鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北越」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全2678件

  • 新潟・上越地域撮り鉄旅記 JR信越線犀潟駅に立ち寄ります犀潟駅よりJR信越線と北越急行ほくほく線が分岐しています分岐部を走るE653系特急しらゆきです 左高架線がほくほく線となります分岐したほくほく線を走る...

  • 2014年8月 北越急行ほくほく線くびき駅付近 新潟県上越市頸城区続きをみる

  • 北越急行ほくほく線といえば、北陸新幹線金沢駅延伸まで特急「はくたか」が走っていた路線として有名で、長らく東京北陸間の速達輸送を担ってきました。今回は北越急行ほくほく線と北越急行株式会社の歴史と、北...

  • 新潟遠征②でEL村上ひな街道号の撮影の合間に新津鉄道資料館に寄って保存車両の見学へ。元新潟鉄道学園の跡地を転用した資料館で新潟新津にゆかりのある車両の展示や、資料が展示されています。 200系K47編成の先...

  • 関越道を下りて国道17号線を走り、やって来たのはこちらです。北越急行ほくほく線の魚沼丘陵駅。起点の六日町から一つ目の駅で、越後平野の田園地帯のど真ん中にあります。北陸新幹線の金沢開業前は、越後湯沢と...

  • s-圧縮画像B70F2546

    3092レ狙いで出撃するも・・

    • 2024年6月5日(水)

    富貨5時22分通過の3092レ狙いで近場の沿線へ・・が、定刻未通過 ?後で分かったのだが運休らしい。仕方が無いので次のスジ4091レをと思ってるとブロアー音が・・(;゜0゜)慌ててシヤッターを切ったのがこれ・・あ...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 日本各地の鉄道会社のうち、中小私鉄・第3セクター会社について、車両導入計画をまとめました。具体的な導入計画(プレスリリース)が出ているものを除き、計画検討段階にあるものだけをまとめています。抜けや誤り...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • JR信越線黒井駅では北越急行ほくほく線の列車も犀潟駅より信越線に乗り入れして、大半の列車が直江津まで走ります

  • 本日分最後のスレッドとなります。北越急行ですが、開業時以来の現行主力車種がだいぶ年老いてしまっているのもあってか、新車への取替を検討するようになったとあります。取替の理由で大きいものと思われるのが...

  • 北海道新幹線の是非について考える(上)では北海道新幹線の現状の課題について考察してみました。southsnows.hatenablog.com 今回は、北海道新幹線が全線開通した際の今後の展望と問題の解決策について中、下編...

  • 令和6年4月15日付の北越急行への意見書において、北越急行(ほくほく線)側が、『トイレ付きの車両の導入を検討中』であることを明言しました。また、平成30年5月29日付(2018年5月29付)のほくほく線 運賃の変更...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 旅行3日目は単独行で、信越本線経由で長岡まで回ってから飯山線で戻り、当時は残っていた長野電鉄河東線の木島・信州中野間(通称:木島線)に乗ってから湯田中まで乗り継いで宿泊しました。2日目へ戻る平成12...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5459

    遅れ貨物4059レ

    • 2024年6月1日(土)

    遅れ4091レを見送り少し移動して定刻に来た上りスジ・・あいの風とやま鉄道・4076レA13EF510-5+コキ山陽特殊製鋼・UM14A-5092 / 5077 / 5073 / 5086日本通運・UV19A-852尚、この日湖西線 山科(京都府)~近江塩津...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 北越急行は、ほくほく線の虫川大杉駅前で6月2日に開催される大浦安げんき市に合わせ、虫川大杉駅特別鉄印を販売する。 記帳日・時間 2024年6月2日(日) 10時~13時 記帳料  300円(税込) 受付箇...

    スタンプマニアさんのブログ

  • 【2014.05.30(金)】~鉄レポ~ 今日は有給で休み♪高崎でレンタカーを借りて、また新潟方面へ撮影に行って来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/01/amoragio2115/ec/c8/j/o1080081015445075740.jpg

    転んでもタダでは•••

    • 2024年5月30日(木)

    昨日はゆっくり起きて新潟県上越市の国道18号線近くへ所用のため車を走らせました。 ちょっと寄り道をして長野県側の信濃町で森の空気を堪能しました。木々の間から見えるはずの黒姫山や妙高山は濃霧に覆われて...

  • 直江津駅に並ぶ電車 右から トキてつ日本海ひすいライン、JR信越線、トキてつ妙高はねうまライン、北越急行ほくほく線 2019年11月続きをみる

  • 出典:浜辺美波さん(@MINAMI373HAMABE)のポストショートボブな浜辺ちゃん今更ながら、ようやくGW後半戦の記事です。新幹線やIRをまんべんなく。クハ489も見に行ってきました。5/5の撮影分は前半後半で別れてます...

  • 日比谷線直通列車が2025年度末にも一部区間でワンマン運転を導入する計画があることが明らかになりました。東武鉄道におけるワンマン運転は主に2~4両の短い編成を組むローカル線を中心に推し進められてきたこと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/11/amoragio2115/05/5d/j/o1080089115439772590.jpg

    6度目の正直

    • 2024年5月20日(月)

    先月27日にアップした「空振り三振」に貼り付けた3つの動画の再掲です。 JR東日本信越本線を走って北陸新幹線金沢開業によりJR東日本から経営分離されて第3セクター化されたえちごトキめき鉄道妙高はねうまラ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。