鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「たち」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全35564件

  • 列車は串本を出発。発車して間もなくおっ!出ましたなぁ。橋杭岩。おひさしブリーフ。太平洋を眺めながら走る。紀伊姫。太多線に姫があるから「紀伊」をつけたんだろうな。古座。古座川の古座ね。カヌーのメッカ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/11/masatetu210/51/48/j/o1080060815436019248.jpg

    EF210重連回送Part1

    • 2024年5月11日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2239日目です。今日は貨物列車の話題です。去る4月26日。ゴールデンウィークの前日です。毎年恒例のJR貨物の長期運休の期間です...

  • ブログ更新が3週間ほど空いてしまった。今年の大型連休はドライブ旅行にも出かけたが,連休中に多くの時間を費やしたのは「自身で持ち帰ったきっぷの整理」であった。未整理のきっぷの山 ブログタイトルにある...

    ashizinさんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR213系5000番台(2次車・飯田線)増結2両編成セットです。 JR東海承認申請中 【 2024年11月 】発売予定 ポイント ■飯田線で活躍するJR213系5...

    横濱模型さんのブログ

  • 流鉄流山線を巡る旅として、まずは流山駅に向かい、周辺を散策しました! まずは流鉄流山駅に向かう 流鉄流山駅は、つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」から徒歩20分、バスで約9分で アクセスできます...

    mofumofuさんのブログ

  • 今日は何の日?(5月11日)

    • 2024年5月11日(土)

    本日(5月11日)は、以下の出来事があった日です。官設鉄道(現在のJR西日本)東海道本線(現在の愛称:JR神戸線)の大阪駅~神戸駅間が仮開業した日。(1874年(明治7年))国鉄(現在のJR東日本)信越本線・横川駅~軽井沢駅...

  • /i0.wp.com/dreamtrain.org/wp-content/uploads/2024/05/TOP.jpg?resize=525%2C348&ssl=1

    私が撮影した惜別の列車たち

    • 2024年5月11日(土)

    今回はこれまで自分が撮影した「廃止になった列車」をいくつか紹介させていただきます。ダイヤ改正等で姿を消す列車は、その最終運転日が近づいてくると急に撮影するファンが増えていきます。そして列車の最終運...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 再び茨城県のローカル鉄ネタです(笑)。昨日夕方の帰宅時、勝田駅の留置線にリバイバル塗装車とイベント列車が並びました。常磐線といえば普通列車がE531系、特急はE657系ですが、留置線に並んだのは、E531系リ...

  • 本日、京王電鉄、名古屋鉄道、近畿日本鉄道より新車投入が発表されました。今回はそれらをまとめてみました。京王電鉄「2000系」続きをみる

  • 【画像】近鉄新型通勤車両「8A系」2024-5-10 18時掲載開始近鉄の通勤型車両は、「シリーズ21」以来となり、最新のEH30,EE39編成は、2008年製となりますから、16年ぶりとなりますが、「ようやく」な、近鉄新型通勤...

  • 【5月10日 ⑧E・⑨EM→⑧E】結果から言うと、前半の8時間目で不合格となり、後半は9時間目に進めず8時間目を再履修となりました***昨日、職場の二輪免許ホルダーたちに、現状を報告(一本橋落ちまくってい...

  • JR西日本が思い切ったことを言っている。 JR西日本お客様センター、みどりの券売機プラスのオペレーターによる応対時間変更について 要はこの中で関係していることとは、みどりの券売機プラス(アシストマルス、...

    manager_travelsさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sinomiy/20240508/20240508170347.jpg

    4月〜揚げ物、焼き物

    • 2024年5月10日(金)

     みんなで飲んでいるのに「友達を作るため酒場通いしているわけではない」と言ってしまいヒヤリとしました。4月の私です6人で行った新橋の銀だこ 3人で行った有楽町のサイゼリヤ 2人で行った新橋の鬼貝。グループ...

  • 3 入会 「鉄道会員への入会については、まず会員コースを選んでもらうことになります。会員は基本的に三つに分かれていますが、ひとつずつ説明しますので、ご自分の利用に会ったコースを選ばれてください」了...

  • 東横イン相生駅新幹線口に泊まりました 素敵な写真が撮れた、感動です・・・・・水産学博士藤田八束東横イン相生駅新幹線口に泊めていただきました。そして、早朝に素晴らしい列車たちの写真を撮影させていただ...

  • IMG_20231209_233651

    エンドウ・24系25形(2)

    • 2024年5月10日(金)

    エンドウの24系が載っている貴重な資料、中を久しぶりに拝見します。レイアウト制作例もありました・・・実業之日本社「鉄道模型大作戦」より転載あっ。レイアウトの「B」のところに・・・ATLAS(ROCO)の「ダ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/23/annaelsagta/ea/60/j/o2976198415436684439.jpg

    常磐線 北小金駅撮影記録

    • 2024年5月9日(木)

    本日は常磐線の北小金駅で撮影をして来ました。E657系K6編成70M品川行きメトロ車16000系 1460S 代々木上原行き久々にEH500-60も撮れました。E531系K407編成1182M 品川行きEF81E231系116編成1484H 上野行き特急ひ...

  • 4月の個展が終わりノンビリしていましたが、4月の末になって突然5月のGW期間中の予定が全く空白で、かつ毎日遊んでいた孫たちが里帰りしてやることが無くなったので、急遽岩手・青森へのぶら鉄「みちのく一人旅...

  • イメージ 1

    485系たざわ

    • 2024年5月9日(木)

    秋田駅経由で、盛岡と、青森とを結んだエル特急。九州と同じくクモハ485を改造で連結して最短の3連か、5連に編成の短縮化を実施。のちに、常磐線ひたち号のモノクラス7連化に担当される、サハ481 100番...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/syanaihanbai/bb/fc/j/o1986146315436008447.jpg

    20本目の乗車!ハイレール1375

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウイークの初日・4月27日(土)に、日帰りで長野県まで乗り鉄に行った話。前回は「ろくもん」に乗って、戸倉駅で降りたところまででした。その後は、「ハイレール1375」に乗ってきました。【1】戸倉から...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。