鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「上越新幹線開業」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全466件

  • 前回記事からのつづきです。新潟駅前からはバスで街の中心部万代付近へ行きましたが、その模様は明日の別記事で。。。さて、約1時間後には新潟駅へ戻りました。この先は懐かしの「新幹線リレー号」と「上越新幹線...

  • 上越新幹線開業40周年記念号&新幹線リレー号が走った日、大宮駅のコンコースにある展示場に、181系用のヘッドマーク(絵入り)と列車名標が展示されていました。(鉄道博物館所蔵)また、少し離れたレールヤード...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 前回記事からのつづきです。上越新幹線開業40周年記念号は新潟駅14番線に定刻で到着しました。1号車付近へ行くとこの日の朝に「あさひ号」の出発式で使用したと思われるプレートがそのまま置かれていました...

  • 前回記事からのつづきです。高崎では15分程度の停車時間があったので色々と撮影しました。高崎発車後は小腹も空いたので持ち込んだ駅弁を食べましたが、記念弁当ではなく上野駅で購入したまさかの「チキン弁当...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221116/16/tacchan-tetsuraku/42/04/j/o0648048615203808908.jpg

    可愛い新幹線?

    • 2022年11月16日(水)

    昨日は上越新幹線開業40周年の記念日だった。そこでちょっとだけ関連する雑ネタを。 上の画像は、散歩コースとして時々通る児童公園の光景だ。子供用の遊具が三台並んでいるのだが、そのカラーリングには何や...

  • 昨日は上越新幹線開業40周年。多くの皆さまが記事にされましたので、上越新幹線開業後も暫く残存した急行列車を。 急行「佐渡」「よねやま」は、新幹線の恩恵を受けない地域のために暫し残されました。165系は「...

    HEROさんのブログ

  • 前回は、11月15日が上越新幹線開業40周年記念日だったことから200系新幹線のサウンド等をアップしましたが、今回はいすみ鉄道に戻って10年ぶりに再会したキハ52-125をご紹介させていただきます。踏切の警報器が鳴...

    sl-10さんのブログ

  • 前回記事からのつづきです。大宮を出発してしばらくすると国鉄職員の制服を纏ったJRスタッフさんがやって来ました。名札こそは今のJR東ですが、制服、制帽はかつて見慣れた国鉄の駅員さん。乗車記念の記念乗...

  • JR東日本・熊谷駅で「上越新幹線開業40周年記念日」2022-11-15に、「ちょっぴりプレゼント」が利用客へ配られました。高崎支社の配布駅と配布時間は、下記の通りです。熊谷駅10:00~、本庄早...

  • ツイートとらべるお@FP旅行者 @TravelersHack今週のトクたびマイルの予約がまもなく開始となります。減額マイルの対象路線を狙っている人は水曜日0時~予約開始なので待機しておきましょうね。https://www.travel...

  • 東北新幹線に続き第2弾!当店(サークル)が保有する上越新幹線に関する記念きっぷを大公開します!↓ 東北新幹線の記事はこちらをご覧ください ↓祝!東北新幹線開業40周年・・・懐かしの記念きっぷ大公開というこ...

    はくたか26号さんのブログ

  • 「上越新幹線開業40周年記念号」が、200系カラーのE2系で運転されました。出発セレモニーが始まる頃は、激パが予想されたので、入線のころ合いを見計らって、撮影開始します。下り列車の行先表示は「団体」・・・...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう武蔵野競技場線廃線跡探索の記事が続いておりますが、ここでちょっとブレイク。「ブログスタンプネタ」を投入しま...

  • 今日は上越新幹線開業40年目の日上越新幹線にまつわる写真や コレクションより開業出発式 20周年パンフレットより上越新幹線開業20周年のパンフレットとき号復活の時 2002年20周年年表部分国鉄時代 長岡→上野...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221115/17/amoragio2115/89/bd/j/o1080098015203398658.jpg

    4分間隔

    • 2022年11月15日(火)

    JR東日本上野駅の朝6時過ぎ…既にこの時間には地下新幹線ホームでは東北・上越・北陸新幹線の列車が4分間隔で発着します。 その慌ただしさといったらこの時間の山手線以上といっても過言ではないでしょう。 ...

  • 南魚沼市北部の集落にある駅で、駅前にはホテルや飲食店もありますが人通りは少なくなっています。冬場は周辺スキー場への利用者もそこそこいるようですが、新幹線の利用者数は上越新幹線の駅のなかでは一番少な...

  • 今日の夫はコロナワクチンの副反応で、身体が怠いと伏せっています。4回目は休みを入れてもらえて助かりました。 今日はなんの日!?と質問したところ、身体の怠さで反応が鈍く、答えが返ってこないと思ったら、...

  • JR東日本・上越新幹線開業40周年「記念グッズ」が、開業記念日の2022-11-15から販売されました。【販売箇所】NewDays、NewDays KIOSK新潟エリア:新潟駅・新津駅・燕三条駅・長岡駅・浦佐駅・越後...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/a050b1ba9e034cfc168a75525c4ab453.jpg

    上越新幹線開業40周年

    • 2022年11月15日(火)

    大井川鐡道は昨日、台風15号で被災していた金谷~千頭間のうち、金谷~家山間に限り12月16日に運転再開すると発表しました。これに伴い、「SLかわね路」「きかんしゃトーマス号」をそれぞれ388日ぶり...

  • 土曜日の撮影分です。 この日は友人が鉄道博物館に行くということで同行。今年4回目の訪問となりました。年パスの発売が休止中なのがつくづく悔やまれます。 土曜日ということもあって10時入館のチケットは完売で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。