鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「福島」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全10143件

  • P1390296

    阿武隈急行乗車記(R6.3.30)

    • 2024年4月3日(水)

    PHOTO:梁川駅に到着する阿武隈急行8100系 青春18きっぷを利用して東北方面の乗り鉄にやってきました。 今回の「乗り鉄」のメインは阿武隈急行ということで、旧型車両(8100系)と新型車両(9...

    TTIさんのブログ

  • 小出駅から只見線の会津若松行きに乗車しました。いよいよメインイベントの只見線です。しばらくお世話になるキハE120-2の車内。列車は駅を出るとすぐに魚野川を渡り、日が明けようとする雪の田園風景を進みます...

    キャミさんのブログ

  • 年は明けて2024年1月4日です。1泊2日で福島と茨城で城取でした。上野(6:08)発 JR宇都宮線 宇都宮行きで宇都宮(7:51)までの乗車でした。この日は人身事故が発生して雀宮で宇都宮駅のホーム空き待ちで停車して...

  • 下仁田へ 上信電鉄 その3

    • 2024年4月3日(水)

    『上州福島駅上信電鉄その2』行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう世界遺産。行けば感動したり感銘を受けたりすると思います。京都、奈良の寺社仏閣…ameblo.jpこの話↑...

  • dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024040201958248?fm=d今日の午前5時過ぎ、東北新幹線の福島~白石藏王間下り線において、保守點検車両より燃料油...

  • 続いて解説する阪神の振替乗車票は、「パターン.す」だ。このパターンは長らく振替輸送が行われていない不適切な状態を、パターンを新設することによって、ようやく適正化した珍しいケースである。不通区間はJR...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/14/kyopaypay/3d/c3/j/o1080049815420549861.jpg

    Re-color東京 リカラー東京

    • 2024年4月2日(火)

    レンタルレイアウト Re-color東京 さんにお邪魔してきました(´- `*)☆新幹線のレイアウトで有名なレイアウトですし一度も行ってなかったので行ってきました。もちろんE956形ALFA-Xの試験走行です。前回の試験走行...

  • 東北新幹線は、福島駅での工事車両の故障の影響で、2日の始発から東京~仙台間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前11時前から、東京~福島間での折り返し運転を再開しました。原因は、工事車両からの油漏...

  • 2.2023年夏の青春18きっぷ2回(人)目での決行2011年7月30日の豪雨での只見川の氾濫により、橋梁の流出や路盤の被災などで廃止の危機にあった只見線だが、復旧費用を福島県が3分の2することによ...

  • 東北新幹線は、福島駅での工事車両故障の影響で、東京~仙台駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

  • (R2-105-4)2/17(土)○ 福島だいぶアプローチ線が降りてきました。近くには福島交通飯坂線の 曽根田駅がありました。某所より撮影(汗) 福島駅(左奥)からアプローチ部(右手前)アプローチ部分#2アプロー...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b0/b9d2cae7197737b510ccf752bd6c2cd5.jpg?1711808849

    小布施 散策

    • 2024年4月1日(月)

    野猿公苑の次に湯田中駅から長野電鉄に乗り「北斎と栗のまち」小布施にいきました。まず小布施駅から歩いて10分ほどのところにある北斎館へ行きました。ここでは葛飾北斎を紹介するビデオを見たあと館内の展示を...

  • 久しぶりのJR

    • 2024年4月1日(月)

    山手線と常磐線と京浜東北線と中央線と総武緩行線など!まぁー都内フリーでは、千葉や埼玉などへは、行けないが!青空フリーパスで木曽福島へ三碧星

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/16/ktaro5160/b6/18/j/o2272170415420166742.jpg

    磐越東線 要田駅

    • 2024年4月1日(月)

    郡山駅から列車よりも早く発車するバスで舞木ドライブインに来てみたら、まさかの臨時休業というお知らせがあったため、急遽舞木駅から列車に乗って要田駅を訪問してみました。磐越東線のディーゼルカーが発車し...

  • JR北海道は4月1日、2024年度の事業計画について発表しました。輸送施設の安全性の向上として、車両については、H100形電気式気動車やエアポート車両(733系電車)の新製による老朽取替、車両故障対策として789系...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 1.只見線-その歴史と長期寸断の厄災只見線は磐越西線会津若松から上越線小出を結ぶ、135.2km、非電化単線の地方交通線である。国鉄分割民営化後は全区間がJR東日本に引き継がれ、西若松で接続する会津鉄道が会...

  • 2/17○ 福島福島駅 山形新幹線アプローチ線建設 散策西町跨線橋を跨ぐアプローチ線橋桁 約120トンらしい。福島駅のほうを望む山形・米沢側を望むすんごい勾配です。

  • 東京に住むようになってから「東北方面に乗り鉄に行きたい…」とずっと思っており、昨年の1月には仙石線・仙石東北ラインの乗車に行ってきたのですが、東北は広い!まだまだ未乗車の路線も多い!ということで、今...

    TTIさんのブログ

  • 福島と山形を結ぶ奥羽山脈の難所、板谷峠。1899年に鉄道が開通したこの区間に、蒸気機関車の峠越えを支えるためだけに作られた駅がある。その名は「峠」。一昔前、駅のホームで「駅弁、えきべーん」という売り子...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/01/storikfreedomluzyu/ad/dc/j/o1080081015417900495.jpg

    フルーティア乗車記

    • 2024年3月31日(日)

    おはこんばんちには。つるころねです。今回の記事は、12月に引退したフルーティアふくしまに乗車したので記事にしていきます。郡山駅 電光掲示板に表示されるフルーティアふくしま画像一番左に映るフルーティア...

    つるころねさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。