年車番:17-0946(なにわ200か・946)撮影:地下鉄住之江公園バス停(2018年11月23日)備考:元 大阪市交通局住之江には...

  • 撮影:Osaka-Subway.com 以前からお伝えしていますが、ニュートラムの南港口駅では現在、各種リニューアル工事が進められています。 […]【ニュートラム】南港口~南港東でEV代行バスを運転中はOsaka-Subway...

    Series207さんのブログ

  • 2021年10月28日、大阪シティバス最後の天然ガスバス(以下CNGと表現)であった3台もこの日をもって引退。これにより大阪シティバスのCNG車は全滅、残る低公害車はすべてハイブリッド方式の車のみとなりました。目...

  • 大阪シティバスのエアロスターCNGノンステップ車が全車引退の時を迎えました。エアロスターCNGノンステップ車は大阪市営バス時代の2004年~2007年にかけて22台が導入され、大阪シティバス発足以降は鶴町と酉島の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211028/16/mohane5812002/1b/5a/j/o1280096015022593441.jpg

    今日の1台・1007

    • 2021年10月28日(木)

    所有事業者:大阪市交通局 (大阪)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:なにわ200 か 1033局番:57-1033号車配置:酉島営業所初年度登録:2007年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載機...

  • @産交1065

    九州産交バス 熊本200か1065

    • 2021年10月28日(木)

    撮影時所属:九州産交バス 松橋営業所車両型式:日野 KC-HU2MLCA(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:熊本200か1065撮影:熊本交通センターバス停(2018年4月30日)備考:元 大阪市交通局、既に廃車大阪市営バス(現・大...

  • まいどおおきに!一気に寒むなりましたなぁ・・・早い目の冬支度して正解でした昨日の土曜日はお袋の月命日で昼前に城北公園近くのお寺さんに行ってましたその帰りにJRおおさか東線の城北公園通りから軽く鉄して...

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • 大阪府が「H2Osakaビジョン」の一環として、かねてより進められていた燃料電池バスの導入。10月7日、導入に伴う必要経費の一部を負担する「燃料電池バス促進事業費補助金」の結果が開示され、大阪シティバスと南...

  • 2019年10月から11月30日までパナソニックスタジアム吹田と新大阪・大阪駅を結ぶ貸切バスの運行が行われました。初めて乗客を乗せて走るエアロバス貸切高速車をじっくり見てゆきます。※この記事は2019年に執筆し再...

  • 地下鉄10社局比較の第4弾。(過去の分は下に乗せておきます)今回は地下鉄、バスの乗り継ぎ料金を比較します。もくじ札幌市 仙台市 東京メトロ/都営 横浜市名古屋市 京都市 Osaka Metro(大阪地下鉄)神戸市 福...

  • 日経新聞の記事によると、京都市は市営交通の経営計画案を公表した。記事で言及されている有識者委員会は、「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン検討委員会」。第三回目の会合である。日経新聞の記事に...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 中津営業所車両型式:日産ディーゼル PB-RM360GAN(中型 ノンステップ AT車)年式:2007年車番:77-0970(なにわ200か・970)撮影:大阪駅前バス停(2018年9月24日)備考:元 大阪市交通局、現在は...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 中津営業所車両型式:日野 PJ-KV234L1(ノンステップ AT車)年式:2007年車番:37-0995(なにわ200か・995)撮影:大阪駅前バス停(2018年9月24日)備考:元 大阪市交通局

  • 撮影時所属:大阪シティバス 井高野営業所車両型式:いすゞ PDG-LV234L2(ノンステップ AT車)年式:2009年車番:19-1421(なにわ200か1421)撮影:大阪駅前バス停(2018年9月24日)備考:元 大阪市交通局

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。