鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「デヤ7200」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~12件を表示しています

全12件

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/b45cae1a6fb4389ed69e91b4bf82a43c.jpg

    東急7200系電車 大井川鐵道

    • 2022年10月10日(祝)

     東急7200系電車(とうきゅう7200けいでんしゃ)は、1967年(昭和42年)3月27日に営業運転を開始した東京急行電鉄(以下 東急)の通勤形電車。1967年から1972年(昭和47年)にかけて53両が導入され、田園都市線、...

  • 鉄道模型をやっていて色々こだわるとこんな物が欲しいなぁと言うのは誰もが思う妄想というか希望というか。私も切り接ぎとかで整形する力量も無いし、塗装も雑で下手なので、やっぱり完成品で欲しいと言うのが本...

  • 485系ジパング/富士急行6000系/東急デヤ7200引退/たび鉄路線図・可部線/可部~三段峡2003年廃止/梅林~芸備線玖村ショートカット/激寒103系/ドアカット/山陰本線浜田駅まで延伸計画/国鉄総延長2万km/復活延伸の...

  • /1.bp.blogspot.com/--6ByWTWzvY0/XvNMsMXOvcI/AAAAAAAAiXg/CxA9Yu0fOFEhPVsEjGzKxvWPaIsAXYycgCLcBGAsYHQ/s400/DSCF7937.JPG

    東急デヤ7200の幕回し【2011】

    • 2020年6月24日(水)

    ↑行先表示にご注目!2011年某日の朝、目黒線に乗っていたら奥沢の留置線にデヤ7200が見えたので途中下車。停泊して検測に出る前だったようで携帯していたコンデジを向けました再末期のデヤ7290↓増設運転台側はシ...

    ハマちどりさんのブログ

  • 動きが多く見ておきたかったので三密を避けて見てきました・・・5月11日に8606Fが、22日に8626Fがそれぞれ恩田工場に廃車回送されました。8606Fのほうは両先頭車を除く中間車8両がすでに陸送で搬出されています。20→...

  •  あれからもう8年か・・・早い・・・どうも。 先日、普段使用しているPC内にある画像フォルダを漁っていたところ、今から約8年前に撮影した東急電鉄にかつて存在した事業用車両であるデヤ7200・7290形の「ラスト...

    Kuha203-107さんのブログ

  • こんばんは疫病蔓延よりもやる気のなさが自分の中だけで蔓延しており撮影に出ない日々が続いていますのでちょっと昔の写真を掘り起こして記事化していきたいと思いま…したが模型ネタがちょくちょく入るので中々ス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200308/23/jeronimoex/c2/2d/j/o0602030614725153440.jpg

    TC14-3 東急7600系7603F その3

    • 2020年3月8日(日)

    今回は塗装と組み立てを行いました。クハ7603五反田・多摩川寄り先頭車のクハ7603です。改造当初はデハ7603として登場し、目黒寄りからデハ7200形-デハ7603(当車)-デハ7653として編成を組んで活躍していました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200301/07/ameblo-109/1d/c4/j/o2048153614721046995.jpg

    TOQiの前任 デヤ7200系

    • 2020年3月1日(日)

    TOQiの前任 デヤ7200系実は最初で最後のアルミ車東急デヤ7200系は、7200系のアルミ試作車を改造して誕生した電気検測車です。東急線のATC(自動列車制御装置)区間に対応するため、ATCに対応した改...

  • 今回は11月10日に開催された「2019東急電車まつり」の人気コーナー「電気検測車をみてみよう(TOQ i)」で車内見学した模様をお送りします。残念ながら軌道検測車サヤ7590は展示されませんでしたTOQ i(トークアイ)...

    踏切の番人さんのブログ

  • 今までスケジュールが合わず、応募すること自体できなかった東急長津田工場の公開イベントですが、今年分は都合が合ったので応募したところ当選したので初めて参加が叶いました・:*+.\(( °ω° ))/.:+そんなわけで開...

    ハマちどりさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。