鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#PENTAX」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全425件

新規掲載順

  • 230603_水田を駆ける近江鉄道

    • 2023年6月5日(月)

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF5.6 1/500 ISO-100 土曜日のカット。 こんがり色づいた麦畑のすぐ傍では、まだ若い稲たちがフサフサと風に揺れる。私も学生時代に1度だけ田植え機を操ったこと...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/61d5599cdf1c83add4f6c961aabe4df0.jpg

    LuminarNeoノイズレステスト

    • 2023年6月5日(月)

    拡張機能1本あたり6000~9000円もするLuminarNeoですが、夏のセールで全て1本2880円、全7本なら12780円になるということで、更に10%オフのプロモーションコードをネット上で見つけてきて11502円で購入しまし...

  • 230603_麦秋の東海道新幹線

    • 2023年6月4日(日)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF5.6 1/800 ISO-100 昨日のカット。 近江鉄道を待っている間にはレンズを替えて、少し遠くを走っている東海道新幹線を撮って待つ。 前日に襲来した台風2号の...

  • みなさんこんばんは!2023.6.3(土)この日は中央西線へ臨貨9089レを撮りに行く予定でしたが、台風の影響で中央西線は旅客が運転見合わせでしたので遠征は中止にしました。他の撮影先も考えましたが結局何処へも...

    ペンタMXさんのブログ

  • 230604_麦秋の近江鉄道

    • 2023年6月3日(土)

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF6.3 1/640 ISO-100 列島に猛烈な雨をもたらした台風2号が過ぎ去った今日は、梅雨入り後とは思えないほどカラッと晴れて眩しいまでの爽やかさを伴っていた。起床...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/7a7862833d21ba25fa7b61e26204a2cb.jpg

    HDR写真2つの作成方法

    • 2023年5月31日(水)

    こちらは夕焼けとその影になった「さいたまスーパーアリーナ」で、機材は1年前の写真なので「PENTAX K5」+「PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL(IF)DC WR」です。<露出補正±0、1/400、F13、ISO3200>明るい空...

  • PENTAX *ist DS + RIKOH XR RIKENON 50mm F2GW中に四国を訪れたときの一枚ど派手な黄色と赤の車体が特徴的な予讃線の観光列車「伊予灘ものがたり」を記録太陽に照らされ車体が印象的だった。メインブログは以下に...

  • /blog-imgs-165.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202304142209329ac.jpg

    早春の利根川(上越線D51)

    • 2023年5月30日(火)

    今は、線路沿いの木が伸びて見えないかな。2006年3月 PENTAX67Ⅱ RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 230528_京阪石山坂本線

    • 2023年5月30日(火)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF5.6 1/400 ISO-100 日曜日のカット。京阪石坂線で帰宅の途に就いた。 坂本比叡山口駅は、いかにも「折り返せるぞ!」という雰囲気が感じられて良い。ランキン...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/a42f5afdb932bdebe60f0c468f93f76e.jpg

    新機材購入(^^)/

    • 2023年5月30日(火)

    「PENTAX KP」と「HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited」を購入しましたので、2022年7月11日記事「夜間撮影テスト「静態の自動車」」と2022年7月12日記事「夜間撮影テスト「動態の列車」」以来の撮影テストを行いま...

  • 230528_坂本ケーブル

    • 2023年5月28日(日)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF4.0 1/800 ISO-200 大津に住み始めてもうすぐ7年になるが、“坂本ケーブル”こと比叡山鉄道線に乗ったのは今日が初めてだった。 路線長はケーブルカーとして日...

  • みなさんこんばんは!久しぶりの更新になります。GWに九州へ行ってたんですが家族運用でしたのでほとんど非鉄。ただ、なんとか由布院の朝だけ鉄活する事がで出来たので、久大線の由布岳バックのお立ち台へ行って...

    ペンタMXさんのブログ

  • PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF6.3 1/1600 ISO-320 日曜日のカット。 近江鉄道線のすぐ傍を東海道新幹線が走っているので、もちろんこれでも遊んだ。ちょっと待てばすぐにやって来るインフレ...

  • この頃から雨の日の撮影が好きで、よく雨乞いをした(晴れちゃうことも多々あったが・・・)。2006年4月 PENTAX67Ⅱ RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 230521_麦秋の近江鉄道②

    • 2023年5月23日(火)

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF5.6 1/500 ISO-100 日曜日のカット。 画角に麦の穂を入れて撮影する場合、少し眩しさを感じる光線下で狙うと、そのフサフサ感が主張されるので好きだ。 湖の色...

  • 230521_麦秋の近江鉄道

    • 2023年5月22日(月)

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF4.0 1/1250 ISO-100 昨日のカット。安土で5087レを迎える前に近江鉄道に寄り道した。 水を湛えた田んぼとあわせて探したいのが麦畑だ。これから来月頭ごろにか...

  • 230521_初夏の湖国を駆ける5087レ

    • 2023年5月21日(日)

    PENTAX KP + HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWF7.1 1/640 ISO-200 初夏の陽射しを浴びて、まるで少年のように日焼けした。 昨夜の全国ネットニュースで見た天気予報では、お「西に行くほど天気が良い」と案内...

  • 今年の桜

    • 2023年5月21日(日)

    Smc PENTAX 135mm F3.5(K)+Sony α7(1st)時はさかのぼって、今年の桜の1コマです。"I wish you both happiness forever !"

    tatsuya-zzさんのブログ

  • 230514_東海道新幹線②

    • 2023年5月15日(月)

    PENTAX KP + smc PENTAX 67 300mm F4F5.6 1/400 ISO-100 昨日のカット。 本線を爆速で通過していく新幹線を撮るのも楽しいが、400mもある長い体をくねらせてホームへと滑り込んでくる新幹線もまた魅力的である...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/oitanshi/20230514/20230514173317.jpg

    230514_東海道新幹線

    • 2023年5月14日(日)

    PENTAX KP + smc PENTAX 67 300mm F4F5.6 1/2000 ISO-400 1週間の禁欲的労働もリハビリの一助となったらしく、心身ともすっかり元通りになった。誰も求めていないが、本当の全快をここに宣言したい。そしてこの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ