鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サンライズ出雲」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 481~500件を表示しています

全2343件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230521/17/asasio82/0b/5f/j/o1280096015287368503.jpg

    2023年3月岡山駅-16

    • 2023年5月22日(月)

    皆さん こんにちは。 今回からは、3月に岡山に所用で行った時の模様の続編です。 翌日早朝に撮影した分です。翌日は、昨日とはうってかわり 朝から雨でした。本当は、ホームに降りるつもりでしたが 前の日遅...

    まつかぜ82さんのブログ

  • まだやるんかい底ざらえ編ですサンライズ出雲とタラコ電車大好きな土佐くろしお鉄道一両ポツンと走るのがイイネ!海岸線は故郷へ向かう道・・・🎵🎼思わず、六角精児の「ディーゼル」を歌いながら...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/15/2d4a16d6795d4005ef1ea22e05a61f36.jpg

    麦の背比べ

    • 2023年5月21日(日)

    黄金色に染まった麦畑が順次刈り取りに入っている。刈り取られた畑はなお黄金色で、太陽が沈む時間にはその色の絨毯のように、暖かみを感じる景色になっていました。太陽が山の向うに隠れる時間に、東京行きのサ...

  • 【2023.05.16(水)】~鉄レポ~ 連休で中国地方遠征2日目! 今日も伯備線で色々と撮影して来ました♪

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 昼過ぎまで本降りの雨雨は上がっても曇り空の時折 小雨の降る 昨日までの夏日はどこえやらの一日でした。今日から 広島で始まった G7広島サミットさて、本日の更新お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人で...

  • 「国鉄色やくもが通過する少し前には「サンライズ出雲」と「ゆったりやくも」が通過していきました。 上りの「国鉄色やくも」用にアングルをセットしていますので、下りの「サンライズ出雲」と「ゆったりやくも」...

  • お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人でゴールデンウイーク (GW)に入って 山陰方面へと久しぶりの遠征天気は良いながら 朝から風が強い中 での撮影普通列車がやって来ましたが 手前の踏切を通過した辺りで...

  • 直流特急形285系はJR東海、JR西日本が所有する寝台車両である。上り列車は「サンライズ出雲」は出雲市、「サンライズ瀬戸」は高松を出て、岡山で連結し、14両編成として山陽本線、東海道本線経由で東京を目指...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/08/max1987ef58/4f/6b/j/o0640042615284465901.jpg

    万緑風景  伯備線

    • 2023年5月15日(月)

    GW期間中の賑わいも終わったころ梅雨入りを早々と告げるかのような日曜日新緑風景+伯備線を求めて出かけましたいつものお昼までの撮影午後からはカープ戦テレビ観戦どちらも最高の結果となって気分のいい月曜日...

  •   九州最大のターミナルである博多駅からは、各県庁所在地全ての駅へ向かって列車が発着しています。   その中で最も長距離となるのが、宮崎までを結ぶ特急にちりんシーガイアです。 1日 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20230506/20230506220241.jpg

    新緑の伯備線巡り

    • 2023年5月14日(日)

     久しぶりの更新です。 あっという間に過ぎ去ったGW去年は予防接種にライブ参戦、撮影と、いろいろ動き回っていましたが今年は控えめな連休でした。 観光地は各所大混雑だったようで、別件で訪れた京都はどこもか...

    しーえるさんのブログ

  • 5月3日水曜日。朝からサンライズ出雲91号、近鉄南大阪線臨時急行葛城高原号を撮影し、昼に一旦ブレイクして昼下がりに阪神臨時特急を撮るため尼崎へやって来ました。大阪難波から快速急行で尼崎へやって来ました...

    express22さんのブログ

  • 関西〜鳥取のアクセスといえば、特急スーパーはくと。 航空機との競争にも打ち勝った、高性能なディーゼル特急として名を馳せています。   同じく大阪〜鳥取を走っているのが、特急はまかぜです。播但 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 伯備線から08:35出発でタイトな時間で移動古代出雲王陵の丘造山公園09:12到着 駐車場で作業されてる地元の方に挨拶して 急いで階段を登る 山陰本線 揖屋~荒島 4031Mサンライズ出雲(285系⑦)09:20 1001Mや...

  •   本日やってきたのは鳥取駅、山陰における主要駅の一つです。 京都市から下関市までを結ぶ日本一長い在来線、山陰本線。ここを走るとんでもなく速い気動車特急があるそうです。   その名 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a6/1a1ba9539f32f6c4737048a9c3ce709b.jpg

    水鳥の鳴き声とともに

    • 2023年5月11日(木)

    前回投稿した回送中の寝台特急サンライズ写真が、正直気に入らなかったので、先日また撮りに神戸川の土手へ出かけました。通勤先・学校からの帰宅のため、近くの道路はとても混み合い、その光景を見るだけで、自...

  • 続きです。5月3日(水)ネットカフェを朝7時ごろに出発。倉敷駅へ。駅から電車に乗って伯備線の撮影ポイントへ行くことにします。車移動の方が便利なのですが、やっぱり電車も乗りたいのであえてそうしました。...

  • ゴールデンウィークは約1年半振りに実家に帰省。その合間に…というか、ほぼこちら...

    ごっさんさんのブログ

  • 前の記事はこちら。伯耆大山駅を後にして、撮り鉄を始めるためまずは伯備線沿線へ。 今回は夏の伯備線名物である岸本駅周辺のひまわり畑で撮影をすることに。一発目から今回のメインでございます。1008M「やくも8...

  • 5月3日水曜日。尼崎でサンライズ出雲91号を撮影し、朝食を頂いてから大和路線沿線へ移動しました。久宝寺あたりを想定してましたが、柏原まで行けそうだったので普通柏原行きで柏原へ足を運びました。柏原だとあ...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。