鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#スーパーまつかぜ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全165件

新規掲載順

  • 先日は2泊3日の行程で、山陰地方へ行きました。最大の目的は昨年11月に引き続き特急「やくも」の最後の姿をカメラに収めること。日照が少ない冬の日本海側ということで、晴れが2日連続するまで辛抱強く待ち続け、...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • 先日は2泊3日の行程で、山陰地方へ行きました。最大の目的は昨年11月に引き続き特急「やくも」の最後の姿をカメラに収めること。日照が少ない冬の日本海側ということで、晴れが2日連続するまで辛抱強く待ち続け、...

    さまよえる鉄道青年さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240229/07/yk19840323/35/af/j/o1080072015407264743.jpg

    2024年最初の乗り鉄旅VOL.9

    • 2024年3月1日(金)

    出雲市を、出発します。乗った列車は、スーパーまつかぜ10号 鳥取行これで、山陰本線を走ります。乗った車両は、キハ187系気動車の特急乗るの久しぶりなのでこの時点でテンションが上がります愛称名がスクロール...

  • 気温はあるのに北風が冷たく、どちらかと言えば寒い••••••••そんな2月も終わって、肌寒いながらも少しずつ暖かくなる季節になりました。20℃前後あるかと思えば翌日には11℃ぐらいしかなく、次の日にはまた20℃近く...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • IMG_3368

    381系やくも 出雲市駅

    • 2024年2月27日(火)

    出雲市駅でしばしやくも号を撮影します。やくも13号がやってきました。13号は、折り返しやくも26号となります。列車によっては西出雲へ回送せず、出雲市駅で直接折り返します。スーパーおきがやってきました。相...

  • 山陰本線をゆく優等列車

    • 2024年2月26日(月)

    朝の山陰本線をゆく優等列車たちです。1008M やくも8号 やくも8号の通過時間となってやっと手前の田圃に落ちていた山の陰が抜けました。この列車は既に2カットご紹介済みですがこちらは一番引いた広角アングルで...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/20/hunter-shonan/30/4e/j/o1600120015405958087.jpg

    まつかぜ&一畑電車

    • 2024年2月25日(日)

    お待たせしました、2月山陽山陰の旅2日目改めて書き直します。益田6時55分発特急スーパーまつかぜでスタートもちろん自由席益田からは自由席車両に3人だけ駅も朝は無人状態だし、侘しいスタートキハ120の普通列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/09/hunter-shonan/f3/58/j/o1080108015405698177.jpg

    日曜お昼は ゆったりやくも

    • 2024年2月25日(日)

    (今日は読めない部分が多く下原稿無し、しんど~)益田のホテルで目覚めた列車の出発は6時55分だが、指定券の買い換えをするため、人の少ない6時半前には到着昨日、予め指定券を買ったのは、やはり大失敗、融通の...

  • 「西日本グリーンきっぷ(おとなび会員限定)」を利用した旅行 はるか3号 7号車自由席 で旅行開始新大阪07:11(のぞみ271号2号車自由席)岡山07:55岡山08:05(やくも3号1号車2番AB席)出雲市11:05一畑電車 電鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240218/10/amoragio2115/1d/2a/j/o1080106115402913926.jpg

    昨年の2月18日の記録

    • 2024年2月18日(日)

    昨年の今頃は山陰旅行を満喫していました。 前々日(16日)の夜に東京駅から「サンライズ出雲」に乗って17日の午前中に出雲市駅に到着して予約しておいた駅レンタカーに乗り換えて出雲大社を参拝、その後は出雲...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240208/16/asasio82/fd/3d/j/o1280085315398995731.jpg

    1997年3月米子駅にて-2

    • 2024年2月11日(祝)

    皆さんこんにちは。普通521D米子止まり。 当時の米子付近の普通列車の主力は、オレンジのキハ47系でした。キハ47-3011 側面のサボを拡大してみると 豊岡ー米子になっていました。 豊岡を5時21分に発車 米子着...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 写真 : 特急スーパーまつかぜ (YouTube ハム康の車窓記念館)前面展望動画 (YouTube ハム康の車窓記念館) 特急スーパーまつかぜ 3号 鳥取⇒米子 (2023年) 特急スーパーまつかぜ 3号 鳥取⇒米子 (2022年)出発地...

  • 【速報】「ヒゲダン」がJR西日本・新型やくもの車内チャイムなどに 山陰発バンド「Official髭男dism」の「Pretender」「I LOVE...」2/9(金) 14:02配信53コメント53件         山陰放送山陰発の4人組バンド「Offi...

  • 出雲市駅で国鉄色を見送った後は南口から徒歩数分のすき屋で飯。油まみれのネギトロ丼で腹を満たして戻ってきた。そういやこっちには大社造風の三角屋根が無い。立派なのは表の北口だけだった。ほんで16時08分岡...

  • 14時01分出雲市駅に戻ってきた。数分遅れてやって来た(所定14時02分発)スーパーまつかぜ10号。こいつもステッカー付。ほんで14時11分国鉄色の381系の固定運用となっている特急やくも9号が到着。到着した瞬間に...

  • 単に「はくと」「いなば」「まつかぜ」「おき」では速達印象が薄れる?2024年1月19日付け、拙「JR東日本が特急愛称に「『スーパー』を冠する基準とは?」のJR西日本版です。現在、JR6社で「スーパー」の愛称が...

  • 2024/01/13

    • 2024年1月13日(土)

    今日の写真は3005Dスーパーおき5号今日はトラブル続き…因美線は線路トラブル山陰線は強風で止まるまたまたダイヤ乱れてました242K普通60Dスーパーはくと10号走行位置アプリには10号って表示されてたけど入って来...

  • 昨年12月15日にJR西日本が発表した、今年3月のダイヤ改正の概要について、今回は中国地方のダイヤ改正を解説します。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_daiyakaisei_chugoku.pdf※記...

  • 今日は鳥取出張の際に撮ったモノです。と言う訳で↑は先月22日に鳥取で撮ったキハ187系「スーパーまつかぜ」8号…ええ、黄色い顔の旦那もちゃんと遭遇しております(笑)動画1そして↑は先月22日にホテルの部屋からi...

    ガトーさんのブログ

  • JR各社は、令和6年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...

    szhさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ