鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キヤ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全5854件

  • 朝から冷たい雨が降る富士山南麓です今朝もアッシー君でしたので沿線に寄ってみましたが何故か貨物が来ないので昨日に続いて撮り置きから 2月に2度目の検測 キヤ95DR-2編成 御殿場線検測    では上り検測...

  • 朝から冷たい雨が降る富士山南麓です今朝もアッシー君でしたので沿線に寄ってみましたが何故か貨物が来ないので昨日に続いて撮り置きから2月に2度目の検測キヤ95DR-2編成 御殿場線検測 では上り検測からD5...

  • 今日の信州は、朝方は曇りにて、お昼前から雪がパラパラと降りだし、その後は本降りの雪となりました。今現在も、シンシンと雪は降っています。今朝の最低気温は、マイナス0.7℃と、少し冷え込んだ寒い朝でした。...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • とうとう雨になりました富士山南麓です キヤによる2度目の検測を出していこうと思いますまずは 2月27日 時系列で 特急ふじかわ号F6編成静岡発ー甲府行きキヤ95 DR-2 身延線 下り 検測313系 V6編成...

  • とうとう雨になりました富士山南麓ですキヤによる2度目の検測を出していこうと思いますまずは2月27日時系列で特急ふじかわ号F6編成静岡発ー甲府行きキヤ95 DR-2 身延線 下り 検測313系 V6編成(静...

  • ​​E235系 出場配給の次いで撮りの新座駅で 待つ間にキヤE195系 ST-9 編成レール輸送工臨が14時6分に 来ました行き先は 多分 東所沢かと新座駅の 撮影はロングキヤが ベストですが1両とは(笑それから 14時32分に戻...

  • こんばんは。29日の撮影分、一応ラストです。函館本線での撮影後、遅めの昼食を食べてから石北本線に戻りました。上りの特急から撮影するつもりですが、その前にやって来たのがこちらでした。キヤ291-1(旭アサ)...

  • 2024年2月24日(土)東海道 鶴見川橋梁撮影分からです前週の撮影は天気予報は晴れなのに現地は曇りというガッカリだったなので晴れショットリベンジです■晴れ(*^^)v弧を描く飛行機雲羽田出発便ではよく見...

  • 近日キヤ141というJR西日本の在来線検測用気動車がJR九州管内をツアー中、連日走行しておるみたいです ※JR九州に線路が接続されている三セク事業者線などにも検測のため出没とのウワサあり なおキヤ141系に...

    nankadai6001さんのブログ

  • 今朝はちょっと珍しいシーンに遭遇しました、、、、 まずは愛知機関区の様子から、、、 定位置のDE10-1557 月曜の朝は何時もたくさんの桃太郎の姿があります。EH200-15 稲沢駅向かいにはたくさんの機関車たち...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は、マイナス7.0℃と、グッと冷え込んだ寒い朝でした。日中の最高気温は6.4℃と気温はそこそこ気温が上がり、太陽は出ていると車の中は暖かったのですが、...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/01/tyrnprn/b4/5c/j/o2000133315408402634.jpg

    最近の撮影その25

    • 2024年3月3日(日)

    ロンキヤの出場は快晴に恵まれておりましたが、その後は残念な空模様が広がっておりました...6010F旧駅名称・地域愛称硬券入場券発売 系統板退勤後に系統板を記録。2月いっぱいで掲出は終了したようで、これが最後...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/17/miya-555-28/d0/ba/j/o1080072015408228550.jpg

    キヤ95系

    • 2024年3月2日(土)

    皆様こんばんは、本日は晴れときどき曇りのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。 富士山とキヤ95系御殿場線御殿場ー足柄間澄みきった空気の御殿場から...

  • ってトミックスのEF65105+トミックスのチキ7000緊締装置付の空車×2両https://youtu.be/xbOFhDH_wtc名古屋港のレールキヤが終わってしまいましたが昔はチキでしたね!!っでEF65105も牽引した...

  • おはようございます。週末の土曜日。この週末も小ネタがあるので沿線へ行ってみようかな。でわ、今朝も1月14日のカットからUpします。広電・修大協創中高前からの続きです。520339553801ここでサンフレ塗装の5108...

  • 昨日キヤ95による静岡県検測が終わり帰路に着きました 自分の記憶の中では一月に2回の検測は2度目ではないかと思います ではキヤ95系気動車 DR-2編成 初日の東海道線上り 検測パンタががっていますケツ撃ち...

  • JR東日本鶴見線を中心に実証試験を実施している、FV-E991系(HY編成)「水素ハイブリッド⾞両(燃料電池)試験⾞両」。試験の様子が報道関係者向けに公開され、実証実験が「24年度末(2024年度末)までの予定」で...

    Shonan-color3さんのブログ

  • どうもnabetuneですとりあえず足も腰もひと段落いたしました。五体満足に生活できるのは素晴らしい…今日の思い出フォトは、前回に引き続き常陸大子チキ工臨編。今回は夜の発送編ですが、袋田以外の現場で取り卸さ...

  • 今日もWドクターでした

    • 2024年2月28日(水)

    昨日の強風はどこへやら一転きょうは最高の天気になりましたので予定通り御殿場へ 雲一つ無い初めての天気 キヤ95系気動車 御殿場線上り検測です半日此処でいっぱい撮ってきましたのでそのうちに 処変わって地元...

  • _20240217_191936-1090-EF652070のコピー

    新小岩夕練

    • 2024年2月28日(水)

    本日もお越し頂き有難うございます。昨日は強風が吹き荒れ、花粉もガンガン飛びww目がかゆくて仕方ありません(鼻は薬を飲んでいます)が、今しばらくは辛抱の日々ですね。ダイヤ改正まで、約2週間。毎年の事です...

    RDP3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。