鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#京阪8000系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全222件

新規掲載順

  • /4gousya.net/catchr/49819.jpg

    東急8637Fが長津田車両工場へ

    • 2023年1月25日(水)

    本日、東急8500系の8637Fが長津田検車区から長津田車両工場へ回送されました。同編成の撤退を以て、400両全ての8500系が東急線での営業運転から引退した形になります。また同編成は東急8000系列最後の編成であり...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 検査出場間もない58F。夏のゲリラ豪雨を思わせる雲が現れ、ごう音とともに強風となった。昼間の気温は10℃以上あったが、3℃まで気温が急降下。結果、わずかな太陽光が車両全面にあたりツヤツヤ感。2023年1月24日東...

    パペシさんのブログ

  • 本命はボゴール側なのですが;;既報の通り、全4本が新色化された東急8000/8500系列ですが、最後までロゴ無しで残っていた8604F、8003Fが1月中旬までにロゴが追加で設置されています。特に8500系では本来ナンバー...

    pakuanbogorさんのブログ

  • (写真)車両基地に停車していた伊豆急2100系ロイヤルエクスプレス 伊豆高原にて サフィール踊り子3号に乗車しているとき、アロハ電車とすれ違っていた。到着時間を調べて撮り鉄の用意をした。アロハ電車と...

  • トミーテックさん、2023/1/26発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<324478>鉄道コレクション 神戸市営地下鉄 西神・山手線 2000形 ありがとう2122編成6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>北神...

    みーとすぱさんのブログ

  • 阪急阪神ニューイヤーチケットでガチャの旅Part4の紹介です。前記事のあらすじ夙川駅に着き、甲陽線を完乗して回したガチャは神戸高速鉄道東西線(阪急)が出た。夙川駅に戻り、特急新開地行きに乗ったのでした。...

    レッドボーイさんのブログ

  • 鉄道コレクション(鉄コレ)の発売日が決定となりました。 発売決定! 2023年1月26日に発売決定! 【鉄コレ】神戸市営地下鉄 西神・山手線2000形(ありがとう2122編成)2023年1月発売 2022年9月8日 【鉄...

    モケイテツさんのブログ

  • (写真)豪華列車の特急サフィール踊り子に乗車した 東京にて (写真)東京側E261系サフィール踊り子先頭車 東京にて この日のメインイベント、特急サフィール踊り子3号に乗車した。アカンと思いながら指定...

  • 前回の投稿から1週間近く間隔が空いてしまいました。この所は本業の方と所用が重なり中々撮影へ出向くことが出来ませんでした。そして、週初めの今日にようやく時間が出来たので撮影記録へと赴こうとしたら‥その...

    わきちゃんさんのブログ

  • 027-025.jpg

    1985年日車豊川見学会

    • 2023年1月23日(月)

    最近リアル画像が続きましたので、久し振りにサルベージ画像に戻ります。全く記憶にないのですが、この頃に何らかのツアー?で日車豊川工場内を見学しています。鉄道友の会?この頃はもう退会していたはず・・・...

    おざようさんのブログ

  • 2023年初ブログです。遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m新年と呼ぶにはもう22日も過ぎておりますが、とりあえず今年の抱負などを述べさせてもらいましょうかね。思うことはいろいろあります...

    ポポちゃんさんのブログ

  • 本日は、京阪電車。昨年秋口の訪問時の話、続きです。ちなみに、この流れの前回のエントリはこちらです。気合を入れて足を運んだ枚方公園近くの踏切なのですが、あいにくの空模様で太陽にはまったく恵まれず。と...

    のぼたパパさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} れんて...

  • こんにちは、あっちゃんです。しばらく阪神に乗らないうちにめっきり少なくなってしまいました阪神5001系ジェットカー通称、青胴車ですが、23年度中に引退が決まっており、急激にその数を減らしています。その代...

  • 近鉄大和八木駅を後にして、JR桜井線(万葉まほろば線)畝傍駅へと向かいます。 ▼まずは奈良交通の新宮行き特急バスを撮影。一度くらいは乗ってみたい・・? 畝傍駅&DEC741形 JR桜井線(万葉まほろば線)畝傍駅...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/20/fced395d2e85d1a665a54b32bfbdd54a.jpg?1674283634

    二俣川駅にて

    • 2023年1月21日(土)

    相鉄電車でブラブラしてたら、運転免許センター二俣川駅にて東急目黒線3000系3105Fが試運転を目撃。横浜方留置線にて、横を8000系リニューアル編成8709Fが通過。二俣川駅2番線に入線。二俣...

  • 過去写真 > 鉄道 > 四国旅客鉄道 [JR四国] (#262 - #263)今月は四国旅客鉄道 (JR四国) の昔写真をご紹介しております今回も前回に引き続き、1998年1月15日に多度津駅で撮影した2枚です1枚目はこちら四国旅...

    まめだ81号さんのブログ

  • 阪急と阪神でそれぞれ運行されているSDGsトレインは自社線内だけでなく他社線内でも見ることが出来、阪急車は能勢電鉄線とOsaka Metro堺筋線、阪神車は近鉄線と山陽電鉄線です。また現在は自社線扱いになる神戸高...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 西武205...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inumaki_go/20230119/20230119184425.jpg

    池袋線へ新2000系8+2など

    • 2023年1月19日(木)

    こんばんは 今回は2022年6月に西武池袋線で撮影した画です 池袋~椎名町以下すべて同日撮影分8連新2000系各停運用 この日の目的新2000系2連+新2000系8連 新2000系10両による優等運用です現池袋線ではラッシュ時...

    新いぬまき号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ