鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#下関総合車両所岡山電車支所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全46件

新規掲載順

  • 本来は14日から4日間、米子・小倉・幡生・門司港遠征を計画していたのですが、不本意ながら9月に入ってから体調を崩してしまいクリニックを受診。なんとか14日には回復したのですがキャンセル料金があまり掛から...

    amateursuitaさんのブログ

  • JR西日本は、新幹線車両所の一般公開イベント「山陽新幹線ふれあいデー in 岡山 2023」を11月19日(日)10:00~15:00で、10:00~、11:00~、12:00~の入場時間指定制。開催場所は、博多総合車両所 岡山支所。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/11/kq1409f/0c/fd/j/o1080071915343407486.jpg

    20230917 500系団体臨時列車撮影

    • 2023年9月27日(水)

    9月17日に団体臨時列車「みんな大好き500系 新大阪―博多南直通運転の旅」が運転されました。今回もしっかり休みを抑えて撮影へ。と言っても前日回送は普通に仕事して定時上がりでの撮影ですが…。*-*-*-*-*-*-*-*-...

  • 山陽本線の西の端、下関駅に顔を見せた直流近郊形電車シリーズ、最後は117系です。...

    B767-281さんのブログ

  • 山陽本線全線電化の1964年に岡山・広島に首都圏や関西圏で活躍し、113系などへ...

    B767-281さんのブログ

  • 下関総合車両所岡山支所所属の117系の廃車回送が全て完了しました。2015年に下関からの転属者による入れ替えでサンライナー色を纏った車両を中心に3編成が廃車されるも6編成体制を維持してきましたが、2022年3月...

  • 山陽新幹線には、博多、広島、岡山に車両基地があり、岡山車両基地の公開イベントが「ふれあいデー」として11月に実施されます 3基地ともに博多総合車両所の管轄で正式には「博多総合車両所 岡山支所」となりま...

    mの日常さんのブログ

  • こんにちは 写真撮ったり模型作ったりがメインのわたしですが、最近は乗り鉄も好き。 特に、「乗りつぶしオンライン」に登録をしていると、未乗路線が地図上で一目で確認できるので、そこを埋めていきたくなりま...

  • 8月26日、JR京都線・神戸線姫路~京都間で、岡山電車区115系を使用した団臨が運転されました。これは、兵庫デスティネーションキャンペーンの一環で、クラブツーリズム主催『大好評の115系で行く 山陽本線・東...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • どうも!!ハテニャデス!『国鉄形車両の宝庫!岡山に行ってきました!【岡山遠征①】』どうも!!ハテニャデス!本日は昨日(7/15土)に行きました、岡山遠征のブログです。早速最寄り駅に行きましたら、尺西(JR西...

  • IMG_6936のコピー

    DE10-1151を見つけたよ

    • 2023年7月23日(日)

    2023年7月21日 岡山機関区にDE10-1151がいたJR西日本の岡山電車区所属で1151号機が配置されているのは知っていたが、この日に初確認した。なんだかんだ言って、私はまだ大牟田貨物のナンバーが忘れられない。デ...

    UTXCさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 九州は鹿児島から移動してきて、岡山駅へやってきました。距離は長いですが新幹線は速かった。わずか3時間30...

  • 「岡山電車区」の北側の「JR西日本 岡山新幹線運転所」と「保守基地」にも寄ってみました(撮影:2023年6月)撮影場所 ///かべがみ。のみみず。かえれる(what3words アプリ)撮影場所 ///よせて。まぶた。そ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230616/19/kitatetu-dd/f3/3e/j/o3217214515299946566.jpg

    黄色い113系

    • 2023年6月16日(金)

    6/5からの岡山遠征の2日目吉井川橋梁へ貨物の撮影に行ったのだが、もうひとつの目的は115系などの普通列車の記録だった。全て黄色の一色塗りで形も同じだから全て115系だと思っていたら113系も走っていたのね岡山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230613/20/kiyo-taki-415/c7/de/j/o1119074615298451593.jpg

    サメとムドと車掌車と

    • 2023年6月13日(火)

    皆さまいかがお過ごしでしょうか私は新しい職場で頑張ってます慣れるまでが大変でブログを中々書けなかったので久しぶりの投稿になります。4月後半の平日の休日、Twitterのタイムラインで2077レにヨ8000が繋がっ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/chibatrain/20230521/20230521081224.jpg

    【鉄コレ】 213系 

    • 2023年6月4日(日)

    213系0番台車は、岡山電車区の115系老朽化車両置き換え用として国鉄末期に3両編成8本が製造されました。車体は211系同様のステンレス製軽量車体で、前面も211系に準じたデザインとFRP構造ですが、側面は117系100...

    もーもーさんさんのブログ

  • 2023年6月1日に、下関総合車両所岡山支所所属の113系B-10編成が、下関総合車両所本所での重要部検査を終えて出場し、回送されました。車体の所属表記も中オカに変更されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さん こんにちは。瀬戸大橋線の快速マリンライナーが213系で運用されていた頃 岡山電車区に211系213系のジョイフルトレイン スーパーサルーンゆめじ という列車がありました。大阪駅11番線 団体列車かで大...

    まつかぜ82さんのブログ

  • キハ47形2両編成 快速 etSETOra 広島発 尾道行き4/23撮影。アニメ たまゆらの同窓会イベントのため久々に竹原に行ってきました。たまゆらのイベント参加は2016年の卒業式イベント以来でした。呉線の車両も当時か...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230413/16/asasio82/02/70/j/o1280096015269713309.jpg

    2023年3月岡山駅-3

    • 2023年4月15日(土)

    皆さん こんにちは。 なかなか やくも号にたどりつきませんが、今回もやくも号ではありません。 前回の特急しおかぜ19号の写真の左に小さく写っていた電車の登場です。普通1324M姫路行です。 岡山始発で15分...

    まつかぜ82さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ