鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ひのとり」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全5910件

  • 名古屋と大阪。両者の移動に新幹線を利用する人が多いと思います。新幹線だと新大阪で乗りかえる必要があり、大阪の難波地区からだとややしんどいです。そんな難波地区に直結できるのが近鉄です。その近鉄の特急...

    tc1151234さんのブログ

  • TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”(8両編成) ディテールアップ作業〔その20〕です。今回は、室内灯取り付け作業です。今回使用した室内灯は、ヤフオクに出品されている、赤熊工房さん室内灯を落札・購入し、取り付け...

    快急奈良さんのブログ

  • 381系に乗りたい気持ちから思いついた、1泊2日「やくも&大阪プチ旅」をまとめておきます。『【やくも】381系に乗りたい。』大阪に行く前に…『【近鉄特急】ひのとり15列車で名古屋へ』南海電車で難波に来ました。...

  • 9月22日金曜日。つどいワイン列車撮影後の近鉄奈良線・大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時53分頃大阪線5104F他6連の普通大阪上本町行きがやって来ました。 18時54分頃奈良線阪神9207Fタイガー...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/14/hi-ro-yo-s/0d/67/j/o1080144015376856429.jpg

    奈良の旅

    • 2023年12月14日(木)

    こんばんは。訪問ありがとうございます。奈良に日帰りで行ってきましたので、記録いたします。大阪駅から出発します。ネットで安い切符がありましたので、まほろば号に乗車いたします。新しい地下ホームからの発...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、近鉄の全路線完乗と三重県の鉄道路線完乗を目指します。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。...

  • ハプニングの伯備線を後にして、山陽新幹線で大阪に向かいます。『【伯備線】黄色い115系2連で岡山へ。』『381系「やくも」に乗ったら。』381系「やくも」に乗りたくて、岡山に来ました。『【やくも】381系に乗り...

  • こんばんは。三好 鉄道です。今月9日(土曜日)から10日(日曜日)までの2日間、「三好 鉄道」が実行した「名古屋・南紀の旅」の話ですが、今日から2日目(12月10日)の旅の話を書きます。因みに昨日のブログでは...

  • 本日の投稿は12/10㈰撮影分の後日投稿になります。撮影日から少し日数が経ってしまいました。この日は午前中に近鉄奈良線額田駅周辺での朝運用を狙い、その後に近鉄大阪線へと移動。途中、昼食休憩を取りつつ河内...

    わきちゃんさんのブログ

  • 12月2日土曜日。近鉄鶴橋で近鉄万博ラッピング車、阪神タイガース日本一ラッピング車を撮影して、そのあとも暫し撮影しました。11時50分頃奈良線1236Fリニューアル車他6連の急行大阪難波行きがやって来ました。12...

    express22さんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。昨日よりこの前の土曜日(12月9日)から日曜日(12月10日)までの2日間、「三好 鉄道」が名古屋と南紀を旅した話を書き始めましたけど、昨日のブログでは近鉄の大阪難波駅から近鉄特...

  • 『381系「やくも」に乗ったら。』381系「やくも」に乗りたくて、岡山に来ました。『【やくも】381系に乗りたい。』大阪に行く前に…『【近鉄特急】ひのとり15列車で名古屋へ』南海電車で難波に来…ameblo.jp新見へ...

  • 近鉄6400系の故障表示灯に関するメモです。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。一昨日(12月9日)から昨日(12月10日)までの2日間、「三好 鉄道」は列車に乗って名古屋と南紀を旅してきましたが、今日から旅の話を順次書き綴っていきます。12月9日(土曜日)、こ...

  • 381系「やくも」に乗ったら。

    • 2023年12月11日(月)

    381系「やくも」に乗りたくて、岡山に来ました。『【やくも】381系に乗りたい。』大阪に行く前に…『【近鉄特急】ひのとり15列車で名古屋へ』南海電車で難波に来ました。『【南海電車】3000系で浜寺→難波』浜寺か...

  • 本日は昨日と違って、1日予定が空いたので、朝早くからの撮影へと出向きました。今回は近鉄奈良線での朝運用を狙うために、額田駅直ぐ近くの額田第1号踏切付近へと赴きました。同地に訪れるのは今年の9月以来です...

    わきちゃんさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。今、鉄道旅を終えて大阪の自宅に戻ってきたところです。思えばこの2日間は両日ともに晴天に恵まれ、しかも暖かかったので絶好の旅日和となりましたが、昨日は大阪から近鉄特急ひのと...

  • 2023年5月1日(月)8時40分 近鉄名古屋駅近畿日本鉄道にとっての大動脈といっても過言ではない名阪特急。近鉄名古屋と大阪難波間を速達タイプの甲特急として現在では80000系の「ひのとり」が使用されています。車両...

  • スペーシアXとは東武N100系スペーシアXは100系スペーシアの後継として2023年7月に運転を開始しました。東の豪華特急の後継ということもあって、この時代には珍しく個室が設定され、計6種類の座席構成となっていま...

  • 南海電車で難波に来ました。『【南海電車】3000系で浜寺→難波』浜寺から難波へ向かいます。阪堺電車駅→南海線駅へ移動します。『【阪堺電車】路面電車に乗った②【茶ちゃ】【浜寺駅前】』『【阪堺電車】路面電車に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。