鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「万葉線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全642件

  • 能町口停留場から万葉線の越ノ潟行きに乗車しました。六渡寺駅から新湊港線に入ると、庄川を渡り西進。西新湊、中新湊、東新湊と停車。1面2線の中新湊駅では列車交換が行われました。海王丸という変わった名前の...

    キャミさんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございま…した!お久しぶりです。がんめんです。遂に年始のご挨拶までも遅れてしまいました…正月更新をしないということは…ものすごく忙しい!わけでもなく、自堕落な正月を過ごしたがん...

  • 能町駅から歩いて万葉線の駅に向かいます。新湊線に沿って歩きたかったのですが、線路沿いの道がありません。住宅地に入った奥のほうで一瞬だけ線路が見える場所がありましたが、貨物がやって来るはずもなく。住...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220113/18/daxmomo/90/26/j/o1280085315060780847.jpg

    高岡で万葉線を撮りました。

    • 2022年1月13日(木)

    高岡駅構内でキハ40系を撮った後、駅前で万葉線路面電車を撮りました。以前来たときはまだ加越能鉄道でした。今回は時間が無くて乗り鉄出来なかったので、次回リベンジしたいです。2022.1.9 高岡 万葉線 デ707...

  • 城端駅で城端線を折り返しました。列車は高岡に向けて北上します。途中の砺波駅で数分の停車。ホームに降りてみます。砺波駅は富山県砺波市の代表駅。みどりの窓口のある業務委託駅で、城端線内では一番大きな駅...

    キャミさんのブログ

  • 金沢駅の兼六園口にやってきました。これから万葉線に乗車するために高岡に向かいますが、鉄路ではなくバスで行くことにしました。乗車するのは西日本ジェイアールバスが運行する名金線と呼ばれる一般路線バスで...

    キャミさんのブログ

  • 5年近く前の富山への家族旅行の際の鉄道撮影の記録です。まず最初の目的地は砺波市の「チューリップ色彩館」です。4月に入ったばかりで外のチューリップはまだまだでしたが、館内のチューリップは華やかに咲い...

  • 北陸鉄道石川線の立ち寄って、西金沢駅から北陸本線に乗車しました。乗車してひと駅、終点の金沢駅に到着です。6番線着。金沢駅は石川県金沢市木ノ新保町にある石川県の県庁所在地金沢市の代表駅。乗り入れ路線は...

    キャミさんのブログ

  • 昨年中はお世話になりました。そして、2022年、あけましておめでとうございます。昨年もコロナで大変な年になりました・・・。駅巡りのほうも、なかなか計画通りに進めませんでした。ほとんどが関東周辺の日帰りでし...

    キャミさんのブログ

  • 冬の中国地方を駆け巡る旅、第033回。この日駅巡りとしては最初の訪問駅に到着。列車を降り立ちます。下車したのは小網町停留場。段差のあるホームを有さない停留場であるが故に、駅の時刻表や駅名板などは電柱に...

  • 富山でひたすら市内電車に乗ったあとは、高岡へ向かいます。目的は万葉鉄道に乗ることです。万葉鉄道は高岡駅~越ノ潟間を結ぶ路線で、路線の一部は路面電車になっています。もともとは加越能鉄道の路線でしたが...

  • さてその2です。 万葉線を中伏木駅から終点越ノ潟駅まで乗ってきました。 いいですねえ、この感じ(^_^) この「終点感」がたまりません(^^) 上の写真にチラっと写っていましたが、越ノ潟駅のすぐ横に県営渡船...

  • (写真)真田家の六文銭も描かれた上田6000系電車さなだどりーむ号 下之郷にて 万葉線を乗り鉄したあと北陸新幹線経由で直江津へ行き、えちごトキめき鉄道の乗り鉄を予定していたが、天気が悪くなる予報であ...

  • (写真)サンタのドラえもんが乗車したドラえもんトラム 広小路にて 富山県高岡市はドラえもんの作者藤子・F・不二雄の出身地である。そのためか万葉線にはドラえもんをラッピング列車が走っていてホームページ...

  • IMG_0110

    北陸盲腸線旅行その2~氷見線~

    • 2021年12月21日(火)

    富山駅からこんにちは。富山と言ったらライトレール。このライトレールも元々は富山港線というJRの路線だったんですよね。なお今回はJRの路線の乗りつぶし優先のためスルーさせていただきました。富山7:03発→高岡...

    TIB超特快さんのブログ

  • f:id:sampit77:20211213201310j:image

    富山旅行記 Ⅱ ・氷見線の旅

    • 2021年12月21日(火)

    富山旅行、2日目。前日はアルペンルートで長野から立山連峰を越えて富山市に到着しました。前回の記事はこちら。富山旅行記 Ⅰ・長野発ア&#x...

  • 田原町駅から福井鉄道福武線を折り返しました。電車は再び福井城址大名町駅にやってくると分岐線に入り福井駅前停留場に立ち寄ります。今回は1番線に入線。運転士さんが移動、スイッチバックしてすぐに出発します...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211210/21/akiroom2/3c/51/j/o0800060015044447455.jpg

    高岡で撮り鉄

    • 2021年12月15日(水)

    お仕事終了後万葉線の撮り鉄ピントは車になりましたxxx路面電車の撮影では被りは日常茶飯事xxx本記事の撮影はすべてスマホ撮影ですバス停?いえいえ電車のりば電車が停車してから車に気を付けてご乗車ください理...

  • 気づけば2021年も残りわずかに!!今年はガキ使がないので紅白にするかな…(雪はほどほどで頼む)さて、今回も大鮮度落ち!10月前半の撮影記です。高岡に行ってきました。あとは地元でDE15の試運転を撮影。10/7撮影...

  • 寒くて寒くて

    • 2021年12月8日(水)

    この季節の雨の日、しかも風も強いとなると厳しい寒さの一日になりました。こういう天気の朝は、交通機関は遅れがち。おまけに踏切で直前横断した人物(?)したみたいで、遅れがさらに加速。乗り換えた路線では...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。