鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北総鉄道」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1327件

  • ■京成電鉄通勤電車 鉄道、行先がどの方面なのかを一見して理解するためにも電車というのは見た目がそれ程無視できないように思うのだ。 京成電鉄3700系、東京上野と成田山を結ぶ、だけではなく様々な視線を持つ...

  • 今日は何の日?(2月20日)

    • 2024年2月20日(火)

    本日(2月20日)は、以下の出来事が有った日です。秋田県大館市出身のプロレタリア作家・小林多喜二氏が特高警察の拷問により警視庁築地警察署の留置場で蹲っているのを同署員が発見し、搬送先の前田病院で小林氏の...

  • image

    2024/02/17

    • 2024年2月17日(土)

    立会川。京急1500形/1000形/2100形/600形都営5500形北総7300形(7800形)、9100形京成3000形(3050形)ここで約半年ぶりに駅撮りしました。京急だけでなく、京成などの電車も来ます。1日いても飽きません。そのあと、...

  • PHOTO:いつまで活躍をしてくれるのか…※乗車日に撮影した写真ではありません。 毎日、京浜急行を利用しています。 その京浜急行のホームで列車を待っていると、色々な鉄道会社の車両を見ることができて楽...

    TTIさんのブログ

  • 北総線の北国分にやってきました。ここは山岳トンネルのような大断面のトンネルに挟まれた開削構造の堀割りの中にある駅。そこでスカイライナーを撮ってみようと思ったのです。で先にやってきた下りを撮った模様...

    oridonさんのブログ

  • 京成3700形 前照灯交換状況

    • 2024年2月7日(水)

    2024年に入り、京成3700形にて前照灯をハロゲンからLEDライトへの交換が始まりました。ここでは前照灯の交換状況をまとめてみました。京成3700形 前照灯交換状況(※2024年2月7日時点)編成交換日備考3708F3718F372...

  • 北総鉄道より、2月16日からタブレット端末を用いた車内放送を開始することが発表されました。日本語放送は声優・ナレーターで京急やポートライナーでも車内放送を担当している中矢由紀さん、英語放送はシンガーで...

  • 本日北総鉄道より、2月16日からタブレット端末を用いた車内放送を開始することが発表されました。日本語放送は声優・ナレーターで京急やポートライナーでも車内放送を担当している中矢由紀さん、英語放送はシンガ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年1月の京成スカイライナーは豪華な布陣でした。全9編成のうち5編成にラッピングが施されていたという。ならば普段あまり撮ったことがないところで撮ってみるか。そう思い、いざ北総線へ。しかも通い慣れた...

    oridonさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/89d5910a6c6e47a010e7b412ad1898fc.png

    千葉ニュータウン鉄道9800形9808F

    • 2024年1月27日(土)

    都営浅草線三田駅(A08)で、西馬込行きの電車を待っていました。到着の案内放送の後、下の写真の電車が到着しました。  普通西馬込行きとして到着したのは、千葉ニュータウン鉄道の9800形9808Fです。 千葉ニュ...

  • X86719.jpg

    四直珍列車研究 131 - 平日 914T

    • 2024年1月21日(日)

    都営車の矢切行が登場。都営5500形 5518編成2023.12.19/東松戸▲2023年11月ダイヤ改正で登場した都営車の普通矢切行。平日に1本のみ見られる珍列車となっている[平日]914T 普通矢 切行始発:印旛日本医大916 ...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 3848編成 前照灯LED化

    • 2024年1月20日(土)

    2017年〜2021年頃にAE形と3000形が、2020年末頃に北総鉄道所属車両の前照灯がハロゲンライトから、森尾電機製の16粒タイプのLED前照灯に交換されました。https://ameblo.jp/sinnkama-blog/entry-12834096008.html...

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 印西牧の原駅は北西~南東(だいたい東西)方向に伸びる駅です。↖千葉ニュータウン中央(京成高砂) 印旛日本医大↘ 1日乗降客数=約1万2000人(2021年度 ※2019年度は...

    タロウ3415さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231120/15/densyagadaisuki/8a/0c/j/o1080054015366805574.jpg

    4直ダイヤ改正一気に

    • 2024年1月16日(火)

    京急・京成・北総・都営浅草線のダイヤ改正が発表になりました。京成や北総のトピックが少しだけなので京急とまとめて紹介します。ダイヤ改正日は11月24日です。まずは京急から最大のトピックは「✈️急行」が「急...

  • PHOTO:新鎌ヶ谷駅を通過していくC-Flyer 東京に単身赴任するようになって早や1年と9か月。ほぼ毎日、京浜急行と山手線を利用して通勤をしているのですが、その京浜急行でたまに見かけるのが「北...

    TTIさんのブログ

  • 下町風景の街路にある京成高砂駅です。ひっ

    RailStockさんのブログ

  • 2023年8月18日(金)に、西武西武園線・西武新宿線を完乗して、川越駅から埼京線に乗って埼玉県さいたま市にあるJR武蔵浦和駅にやってきました。武蔵浦和発15:51発武蔵野線海浜幕張行きに乗ります...

  • IMG_1008

    北総鉄道7300形電車

    • 2024年1月5日(金)

    北総鉄道7300形電車。京浜急行電鉄品川駅(撮影2024/01/04)。

  • 北総鉄道東松戸駅2番線に進入する都営5500形5526Fによる普通矢切行きです。都営5500形による普通矢切行き側面表示です。2022年2月26日のダイヤ改正により、北総鉄道では新鎌ヶ谷発着の区間列車が21年ぶりに復活し...

    こまがね3号さんのブログ

  • 先日は元旦早々の大地震。被災されました方、お見舞い申し上げます。しては今日は羽田空港での衝突炎上事故。大変な年始になってしまいました。今朝一番から地震の影響で交通機関への影響が危ぶまれましたが、通...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。